今日は会社が休業日なので
午前中にメーター周りのビビり音の対策をしました
蚊に刺されないように対策(笑)
暑いので熱中症対策も
で
コラムカバーを外すんですが
ちょっと注意が必要で

ここのネジと

裏のネジなんですが
普通のプラスネジじゃないの分かりますかね?
みん友さんのすーじぃさんに
教えていたたいたんですが
ポジドライブネジと言うネジなんです
以前
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3004886/car/2761712/5852021/note.aspx
GRPのウインカー&ワイパーレバーを付けた時には
知らずに普通のプラスドライバーで外しましたが
上手くトルクをかけられず
なめそうになったんですよ
そこで
ちょっと前にエリーゼには必要だなぁと思って
ポジドライブネジ用のドライバーを買いました

これ
普通のプラスドライバーとの比較
右が普通のプラスドライバー
左がポジドライブネジ用のドライバー
先端の形状が違いますね
http://f-gear.co.jp/howto/710/
コチラに詳しく書かれてます
で
今回はこのポジドライブネジ用のドライバーを
使用したんですが
トルクが掛けやすく
なめる感じは一切ありませんでした
コラムカバー以外でも
ポジドライブネジが使われてる所があるので
エリーゼの内装をバラす人は
ポジドライブネジ用のドライバーを
1本持ってても良いかも知れませんね
一通りバラして対策してみて
いつも行く山とは違うちょっと遠くの山まで
試走してきました

相変わらずセンス無い写真だ(^◇^;)
雨は降ってませんでしたが
途中通るトンネル内は完全ウエット
オマケに山道は
山汁ブッシャーでした(^_^;
軽く流してみましたが
舗装が悪い山道でも
ビビり音は出ませんでした(。•̀㉨-)و ✧
昼は
悪友のラーメン屋でランチ

少々悩んで
冷しあご塩と
鶏SOBA+味玉にw

冷しあご塩

鶏SOBA味玉トッピング
2連食でお腹いっぱい(笑)
もちろんスープも完飲
美味しゅうございました(。•̀㉨-)و ✧
Posted at 2020/07/31 14:25:20 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | クルマ