• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

PA.SOFT コーディング ブレーキライト4灯化 ( Light Cording)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキライトを半円から、真円にコーディングしてみました。

※どっとこにおさん情報ありがとうございます。

こうして見ると、どっちも好きだなあ😁
2
いつものPA.SOFTです。
Light Cordingの項目にて、「Side lights as brake lights」にチェックを入れます。
3
確かにこちらの方が自然な感じかも。
4
余談ですが、1人なので雪下ろし棒でブレーキかけました(笑)
長さ調整機能がとても役立ちました😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

UniCarScan UCSI-2100

難易度:

アライメント調整

難易度:

MSD80/81(DME)

難易度:

GM5 FACTORY DEFAULTS

難易度:

FRM3壊してしまいました

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 13:14
こんにちは、コーディング諸々お疲れ様です♪
便利で自由自在な世の中になったものです、コンピュータの発達で数年先の自動運転は必至なんだなぁと考えさせられます。
あと、雪下ろし棒の活用・・・・・私もたまにやります(笑
コメントへの返答
2022年1月29日 13:26
コメントありがとうございます♪

一人でどうしようと悩んでいたら、隣にコイツが転がってました😁

自動運転が進めばハッキングされてカージャックみたいに映画のような事が起こりそうですね😵
2022年1月29日 14:34
E85に関してはCARLYより出来ること多そうですね!
これは面白い!
コメントへの返答
2022年1月29日 17:49
コメントありがとうございます!

1000円でここまで遊べたら充分堪能しました。
エラー消去や履歴検索もc110よりは簡単かも。

アングルセンサーのエラーが消さないのですが、警告灯がつかないので、見ないふりします(笑)

今日は、ヘッドライトありがとうございます。
じっくり遊んでみたいと思います。感謝😊
2022年1月29日 16:09
ブレーキランプって踏むと半円なんですね!普段見える所では無く、アイドリング時しか見ないので初めて知りました!笑
コーディングを使いこなしていらっしゃって凄いです✨
コメントへの返答
2022年1月29日 17:52
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。半円なんです。

自分じゃわかんないですよね😅

コーディングって怖いイメージがありますが、E85は出来ることも少ないし、このソフトはチェック付けるだけなので、とても簡単でした。
みんカラの投稿より簡単ですよ、きっと😁
2022年1月29日 21:15
コーディングでこんなことまでできるんですね!
自分も色々チャレンジしたくなってきました!!
コメントへの返答
2022年1月30日 10:34
コメントありがとうございます♪

そうなんですよ、意外とやれることありました!
ソフト毎の違いも知りたいですし、ぜひぜひ色々とチャレンジお願いします👍
2022年1月29日 21:54
自分は配線いじってやりましたが
コーディングでできるんですね!
いろいろできて良いですね!
自分も欲しいですが、
アリが怖くて買えずにいます(汗)
コメントへの返答
2022年1月30日 10:46
コメントありがとうございます♪

そういえば、4灯化やってらしゃいましたね👍

アリが怖い?🤔
それは信用面ですか?
それとも、手を出すと買いすぎてアリ地獄になりそうだから??(笑)

信用面なら、今はほとんど心配してません。
まあ、100円~3,000円位のものしか買っていないですが…。

かれこれ3年くらいお世話になっており、30個くらい買いましたが、今のところノートラブルです。
ハズレも意外と少ないですよ。しかも、対応がめちゃくちゃ早いです。
だいたいここで買って、ヤフオクやAmazonで転売されてるんだなあと思います。
送料が安い小物を買うにはおすすめ出来ますよ👍

こんなサイトもありました!ご参考まで
https://chil-log.com/aliexpress-danger/
2022年1月31日 0:30
助言、有難うございます。
両方怖いです(笑)が、一番はカードの不正利用ですね。
みなさん大丈夫そうですので、チャレンジしてみます(笑)
コメントへの返答
2022年1月31日 14:49
やはりそこですよね。
PayPalできると良いんですけどね。
今のところは、問題無いですよ。
楽天カードみたいにアプリとかで使用履歴をマメに見れるカードが安心かも知れませんね😄

ぜひ、たくさんの掘り出し物を見つけて、情報共有させてください😁
2022年4月27日 11:19
このコーディングでブレーキ時以外は減光されるのですか?
それともハイマウントのみの違いになるのですか?
それだと車検時は戻さなきゃですよね?
コメントへの返答
2022年4月27日 20:23
きちんと減光されてますよ♪

なので、大体の人は変更したと気が付かないと思います💦

プロフィール

「@オイチさん これはたまらなく美味しそう🤤」
何シテル?   06/17 13:27
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49
R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:23:38

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族所有車です。 燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車で ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation