• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

アンサーバックサイレン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
「ガシャッ」というロック音が寂しい感じがして
アンサーバックサイレン「ハリウッドサイレン2」を取付ました。
※ハザードの設定変更は出来ないタイプ


取り付ける配線は

■ユニット本体
常時電源(ヒューズボックスから)
ACC電源(ヒューズボックスから)
ロック信号(GM5から黒)
アンロック信号(GM5から青)
アース
サイレンプラス(サイレン本体に接続)

■サイレン
プラス(ユニット本体のサイレンプラスと接続)
アース
2
はじめに、ヒューズボックスへアプローチするためにダッシュボードを開けます。

右端にあるダンパーの根元をつまむと、ダンパーが外れます。
3
次にダッシュボード内の上部にある■部を二箇所同時に押しながら下に押し下げます。
これでダッシュボードが大きく開き、ヒューズボックスが見えます。
4
テスター使ってヒューズボックスから常時電源とACC電源を探します。

今回は常時電源はF48のCDチェンジャーから取りました。
ACCはF2の空いている所から取りました。
ちなみにF2はすでにシガーソケットACC化のための配線がすでにあります。今回はこの線からエレクトロタップで分岐しました。
5
ヒューズボックスに一覧表が備え付けされています。

常時電源、ACC電源は
e86乗りの空飛ぶ犬さんのページがとても参考になりました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2321645/car/1813365/3094342/note.aspx
6
ロック信号、アンロック信号はジェネラルモジュールから探します。

ダッシュボード下のカバーを外すと、ヒューズの奥に白い箱が見えます。※写真上部に見えるやつ
これがジェネラルモジュール(GM5)です。
※カバーは手前側の左右端にあるプラスネジ2本で外れます。

GM5 の真ん中のカプラーから出ている線からロック、アンロック信号を探します。
ロック、アンロック線の情報が乏しく、e46やe90そしてe89あたりを検索して調べました。
その結果、ロック信号は黒、アンロック信号は青と予想。
テスターを当てながら確認したところ、間違いないようです。ここもエレクトロタップで分岐しました。
7
サイレンはエンジンルーム内に設置。
左前輪の後辺りが広いスペースがあるので、そこを設置場所にしました。

サイレンはメーカーの指示どおり防水のため下向きに設置。
8
サイレンのプラス線は、サウンドジェネレーターの穴から通しました。
この穴のお陰で配線を社内へ簡単に引き込めました。

この車種については、ロック、アンロック信号さえ特定出来れば簡単な作業だと思います。

今のところエラーは出ていないのですが、テスト時には、何度かウインカーが全く反応しない時がありました。
きちっとアースを取った後はエラーは出ていないので問題無いとは思いますが、しばらく経過観察してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換を実施

難易度:

オイル交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月4日 8:38
今 しんたろーさんの車にアンサーバックつけています。参考になります。
コメントへの返答
2020年10月4日 9:59
アンサーバック良いですよ。
コーディングかロック音を買って、ハザードの設定も変えるともっと素敵なんですが…
ワイルドスピードの音が見つかるといいですが、なかなか無いんですよね😁

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation