• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

〔猫2〕保護猫2作戦(2)検診と命名、自宅へ

〔猫2〕保護猫2作戦(2)検診と命名、自宅へ  さて、札幌市動物管理センター最後の譲渡猫を迎えて向かったのは、かかりつけの動物病院。

 この日の朝、レミ名義で予約していましたが、診てもらえました。

 センターから譲渡猫を迎えると、健康診断を強く勧められます。義務では無いとのことですが、特にうちは先住猫(レミ)がいるので感染症等心配、検診は必須ですね。

 さてここで、カルテを作るので名前が必要。うちのネコ命名ルールは外観や行動から。先代みけはそのまんま三毛猫。マヤは人を寄せ付けず山猫みたいだったのでヤマ→マヤ。レミは折れ耳→おレミみ→レミ。

 で、この子はサバトラなのでサト、病院で命名(笑)。ちゃん付けで呼ぶと象になってしまいますが象ではない(笑)。

 今回はレミがいるので重点項目は血液検査。ネコエイズ等が無いか検査。この後診察。ちなみに推定年齢3才の女の子(避妊手術済み)です。

 体重3.30kg、触診はOK。 血液検査は前足からは採血出来ず後ろ足から。3回針刺されましたが頑張りました。血液検査もOK!

 検診終了。お疲れ様。

 では自宅へ。

 ちなみにサト、センターでの愛称は「ひご」。飼い主の病気でセンターに収容されたようですが「怖がりでシャーと威嚇」とあります。ちゃんと構ってもらってなかったのかな。マヤがうちに来たときと同じ状態ですね。

 自宅到着、私の部屋の

奥で仕切った部屋がサト部屋。

 入ってキャリーケージから

自分でケージに入りました。丸顔のレミと比べると面長ですね。

 晩ごはんはウエットの方が食べるとのことだったので、パウチで。来たばっかりのなのでこの日は余り構わないようにして初日終了。

 2日目。専用の部屋でケージも狭いのでケージの戸を開けていましたが、いません。ごはんも食べていないしトイレも使っていない。ケージはどちらかというと将来の居間進出作戦用です。

 お、なんとケージの下に引き籠もり、防音室の天井に引き籠もったマヤと同じ状態(苦笑)。ということで各種作戦開始! その模様は明後日のブログで。
 それでは昨日、土曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 昨日は部活で休日出勤。行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 午後は一緒にゴロゴロ。

 夜は毛玉おもちゃで遊びます。それでは最後のごあいさつ。画像はパソコン使ってレミサトツーショット(笑)。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1493】
ブログ一覧 | 保護猫2 | ペット
Posted at 2023/11/05 07:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔ネコ〕今週のレミサト (4)
wssb1tbさん

〔猫2〕保護猫2作戦(1)
wssb1tbさん

〔猫2〕保護猫2作戦(5)ブラシ作戦
wssb1tbさん

〔ネコ〕今週のレミサト (9)
wssb1tbさん

〔ブログ〕1500回目
wssb1tbさん

〔ネコ〕R6レミサト年賀状+保護猫 ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 7:03
おはようございます
レミちゃんと似てますよ〜
大人しそうです。
早く慣れて欲しいですね!
コメントへの返答
2023年11月5日 7:10
おはようございます。コメントありがあとうございます。毛並みはレミっぽいですね。大人しい方だと思います。今後各種作戦です。
2023年11月5日 7:42
wssb1tbさん、おはようございます(^∇^)

新しいご家族が増えましたね!
バーバンさんも仰っていますが、毛並み等は何となくレミちゃん似でしょうか?
お顔はどことなくマヤちゃんに似ている気がします😊
サトちゃんも個性があって可愛い❤️
あとwssb1tbさんのお部屋出入口にある蟹の標本?もちょっと気になりました(笑)
早くサトちゃんがご自宅の環境に慣れてくれると良いですね♪
今後のご投稿も楽しみにしております😆
コメントへの返答
2023年11月5日 9:56
おはようございます。コメントありがとうございます。

増えました。
顔はちょっと小さめの目がマヤに似ているかもしれません。
来たばかりなので、これからどんな個性を見せてくれるか楽しみです。
蟹の標本、小学生のころ蟹にはまっていたうちの子がが夏休みの工作で紙粘土で作った物です。
今後もよろしくおねがいします。
2023年11月5日 7:55
検診お疲れ様でした。

新しいネコのさとちゃん(^^♪
検査も終わり名前ももらってあとは新居に慣れてもらうだけ…
これからの新生活展開が楽しみです🌸
コメントへの返答
2023年11月5日 9:58
おはようございます。コメントありがとうございます。

やはりちょっと難しい子なので、各種作戦で少しずつ馴れてもらおうと思っています。

プロフィール

「〔隔週〕Nゲージレイアウト(151)昔の貨物列車 http://cvw.jp/b/3004919/47776494/
何シテル?   06/12 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation