• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月30日

予防整備 ヒューズ全交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予防整備として、Z4 E85 3.0i前期 のヒューズを交換しました。

ヒューズの場所はダッシュボードの裏です。

後期はエンジンルーム内にもヒューズボックスがあるようです。前期には見当たりませんでした。

■使用ヒューズ

●Maxiヒューズ/オーディオテクニカ製
40A×6、50A×1 計7

●平型ヒューズ/大自工業(太平洋精工製)
5A×14、7.5A×6、10A×4、15A×3、20A×3、25A×2、30A×9 計41

合計48個 総額約6,000円

※年式やグレードで違いがあるかも知れません。

工具は、ヒューズを外すピンセットがあればOKです。

グローブボックスは、内側の両端に押し込める部分があるので、そこを押しながら外します。
右側にダンパーがついていますので、下部のツマミを摘んでダンパーを外すと、ヒューズボックスが見えます。
2
Maxiヒューズは、オーディオテクニカ製。
取り外されたMaxiヒューズは、結構焼けていました。
こちらは交換して正解でした。
3
平型ヒューズは、大自工業。製造元は太平洋精工なので、国産純正品質だと思います。
取り外された平型ヒューズは、意外とみんな綺麗でした。
4
取り外されたヒューズ。
Maxiはどれもなかなかの焼け具合です。
平型はもしかすると交換歴ありなのかも?
5
一応、ヒューズと差し込み口に接点復活剤を塗布しました。
これは、意外と使う機会が少なくて、減らないですね(笑)

交換後は、サブウーファーの低音がくっきりと強くなりました。
結構はっきりとした違いがありました。他の変化は今のところわかりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

診断機にてチェック

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

後ろにも

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月30日 14:40
お疲れ様です
僕も前にやりました!
効果は感じられませんが、リフレッシュで安心を買うと割り切る作業も必要ですよね😃
目に見える作業の方が達成感はありますしやる気も出ますけど‥
それといざという時の為に予備積んでおくと安心ですね
コメントへの返答
2022年5月30日 21:26
コメントありがとうございます!
投稿参考にさせていただきました👍
整備としてはとても地味でした(笑)
そろそろ20年経過するので、予防整備しておくと何かと安心です😊

2022年5月30日 15:53
こんにちは、コレやりたかった整備の1つです!
太平洋精工っていう会社で作っているんですね、勉強になります。
DIYをするようになって、電圧の安定は人間で言うとこの血圧みたいなものかもな、と思っています。
果たして接点復活剤を使い切る日はくるのでしょうか(笑
コメントへの返答
2022年5月30日 21:37
コメントありがとうございます!
接点復活剤は、ふんだんに使いましたよ(笑)まだ、5年くらいは使いきれなそうですが…。
血流とは、まさにそんなイメージですよね。
少しでも余分なロスを減らしたくて、国産のヒューズを選びました。

実は、ヒューズのアルミテープチューンを企んでいたのですが、使い切れないと思っていたアルミテープが、まさかと先日で使い切ってしまい、試せなかったのが残念です😅
2022年5月30日 18:52
まるさんも交換したんですね!
私がほぼ全交換した時は安物ヒューズだったので、次回機会があればもう少し良いヒューズを選ぼうと思います~。
コメントへの返答
2022年5月30日 21:33
コメントありがとうございます!
投稿を参考にさせていただきました😊

ヒューズって数が多いから、こだわると意外といい金額になりますよね😅
オーディオの音が結構変わったのがびっくりでした😁

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation