• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる03の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

スタッドレスタイヤ交換etc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スタッドレスタイヤへ交換しました。
前後ともに17インチ 225/45です。
2
タイヤ交換のついでにハブの錆を落とします。
年に一度は整備をしているので、錆は表面だけです。
紙やすりの80番で軽く擦るとほぼ綺麗に落ちました。
3
内側には耐熱ペイントのシルバーを、ハブには固着帽子にワコーズのスレッドコンパウンドを塗布しておきます。

土地柄、半年おきにタイヤを外すので固着することはないのですが、車を購入した時は、錆で固着して大変でした。
この車はハブが錆びやすい気がします。
4
あると何かと便利なスレッドコンパウンドと耐熱ペイントコート。
5
フロントタイヤを外したついでに、ヘッドライトに入れている乾燥剤を交換しましす。
色々試した結果、このOZOがお気に入り。
こちらはシリカゲルではなく、海水のミネラルが主成分です。

シリカゲルだと、吸水が飽和した時に熱が加わると水分が放出されるので、長期間入れておくにはイマイチな気がします。
6
裏蓋に2つ貼りました。
7
手前が新品、奥が取り外した乾燥剤。
厚みが全然違います。
8
空気圧を指定のF2.3 R2.5にして完了。

どちらのホイールもお気に入りです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイールを交換

難易度:

試し履き

難易度:

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月12日 20:43
さすが早いですね!
愛知は…12月末ぐらいかな~って感じです。
コメントへの返答
2022年11月12日 21:30
コメントありがとうございます♪

いやいやこれでも遅いほうなんですよ😁
来週にはスキー場も開きますし。

早めだと10月上旬には交換します。

これから半年間はスタッドレスという少し寂しい生活です😢
2022年11月13日 9:39
いよいよですね、降雪のニュース、度々にぎわすようになってきました。
早朝・深夜に備えるのもありますが、やっぱり峠越えが鬼門でしょう。山道行くか行かないかで大きく違うと毎年感じています。
新潟はもってあとひと月、また季節に負けた感覚を味わいたいと思います(笑
コメントへの返答
2022年11月13日 10:12
いつもコメントありがとうございます♪

この季節が来ましたね~😄
冬という季節は好きですが、FR乗りにとってはやはり鬼門です。
冬道スライダーとして、運転を楽しめる時は良いんですが、昨年のような大雪だと、轍が酷くてそもそも車が出せないなんてことも…。今年はそこそこの雪で収まりますように❄
2022年11月14日 20:43
こんばんは。

そういえば乾燥剤、交換忘れていました。😅
最近、右目が少し曇りが気になっていました。買い置きあるので早速交換しなければ!

コメントへの返答
2022年11月15日 1:00
コメントありがとうございます♪
北国あるあるなんですかね?

この季節はやられやすいですよね😫
乾燥剤入れていると、曇りだしてもほんのりだから交換時期がわかりやすいですよね😁


プロフィール

「@@信者さん 平均11kmはすごいですね!」
何シテル?   06/23 13:49
まるです。Z4 E85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのデザインとM54型NA直列6気筒3000ccに魅せられ購入しました。 やはり古い車、10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4E86 オイルインジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:33:04
ドライブのBGMは80s R&B 名プロデューサー編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:31:49
秘境ぶらり旅~南信最大の絶景展望台へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2018年6月よりe85 3.0iに乗っています。初期型の斜め後ろからのボディラインとレ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
燃費も良いし、冬も安心。普段使いなら全く不満はありません。 良い車です。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
札幌近郊での渓流釣り用に購入しました。 バイクに乗るのは、10年振りくらい。 ここ数年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation