• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーティスのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

さらば2016!ありがとうDS3!!!

さらば2016!ありがとうDS3!!!今年1年を振り返る。




・1月




1月のモンテカルロは寒かった。


いや、ウソです。札幌です。この日以降あとは暖冬。
ドラレコを買ったくらいでどこにもいかず…。


・2月




真冬の倶知安と羊蹄山


3月は飛ばして…


・4月







石狩~月形で愛車撮影



・5月





増毛~北竜~雨竜~滝川


6月も飛ばして…


・7月







洞爺湖(ラリー洞爺)







富良野~美瑛


・8月






北竜~奈井江






千歳~支笏湖~留寿都~ニセコ


・9月








釧路~帯広~陸別(ラリー北海道)


・10月




支笏湖


・11月






函館~北斗~木古内


・12月





そして昨日




仕事納め後に焼肉屋で忘年会!!



車関連では、クリスマス前後の連日スタックと擦り傷をつけられた…という不運もありましたが、なかなか充実した楽しい1年だったと思います。

因みに先日起きたエラーは大雪に車が埋もれた事による誤作動のようなもので、バックソナーが壊れた訳ではないそうです。でも壊れやすい部分ではあるといってましたね(^_^;)

異臭に関しては、スタックからの脱出の際にクラッチに負荷が掛かって臭いが室内に入ってきたそうです(汗)

とりあえず問題はないとの事だったので、安心して年を越せます。

今年1年、絡んでくれた皆様、通りすがりでも閲覧してくれた皆様、ありがとうございました。

それでは良いお年をお迎え下さい。








Posted at 2016/12/31 10:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶
2016年12月28日 イイね!

あれ?なかった事になってる??

あれ?なかった事になってる??スイフトがようやくフルモデルチェンジしましたねぇ。

デザイン等々で早くも賛否が別れているようですが、それよりもっと気になる事が…。


今朝の地方紙の経済面にも「新型スイフト発売」の記事が載っていたのですが、そこで疑問が。



「全面改良は2010年9月以来で、新モデルは3代目となる。」




…3代目???




さんだいめ????








こいつがなかった事になってるぅぅぅっ!!!


そう言えば前にスイフトの世界累計販売台数の記事が載ってたけど、それにもHT51S達が含まれてなかったような…。


確かに世界戦略車として脚光を浴びたのは2代目からだけどさ。


元オーナーやファンは怒るで(笑)


そんなわたくしも初めて買った車が、初代スイフトベースのなんちゃってシボレー車だったので。


確かにKeiを大きくしたようなチープな車で、軽自動車に良く間違えられたけどさ(^_^;)


軽量できびきび走るし、装備も盛りだくさん。最近の軽自動車並みに安くて、元はスイフトなのでパーツも豊富で良い車でしたよ。


チープだったけど、横転事故でも怪我しなかったし(笑)


なので、なかった事にしないであげて!!!と心の中で叫ぶカーティスでした。
2016年12月25日 イイね!

遂に相棒が音を上げた。

遂に相棒が音を上げた。クリスマスケーキはカットなんかせずに食らうカーティスです。


先日の札幌50年ぶりの大雪の時の話。


久しぶりに車出勤するも除雪が入っておらず、スタック…。

で、仕事が終わって帰る頃。




この有り様…。


バックで広い所へ行こうと、ギヤをリバースに入れたところ…

パーキングアシスタンス異常の警告灯が点灯!!

来たっ!!

遂に来たっっ!!

しかも保証が切れた途端にこれだよ!!!

しかも年末かよっ!!

最近、スタックの連続、スリップの連続でタイヤを空転させまくっており、その際、異臭が車内に充満してたんですよねぇ。

因果関係は分かりませんが。

で、結局そのまま帰宅し、車庫に入れようとバックしたら、バックソナーが無反応だったので、そこが死んだ模様。

仕事が忙しくてDにも連絡出来ず(*_*)

でも翌日に仕事後に車乗ったら、エラーは出ないし、バックソナーも普通に使えました。

とりあえず次回休みの28日もDはやっているようなので、そこで見てもらうことにします。

Posted at 2016/12/26 23:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | でぃーえす3
2016年12月22日 イイね!

牽引

牽引今日は所要で札幌近郊某所へ行ってきたのですが…。

裏道と呼ばれる田舎道を走行中、道路と畑の境目にコースオフ。フロントタイヤが雪でスタックし、身動きが取れなくなるというトラブル発生。

そこへたまたま農協の軽トラが通り、牽引ロープで引っ張ってもらいました(^_^;)

SX4時代に購入し、今まで1度も使う機会がなかった牽引ロープを使う日が来るとは(*_*;

先日のつるつる路面時は、市内某ドラッグストアの入口(傾斜)を突破出来ず(*_*)

雪が少なかった昨シーズンは何ともなかったのですが、雪が多いここ最近はFF車の洗礼を浴び続けております…。

今日の路面で高速走行しましたが、雪道の走破性は悪くないんですけどね。

とりあえず、SX4時代のように無茶してバンパーを壊さないようにしないとなぁと思っております(^_^;)

プロフィール

「@あかすち氏
それ越えたら「123,456km」まで楽しみないんですよねー」
何シテル?   01/20 23:30
北の大地を愛するカーティスと申します。 みんカラは2007年からダラダラとやっておりますが、アクティブ度の波は激しいです…(^_^;) またSX4時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 08:30:38
悪くないクルマなんだけどね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 00:32:59
11/13〜14 T2Rさるくら合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 10:24:10

愛車一覧

プジョー 208 にゃっさく号 (プジョー 208)
シトロエンDS3→プジョー208 年式/2017年 カラー/リオハレッド(シトロエン ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013年10月登録。 カラー:ブルーベリル 初の輸入車、初のターボ車、初のMT車、 ...
その他 その他 その他 その他
自動車メーカーの自転車が欲しくてネットショップにて購入。 ホントはプジョーが欲しかった ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
2004年3月…クルーズ納車。 2005年夏…マフラー交換。 2005年秋…サテライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation