
この前の日曜日、今年初のバイク献血に行って来ました。場所は血液センター、前2回はアスティだったので3回ぶり。XSRでは初献血。

献血に向かう途中、ホームセンターでレミの療法食購入。今回は駐輪場に駐めましたが、買物が終わるとXSRの横にかわいい自転車が(笑)。

センター到着。バイク献血は去年
ミニトレで来た以来。思えばこの時、給油後エンジンなかなか掛からず心拍数が上がったんだった。ミニトレ息つきの予兆でした。

さて血液センター、バイク置き場完備! でもこの日は他のバイクおらず自転車が(笑)。

といって自転車置き場が満車、ではない(笑)。まぁバイク置き場の方が数m入り口に近いですが(笑)。

ではセンターに。献血ちゃんがお出迎え。

今回は予約時間の30分前に到着。ココアを飲んで待っていると10分後に受付。いつものセンターなので脈拍も安定、血圧一発クリア。

まだ15分ほど時間があるのでロビーでもう一杯ココア。持参タブレットでみんカラ、みん友さんにイイねをポチポチ。10時台の方はここからでした。

では採血開始。備え付けタブレットでもみんカラ(笑)。飲み物はいつものヨーグルト味常温。体冷えると血液の出が悪くなるので、指定しなければ「常温と冷たいの、どちらにしますか」と聞かれます。まぁ普通は冷たいのを選ぶと思いますが、私は冷えて採血機のアラームが鳴ることが多いので(笑)。

この後持参タブレットでみん友さんにイイねをポチポチ。11時前後の方はここからでした。
バイクだとクルマより疲れる。XSR、ミニトレよりは大きく安定しているので疲れませんが、サンバーよりは疲れる。足を伸ばしてストレッチ、ちょっとうとうと(笑)。

採血終了、今回のおみやげ。丸大豆醤油ゲット!

ちょっと休憩してから帰ります。

帰る途中、キリ番1000km! オイル交換と点検行かなきゃ。

途中で給油。今回はオール長距離でしたが、コンサート行きの時よりちょっと燃費低下。クルマの流れに乗って飛ばし過ぎると(北海道のドライバー、かなり飛ばします 苦笑)燃費良くならない。

来月は月末にまた吹連の会議があるので、そこで献血したいですね(去年のミニトレ献血も吹連会議の時でした)。
それでは昨日、月曜日のレミサト。

レミ、朝のあいさつ。

サト、朝のあいさつ。

レミは窓辺、行ってきます。

サトはお尻上げ。行ってきます。

ただいま、レミがお出迎え。

サト、ただいま。

昨日はブラシ。レミ、ゴロゴロ。

サト、ゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1657】
Posted at 2024/05/21 07:00:06 | |
トラックバック(0) |
献血 | その他