• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

ステアリングカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
編み込み式ステアリングカバーを再施行します。

オススメ動画です。
https://youtu.be/xZv1m-xUkmY



出来上がりの満足度は高いのですが、時間がかかるので、出来ればやりたくない作業の一つです。
2
今装着しているのは、合皮なんですがコロナの流行りはじめの時にアルコールをかけたら溶けてしまいました。

徐々に悪化してきたので、交換することに。
今度はレザータイプです。
3
出来上がりは、全く見た目が変わらないので、嬉しさは半分。

前回はトリムカバーを外さずに施行しましが、今回は出来上がりを狙って、トリムカバーを外そうと試みました。
これが大失敗。下部のカバーの爪を折ってしまい、隙間が出来てしまいました😣

せっかく綺麗になったのに、隙間が気になる。車が古いせいか、樹脂系の部品はほんとによく壊れます…。

トリムは外すこと前提で作っていないのかネジが固く、ネジが回ったと思っても、受け皿の土台が根元から引きちぎられているだけでした。
このネジを回すには、ラスペネを塗って本当にゆっくり回すことをおすすめします。

ただネジを外せても爪を折るリスクはあります。

素直にトリムカバーを触らず、余った皮をヘラで押し込む方が出来上がりが安全です。

※ちなみにトリムカバーは3万近くします。
買うには勇気いるなあ…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月3日 9:53
まる03さん。夜遅くまでお疲れ様でした。
私も、今から取り付けしてみます。
たぶん同じ製品です。beef100%のヤツをアリで買いました。糸は赤ですが(^^)
青い糸も、かっこいいですね。

両面テープは、使うと段差が目立ちますか?使わないようにするつもりです。

コメントへの返答
2021年5月3日 10:34
両面テープの段差は全く気にならないですよ。ただ、両面テープが折れてくっついたりして段差ができるとダメですね。
トリムの爪やネジの受けを折らないように気をつけてくださいね!
初めの時はトリムを外さずにやって上手くいったのですが、今回は出来上がりの良さを狙ってトリム外そうとして、爪とネジ穴を破損してしまい、トリムに隙間が出来てしまいました😩
この動画良かったですよ😁
https://youtu.be/xZv1m-xUkmY
2021年5月3日 14:34
合皮がアルコールで溶けるとは知りませんでした。
爪は色々折れますよね…。
革の手縫いは疲れそうですね😅
コメントへの返答
2021年5月3日 15:51
これは満足度が高い😁のですが、作業は本当にやりたくない作業のひとつです😅
2回目なので前より上手く行きましたが
爪が折れたトリムの浮きが気になってしょうがないです😩

PVCはアルコールかけると加水化分解してボロボロになります。
コロナになってからアルコールの濃度を高めるているので、余計になりやすいんですね。

ちなみに皮も塗料が揮発して色落ちします。
次亜塩素酸や洗剤での除菌がいいみたいです。
2021年5月3日 18:01
アドバイスありがとうございました♪
おかげさまで無事にハンドルカバー取付出来ました。

糸の長さと縫い方がわからなかったので、おすすめ動画に救われました。
両面テープは、使わなくても大丈夫でした。逆にズレの修正しにくくなりそうなので不要ですね。
コメントへの返答
2021年5月3日 20:53
お疲れ様でした😄

動画が役に立って良かったです。
色々見た中でアレが一番良かったんですよ。

また情報交換よろしくお願いします😁
2021年5月3日 22:12
お疲れ様でした!
自分も以前やりました。
たぶん、同じ商品だと思います。
青ステッチも同じです。(笑)
寄りやしわ、伸びを調整し、何回かやり直したので、
2時間半ぐらいかかりました。(汗)
指も痛くなりました。(笑)
テープは使いませんでしたよ。
コメントへの返答
2021年5月4日 9:39
お仲間でしたか😁
もはやこれはZ4初期型乗りの定番パーツですね(笑)
それにしても、2時間半はかなり速いですね!

シワ難しいですよね…。
欲出すとダメですね。
今回も1箇所シワが寄っちゃいました。
確かにテープ使うと修正が難しいですね。

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation