• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

〔J36〕楽器店(6)+休日出勤

〔J36〕楽器店(6)+休日出勤 今日は朝から部活で休日出勤の予定でしたが、昨日、部活の楽器(クラリネットとフルート)が壊れてしまいました。部活の定期演奏会直前(苦笑)。楽器店に電話をして今日の朝一で持って行くことになりました。

 今日の練習は朝から午後まであるので、うちの子には弁当を持たせます。今日はウインナー、だし巻きたまご、冷凍食品の「えびグラタン」、大根のきんぴら、二重のり+そぼろご飯。今日で13連勤なのでウインナーや冷食使った手抜き弁当(苦笑)。

 では楽器店に出発。J36にかげろうが止まってました(笑)。

 到着。営業時間の15分前に着いてしまった(苦笑)。ラジオを聞きながら待ちます。ちなみにNHK-FMの「世界の快適音楽セレクション」を聞いてます。今日のテーマは「破る音楽」。テーマが毎回面白い。

 修理時間は1時間ほど。店内で待ちます。麦茶をごちそうになりました。前回はト音記号のコースターでしたが今日は普通のでした。美味しかった。ごちそうさま。

 修理完了、楽器を持って休日出勤。

 学校到着。午後の合奏に間に合って生徒もほっとしています。

 勤務終了、帰宅。明日はホールへの楽器運搬があるのでJ36のスペアタイヤをはずし床をフラットにして備えます。
 最後に今日のマヤレミ。

 朝のマヤ。出てきて

 あいさつ。

 朝からすりすりアピール。

 何度もあいさつ。ちゅーる作戦効果絶大です。

 朝のレミ。朝食後。

 アップ。

 夜のマヤ。出てきてませんがちゅーるを出すと

 出てきます。ちゅーる恐るべし。

 ちゅーる作戦。

 のどにさわります。

 マヤの方からすりすり。作戦順調です。

 レミ。今日の夕食は尿ケアC/D。

 ちょっと残したので、私の手にのせると食べました。マヤに対抗?(笑)

 夕食後、うちの子が前足をさわります。いやがりません。

 頭をなでます。

 ごろごろ。【264】

 
Posted at 2019/09/14 19:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年09月01日 イイね!

〔J36〕海岸で楽器練習

〔J36〕海岸で楽器練習 2週連続で土日に部活なし。こういうときは自宅の防音室(マヤ部屋の下)で練習します。楽譜をしっかりさらうのにはいいのですが、狭いのでたまには広いところで響きを確かめながら吹きたくなります。
 昨日の午後はドライブがてら楽器の練習に行きました。
 行き先は「雷電海岸」というところ。最近、廃道探索のブロガーの方が旧道探索の記事を上げていますが、読んでいてとても面白い。

 以前、吹奏楽部のない学校勤務の頃は、たまに来て吹いていました。久々にくると駐車場が閉まっている…。

 仕方がないので100mほどのトンネルを1本戻ったところのスペースに駐車。

 海岸に降ります。うちの子が小さいころ、磯ガニを採りに来たところなのですが、

ここの地形がこんな感じ。野外で練習すると音が散ってしまいますが、この岩のために少しですが残響があります。

 では練習開始。アンサンブルのバスパートを練習。

 岩の上部はオーバーハングになっています。残響の具合もまるで天然のホールのよう。

 アルトトロンボーンも持ってきたので、練習。

 こちらはソロ曲。

 当面発表の機会はありませんが、以前あるイベントで吹いて欲しいと言われたこともあるので、数曲は練習しています。

 椅子(笑)もあります。

 ちょっと一息。岩の上に鳥がいますね。

 波の音を伴奏?に練習。

 ちなみにうちの子が小さい頃は、ここに磯遊びに来て磯ガニを採りました。

 しばらく家で飼ってました。マグロの刺身をちょっとずつ与えてましたね。その後、海に戻しました。この後、カブトムシやらメダカやら小エビやら水槽が増えて、しまいに「ハムスター飼いたい」とか言い出したので「それならいっそネコ飼おう」ということで先代みけがわが家へ。

 では帰ります。

 J36に到着。小1時間ほどでしたが、響きも分かって調子も戻りました。
 最後にマヤレミ。

 昨夜のマヤ。ちゅーる作戦。まず指。

 次は手のひらに付けてなめさせ、

 そのときに、喉をさわる。触れました!

 ゴロゴロは言いません(苦笑)。これで最初の1本終了。1週間で1本だと歯にも影響ないかな?

 昨夜のレミ。夕食後。うちの子がなでてます。

 そして肉球さわり。

 ごろり。前足の形がかわいい。

 その後、次週の献立を考えている机上に降臨(笑)。【255】
Posted at 2019/09/01 07:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月07日 イイね!

コンクール引率

コンクール引率 部活のコンクールを引率しました。一生懸命練習した成果を審査される日です。J36で出勤後、引率。楽器はトラックで運びます。

 会場到着。正顧問の先生は管楽器の生徒を連れて音出し、チューニング。私は別行動となるパーカッションの生徒に付きます。

 今年の打楽器、うちの子+もう一人。この楽器を私を入れて3人で組み立てて並べて…。大変。
 途中で「ボンゴを固定する金具がない!」トラックから降ろし忘れたようです。トラックの運転手に携帯電話で居場所を聞いて、私が走って金具確保。いやー、大変。でも演奏は全力でできました!

 結果は、あと一歩のところでちょっと残念な結果…。でもいい講評を付けてくれた審査員もいました。生徒はよく頑張った。いい講評を励みに反省点を今後の練習に反映させます。

 帰宅後はうちの子と小1時間ほど「反省会」。あーだ、こーだ、来年はこうしよう、など、いろいろ話も出てきます。共通の話題で熱く議論できるのは、ありがたいことです。
 最後にマヤレミ。

 マヤ。出てきました。

 レミ。ちょっとだけあそびましたが、写真切れちゃいました(苦笑)。【230】
Posted at 2019/08/07 20:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年07月28日 イイね!

〔J36〕イベント演奏(2)

〔J36〕イベント演奏(2) 今日の午前中は、所属している社会人吹奏楽団の演奏。野外イベントで演奏します。
 まずは練習場所に到着。

 リハーサル中。今回の衣装はジーンズ+団員でそろえたTシャツ。「大人の部活」です(笑)。

 会場セッティング中。野外なので雨が心配でしたが、晴れました。

 ちょっと晴れすぎ、かんかん照りです(苦笑)。

 チューニング直前。このあと本番。ルパン三世、ハレルヤ、Love so sweet、ワタリドリの4曲を演奏。暑い中でしたが、聞いてくださった方にも好評だったようです。よかった。

 終了後は自宅に戻り、午後から(子供の)部活のためマリックで休日出勤。部活三昧の1日でした。
 最後に今日のマヤレミ。

 マヤ。

 あいさつ。

 レミ。

 くつろぎ中。【221】
Posted at 2019/07/28 17:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月30日 イイね!

〔J36〕イベント演奏

〔J36〕イベント演奏 今日は所属の社会人吹奏楽団の本番。とある施設のイベントで演奏します。J36で練習場所到着。

 午前中はリハーサル。この後移動。今回は施設の車で楽器運搬なのでJ36は楽器積みません。

 本番直前のセッティング中。この後ルパン三世、パプリカ、love so sweet、川の流れのように、ワタリドリを演奏。天候があまり良くなくお客さんは少な目でしたが、沢山拍手を頂きました。自分のやりたいことで拍手を頂く…ありがたいことです。

 帰宅。レミがネコタワーから降りてきました。

 遊びます。

 遊んでるときの写真は難しいのですが、これは良く撮れました。

 マリックはマフラーを再清掃。まだ黒いのが出てくるようなので前回は不十分だったか。キャブのメインジェットも新品を注文したので次回また調整していきます。

 今日のマヤ。2日ぶりに出てきました。

 あいさつ。

 最後に、今回でブログが200回目となりました。拙いブログですが読んで頂いた方、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。【200】


Posted at 2019/06/30 17:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | その他

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(三階滝) http://cvw.jp/b/3004919/48622195/
何シテル?   08/27 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation