• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

外気温センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外気温センサーを交換しました。

今回は走りに支障のない部分なので、ヤフオクで、1,000円ちょっとの部品を購入しました。
2
5度から10度くらい低い感じが続いていました。
外気温の値が低いとオートエアコンが正しく機能しません。

エアコン入れたくても、冷たい風が出なかったり…。

交換直前に温度を確認すると、なんとマイナス40度!
ちょうど良い交換タイミングでした。
3
部品は左フロントにあります。
今回は別の作業のついでなので、バンパーを外して、前からアプローチしましたが、このパーツだけなら、フォグランプの交換用のスペースからアプローチできます。

取り外しは、配線を外して、引っ張り上げるだけです。向き等はありません。
かなり硬かったので、ペンチで掴んで引っ張りました。
4
やっとプラス気温になりました。
春が来た🌸🐝

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 外気温 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

前側ヒューズボックスへのアクセス

難易度:

ナビ 更新

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

シフトポジションセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月5日 11:33
水温センサーの場合は断線して-40℃とECUが判断したら、異常と感知して85~90℃ぐらいの仮の値として置いて制御します。なので始動性が悪いですが、暖機後は問題無く動きます。今回の外気温センサーも-40℃と表示されるなら断線と判断して、仮の25℃ぐらいの気温を置いて制御してくれても良さそうですが…気温-40℃も想定内だったりして!?
コメントへの返答
2022年5月5日 11:51
コメントありがとうございます!

始動性にも影響するんですね~。
車も20年近く経つとセンサー類が怪しいですよね😅

マイナス40度も想定内ですか(笑)
そう言えば、北海道の記録は旭川のマイナス41度だったはず🥶
ありえますね(笑)
2022年5月5日 21:51
春が来てよかったですね!
ぜんぜん関係ないですが、
今日、自分の靴下にも
春が来ました!(笑)
コメントへの返答
2022年5月8日 21:46
コメントありがとうございます♪

靴下にも春!?が来たしたか(笑)🌸🐝

コレで花粉が収まれば、最高の季節が到来です😁

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation