• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆腐屋32のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

雨の日は大人しく?



今日は朝から土砂降り

こういう日は

大人しく作業します(笑)




いつもジャージかジーンズとTシャツとかで

作業してて

汚すと怒られるのでw

作業用にツナギを買ったのを

おろしました( ̄ー ̄)


んで

今日はポジションランプのLED化


タイヤを外さなくても

ステアを目一杯切れば

作業できるみたいですが

嫌な予感がしてたので

タイヤを外して

ドリル作業できるスペースを確保w



デジャヴw

やっぱりか(-_-)

ドリルスペースは確保してあるので

ドリルで揉んでやりました

予備のスクリヘッド買っといて良かった(笑)


ハイビームもいずれLEDバルブに変えたいので

バルブ確認

H7です



ロービームのHIDの取り付けも確認


バラストの固定はタイラップですが

1本切れてたので

ホムセンまでひとっ走り

バルブ裏の処理や配線の取り回しもまずまずで

一安心





バルブはパーツレビューにアップしたものですが

色温度的には6000〜7000kらしいので

4300kのロービームより

やはり青いですな


午後からは

雨も止んで

嫁と娘の

お買い物におつきあいさせていただきw

その後

リアウインカーランプもLEDに交換





バルブはウインカーも

バックランプも同じバルブでした




リアの交換は簡単です

ヘッドライトのバルブも

他のバルブ関係も

年式によっては違うみたいですね

ちなみにMyエリーゼは2007年6月登録車です




残すは

フロントウインカー

サイドウインカー

ハイビーム

ナンバー灯

をLED化すれば

外装LED化コンプリート

ロービームはHIDだけど^_^;



フロントウインカーのバルブは

何だろ?

調べても出でこない(ーー;)


ナンバー灯も

サイズが特殊らしいので

良いのが見つけられるかどうか…






















Posted at 2019/06/30 18:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年06月29日 イイね!

大雨注意報

今日は午前中と午後からと

大雨注意報が出てました


仕事でしたので

もちろんエリーゼで出勤でした


車内への雨漏りは

無し!


心配だった助手席側も

ドアガラス再調整で

直ったっぽい


ただ

こんだけ降る中

駐車場に長いこと止めとくと

みんカラ諸先輩方もおっしゃってる通り

フロントのエアコン関係らへんや

エンジンルームとか

見えない部分が心配だ(´ω`)





ボディのコーティングは

まだまだバッチリなんだけどなぁ





Posted at 2019/06/29 19:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年06月28日 イイね!

4枚550円

安さにつられて

なんとかなるやろーと

勢いだけで買ってみた

ロータスのアルミシール


3Dなのは良いんだけど





やっぱり

色が薄いなorz




ノーズバッチとしては使えない(^◇^;)


ホイールキャップにするか(-_-;)



Posted at 2019/06/28 18:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年06月27日 イイね!

フットレスト

今日から

週末に向けて

梅雨らしい天気予報


今日は蒸し暑かった(´Д` )


さて

エリーゼのフットレストなんですが

私の足だと届かない



正確には

届かせれば届くw


通勤くらいであれば

まだガマンもできるけど

ちょっと遠乗りになると

やっぱり足を休めたい


んー

社外品も出てるけど

9,000円+消費税+送料だから

1万オーバーかぁ


違う車種のを流用するか

作るか(-_-;)


ちょっと構想練るか


Posted at 2019/06/27 19:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年06月26日 イイね!

車高を調整したら乗り心地が良くなってね?

先日

純正ショックの

Cリングをずらして

車高を調整(低く)したんですが

若干乗り心地が良くなったような


いつも通る踏み切りで

調整前は

ダダダンって感じで

突き上げをけっこう感じたんですが

突き上げが若干減った感じがする


コレって

プリロードのかかりが

減ったせい?



赤矢印の方向にリングをズラすと

車庫は下がり

スプリングは伸びる方向


青矢印の方向にリングをズラすと

車高は上がり

スプリングは縮む方向


という事は

車高を上げる方向に調整すると

さらにプリロードがかかり

乗り心地は悪くなる??


まあ

調整シロは

プラスマイナス5ミリ程度だし

劇的に変わった訳じゃないし

プラシーボかな(^◇^;)




Posted at 2019/06/26 18:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「@こたつ猫 交換すると壊れるとか聞きますよね(^_^;
知り合いの修理工場に交換してって頼んだら壊れるからやめときって言われました(≧∇≦)」
何シテル?   06/06 20:18
豆腐屋32です。よろしくお願いします^_^ 車歴 ミラターボ→AW11→EF9→BG5→BNR32 →AW11→レックス→ワゴンR→ムーブカスタム →GC8→ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

エキゾーストマニホールド交換 229,700km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 22:32:49
ブレーキローターとパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 18:04:17
フロントブレーキ付近より異音発生対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:33:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
漠然とした憧れだったものが現実のものになりました^_^ 大事に乗っていこうと思います。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
32の後、安価で入手。 実は2台目。 初代は平成元年式を新車で購入。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
DIYに目覚めた最高のクルマでした。 住宅ローン開始の為泣く泣く売却(/ _ ; )
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation