• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年5月4日

ガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ボディとホイールをコンパウンドで磨いてガラスコーティングしました。

大きな傷は無いのですが、ウォータースポットがずっと気になっていました。
上に何を塗っても、やはり下地が悪いと出来上がりに限界があります。

使ったコンパウンドは3MコンパウンドのH1とH2のセットです。
このコンパウンドはかなり良いですね!

初めてボディをポリッシャーで磨くので、磨き過ぎを心配してましたが、この組み合わせの研磨力なら全然問題ないですね。
 
今まで使っていたのは何だったのかと思うほど、使いやすく綺麗になります。

最初はH1だけでもかなりピカピカになり満足。時間もかなり経過したため、H2は必要無いと思ったのですが、せっかくなので使ってみると…

あまりの輝きにビックリ! 

今回の輝きは、ガラスコーティングよりも磨きの効果が大きいですね。

不慣れなせいもあり、洗車等の準備に1時間、磨きに8時間、コーティングに2時間はかかったと思います。

磨きをどこまでやるかで作業時間は大きく変わりますね。


ガラスコーティングはモノタロウのフラッシュリーδ。
ガラスコーティングは初めてですが、扱いやすく簡単でした。
内容量もたくさん入っており、たっぷりと残りました。説明にもあるように10台はイケそうですね。
2
ガラスコーティング後です。
天気が良かったこともあり、鏡のようです。
苦労した甲斐がありました。

この輝きはガラスコーティング剤はもちろんですが、やはりH2 コンパウンドの恩恵が絶大です。

ガラスコーティングは硬化後に艶が増すことに期待してみます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換を実施

難易度:

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

幌コーティング効果

難易度:

幌コーティング

難易度:

恒例年1キーパーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation