• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

ハイビーム LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイビームをLED化しました。
交換したのはこちらのHID屋の17880lm。
交換にはアダプターとアダプターの加工が必要です。

交換後は、めちゃくちゃ明るくなりました。
※詳しくはパーツレビューにて

交換はヘッドライト周りをいじったことがある人なら簡単ですが、アダプターの加工が必要です。
2
こちらはがHID屋の純正H7アダプターです。
赤丸の形が、E85純正アダプターとはことなるので、加工が必要です。
3
こちらがE85のハイビームのアダプターです。
爪の形が異なるので、こちらの爪を参考にHID屋のアダプターをカットして調整しました。

一度アダプターを外して、HID屋のアダプターと比較することをおすすめします。
4
カットとこの角度が大切です。
5
アダプターの加工には、こちらの金切狭を使用しました。

注意事項として、ヘッドライト本体のアダプターの爪を引っ掛けるためのネジはあまり長くありません。
緩めすぎると落ちてしまいますので注意が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z4(E85)ヘッドライト調整

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

アイライン削除

難易度:

ヘッドライト曇り止め交換

難易度:

Z4(E85)ストップランプLEDバルブ交換2回目

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月12日 1:25
ソナーは加工いらなかったですしアダプターも無しで付きましたが
純正だといるのですね!
コメントへの返答
2022年6月12日 10:22
コメントありがとうございます♪

アダプター無しで付きましたか!
今思うと写真と少し違うような…。
そもそもH7で買っているのに、アダプターが必要って…。
もしかして違うの届いたのかしら🤔
2022年6月12日 5:35
最近のLEDの性能は凄いですよね!
私も会社帰りで農道を走るときはハイビームです。
コメントへの返答
2022年6月12日 10:14
コメントありがとうございます♪
LEDの進化は本当に素晴らしいですね。
期待以上の明るさでした。
確かにこれはロービームにつけたくなるかも😆

プロフィール

「@@信者さん やはり46はお別れの方向なんですね😢それでもメンテしてあげるとは、愛に溢れてますね😊」
何シテル?   06/18 07:15
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation