• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年10月2日

事故後点検①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速道路でのタヌキ(実際はアライグマ?)との戦いに破れて3日が経過しました。まずは車の下に潜ってみました。

最初に当たったと思われる右バンパーには本当に僅かな傷があります。

ここで擦ったあとに、リップスポイラーですくい上げてバンパーのセンターグリルから吸込み、エアコンコンデンサに当たり、ラジエーター、電動ファンを撃破して、アンダーカバーを突き破っていったようです。
2
リップは真ん中にえぐられた後があります。
また右側に割れがあります。
修復出来そうな範囲かな…
3
ナンバーの土台は吹っ飛んでした。
その衝撃のせいか、右側には蜘蛛の巣状に塗装割れがあります。
光を当てなければ見えづらいので、とりあえずは我慢出来る範囲かな。
4
バンパーのセンターグリルは粉々です。
エアコンコンデンサ、ラジエーターもグンニャリ曲がって、後ろの電動ファンも破壊されました。
5
下からみた写真です。
上から電動ファンを外そうとしても、食い込んで外れませんでした。
6
良かったことは、
電動ファンが最後の砦となり、フレームやエンジンに当たる前に、アンダーカバーを突き破って出て行ったようです。
今のところフレームに大きな損傷はなさそうです。
ただラジエーター類を装着するところは、怪しい感じですが、外してみないとわかりません。
7
ATオイルクーラーが外れて、引きずって走ったようで付け根が削れてしまいました…。ここも交換が必要そうです。
8
エクスパンションタンクプレートとATオイルクーラーの接合部が折れてます。


●現時点で、まずは走るために必要な部品は

ラジエーター
エアコンコンデンサ
電動ファン
バンパーセンターグリル
アンダーカバー
ATオイルクーラー
エクスパンションタンクプレート
サーモスタット(交換時に多分壊れる?)
ナンバー土台
クーラント
エアコンガス

あとはホース類が使えるかどうか?

出来ればリップも直したい…。

●不安材料
ATオイルクーラーのホースの外し方が全くわからない
エアコンコンデンサの真空引きが必要

エンジンは本当に大丈夫?
オーバーヒートしてない?
部品を外すと他にも気がつくことがありそう?

まずは、電動ファンやラジエーター類を外してみて他の不具合箇所を探すのと、現時点での部品を見積もってみます。

車両購入額が45万だったので、あまり高額だとやはり躊躇してしまいます。
かといって買い換えるほどの予算も無いしなあ…
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)ユーザー車検書類一覧

難易度:

2024年車検&ウォッシャーポンプ交換&質問m(_ _)m

難易度:

Z4(E85)ユーザー車検2024

難易度:

BSI 1回目

難易度:

車検(3年目)備忘録

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月2日 21:00
大変なことになりましたね。E85を降りないでね。
コメントへの返答
2020年10月2日 22:22
ありがとうございます。ちょうどスピード落とした直後だったので、まだ良かったのかもしれません…😅
エンジンは今が一番調子いいだけに悩みますね。
明日もう少し調べてみます!
2020年10月2日 21:42
こんばんは、
改めて、大変そうですね。
この試練を乗り越えて行くかどうかは
悩むところですね。
どこかに部品取りのクルマがあるといいですね。
コメントへの返答
2020年10月2日 22:36
そうなんですよね。マンションじゃなければ、今後も考えると部品取り車買ったほうが良さそうですね😀
札幌だと解体屋にもz4はいなそうだし…
外装綺麗で良かったと思いきや、中だと交換しないといけないパーツが多くて高いですね😅
バンパーなら中古の買って塗ればオッケーですもんね…。

直した後に、来春車検を控えてることを考えると、まだまだ出費がかさむので、やはり少し悩んでしまいますね。

まずは見積もりですね!
2020年10月2日 22:46
こんばんは
つらいですね
良い展開になることを願っています
頑張ってください
コメントへの返答
2020年10月2日 23:26
ちびまあこさん、コメントありがとうございます!
手をかけてると、ツラさは増すんですね😅
今までなら、間違いなくいい機会だと思って乗り換えをすぐ決めてしまったかもしれません…

やっぱり気に入ってるんですよね、この車が😀
2020年10月2日 22:57
お怪我は、ありませんでしたか?
Z4の無事復活を祈ってます。
コメントへの返答
2020年10月2日 23:28
Deka191cmさん、コメントありがとうございます。
おかげさまで体は全く問題ありません。
応援ありがとうございます😀

それにしても、191cmとは羨ましいですね😁
2020年10月2日 23:32
中古のラジエーターなら数千円でオクで出てますよ。
うちの近所のスタンドはガスチャージ頼むと、
昔みたいな缶直ではなく、
機械で全部吸い取って、クリーニングして、
リフレッシュさせたものを、オイルとまぜて戻し、
足りない分を補充する。
ってのをしてますので、真空引きもそれでできますよ。
足りなかったガス代+工賃ぐらいでやってくれます。
最近は、どこでも大体やってると思いますよ。
頑張ってください!
コメントへの返答
2020年10月3日 0:24
449 E85さん、コメントありがとうございます。
真空引きってスタンドでもやってもらえるんですね😀

やはりただガスを補充するだけでは駄目なんですよね。

オクの部品も色々調べてみますね!アドバイスありがとうございます。
2020年10月3日 21:08
なんと・・・災難でしたね・・・お体ご無事なのは何よりです!が、、お車が無残な姿に・・・(´;ω;`)
いつも教えてもらってる身ゆえに何もご助言できないのが悔しいですが、まる03さんがこのE85を降りずに済むことを願います(´;ω;`)
コメントへの返答
2020年10月3日 22:19
やおとめさんコメントありがとうございます😃
やっちゃいましたね…😅
車は今までで一番調子良かったんですけどね。
とっても可愛そうな姿になっちゃいました。

怪我もないし、後続車を巻き込まなかっのが、幸いです😃

プロフィール

「@Alan Smitheeさん 自分は自然の風景に強く心を惹かれるんですが、こういう造形美も良いですね😊美しい✨」
何シテル?   06/15 07:35
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation