• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

PA.SOFT コーディング シートベルト警告音消去(ZKE5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
PA.SOFTのコーディングにて、シートベルトの警告音を消去しました。

ZKE5の項目で「Belt lock contact」のチェックを外します。

これもどっとこにおさんの情報です。
ありがとうございます。

エンジンをかける時にイグニッションオンになると、ピーピーと音がなります。
以前にライトやらシートベルトやらクーラントやらで様々な警告灯にお世話になっただけに、このピーピー音は何回聞いても、何かエラー?かと不安になります。

この音ですが、まさかシートベルトの警告音だとは気がつきませんでした。
ずっと始動時のチェック音かと思っておりました😅
シートベルトの警告音は、走り出して10kmぐらい超えると鳴りはじめるものと思っていたので、まさかこれがシートベルトだったとは!

試しにシートベルトをつけてからイグニッションオンにすると音がなりませんでした。

ただ習慣的に、乗り込んだら先にエンジンをかけて、アイドリングが落ち着くまでの間にシートベルト等の準備をする習慣がありますので、やはりコーディングで消せるのはうれしいです。

個人的には非常に満足度の高いコーディングでした。

※3度の警告灯は既に消去済みです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビの更新

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

ミラーカバー装着

難易度:

UniCarScan UCSI-2100

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 21:57
自分も始動時のチェック音かと思っておりました!
シートベルト警告音だったとは!(笑)

ますますほしい!
コメントへの返答
2022年1月30日 7:53
コメントありがとうございます。

試しにシートベルトをしてから鍵を回してみてください、鳴りませんよ😁

チェック音だと思っていたので、なぜかこの音が鳴り終わってからエンジンをかける習慣になってました😅

PA.SOFTはこの値段で買える今はとてもお得だと思います。
中古で安いノートを買ってもありですよね。

プロフィール

「@@信者さん 平均11kmはすごいですね!」
何シテル?   06/23 13:49
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation