• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

初夏の陽気

今日は気温も上がり

初夏の陽気になりました




午前中は

明日のコンペに備え

練習へ


ランチは久しぶりにラーメン



セメント系( *´艸`)


午後から暑いかなぁと思いつつも



オープンドライブへ



いつもの海沿いから



緑の中を



日差しが強かったので

停車するとちょっと暑かったですが

走ってると涼しく

気持ち良かった(๑•̀ㅂ•́)و✧


小一時間ほどドライブして帰宅


ブリジストンレディースをテレビ観戦して

寝落ちw


平和な休日でしたとさ(≧∇≦)









Posted at 2024/05/18 19:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年05月05日 イイね!

奥能登へ

今日はノープランで

奥能登まで行ってきました


唯一決めてたのは

去年のGWに起きた

地震の次の日にいったお店でランチ




コレ去年の写真





今日も去年と同じメニュー


美味しゅうございましたゲップ(*´3`)-з


その後近くの見附島へ

去年の10月に行った時はこんな感じでしたが



今日はこんな感じ


かなり崩落してました









前は島まで行けましたが

もう行けない


その後



珠洲の道の駅すずなりへ


14時までの営業で

着いた時はもう閉まってました


その後輪島の方へ行こうと

向かいましたが

海沿いの道が

土砂崩れで通行止め


通行止めの手前の道の駅に寄りましたが

営業しておらず


画像はその駐車場から見た景色ですが

ココは海底が隆起して

海岸線が後退してました



諦めて来た道を戻り

のと里山空港へ



こちらも併設されてる道の駅は

16時閉店で着いた時には閉店してました


仕方なく帰路につきました



今回奥能登へ行ってみて

道路は走れるように補修はされてましたが

ナビ通りに行くとまだ通行止めになってる所が

何ヶ所もありました


倒壊した家屋も手付かずの所がほとんどで

復興してきてるって実感はありませんでした


今回輪島の方は行けませんでしたが

輪島の方もほとんど手付かずらしいです


応援で観光に行って欲しいと思いましたが

まだまだ観光は難しい感じでした



特に車高の低いクルマでは

行くのは厳しいです(´ω`)トホホ…


エリーゼで奥能登ドライブ行くには

まだまだ先になりそうです





















Posted at 2024/05/05 20:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月28日 イイね!

先日のプチツーで



先日のムスメとのプチツーで

ムスメが知らないうちに撮ったのを

送ってくれました


何気にムスメは一眼レフカメラ( *´艸`)




iPhoneだと車体の縦横比が

ちょっとおかしくなるんですが

さすが一眼レフ

自然な写りですね




Posted at 2023/11/28 19:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年11月26日 イイね!

今日もアクティブだった

今日は午前中に

最後の1台のタイヤ交換



下のムスメのフォレスター


車重もあるしタイヤも重い




今期のタイヤ交換に大活躍の

スナップオンのエアーインフレーター

タイヤ交換前に買えて良かった






昼は報酬のステーキランチ(≧∇≦)


午後から



オープンでGo!



スモールのスイッチが調子悪い


しばらくすると点灯して

その後は入切りには問題なし


やっぱりスイッチパック交換かなぁ( ˊ~ˋ)ンー



目的地到着


ヒーター全開でしたがめちゃ寒かった(><)

もうちゃんと防寒しないと寒いっすね




上のムスメのジムニーと初2ショット










帰り道



雨に降られる(^_^;


給油して帰宅



エンジンフード開けたら

また取れたorz


パネルボンドじゃ上手く着かないのかなぁ























Posted at 2023/11/26 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年10月14日 イイね!

ドライブ日和



今日は朝のうちに

アップのワイパー交換


その後

奥様とムスメと私の3人で

奥能登ドライブへ



道の駅 桜峠





近くの夢一輪館でランチ



私と奥様はちょっと贅沢に能登牛丼

ムスメはざる蕎麦


私はあまりの美味さにご飯大盛りをオカワリw


からの


見附島



奥能登芸術祭の作品も展示されてました


さらに


千枚田



稲刈りも終わり何となく寂しい感じ



今日は海沿いまで降りてみました



この時期下から見ると何が何だか分かりませんw






中間地点くらいから見ると

結構な傾斜地なのが分かります



もう完全に秋空ですね




ドライブ日和で良かった(๑•̀ㅂ•́)و✧























Posted at 2023/10/14 18:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@こたつ猫 交換すると壊れるとか聞きますよね(^_^;
知り合いの修理工場に交換してって頼んだら壊れるからやめときって言われました(≧∇≦)」
何シテル?   06/06 20:18
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキゾーストマニホールド交換 229,700km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 22:32:49
ブレーキローターとパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 18:04:17
フロントブレーキ付近より異音発生対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:33:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2台目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation