• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(80)

〔隔週〕先週、今週の朝食(80) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録。週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日、家の北側、三つ葉が出てきました。初収穫!

 ごはん、三つ葉豆腐煮、鶏なす炒め、れんこんきんぴら、わかめ味噌汁。

 火曜日、ごはん、麻婆豆腐、ぜんまい油揚げ煮、水菜お浸し、わかめ味噌汁。

 金曜日の4連休初日、うちの子が帰ってきて二人分。ごはんにうちの子はたまご、ウインナー、ほうれん草油揚げ煮、アスパラ茹で、三つ葉豆腐味噌汁。アスパラも家庭菜園のもの、結構出てきました。取れたてを茹でてマヨネーズで食べると最高!

 ここで今回のおやつ。5月連休にニセコ道の駅で入手した渓流焼。うちでは紅茶で。

 あんとゴマの風味で大変おいしい。ごちそうさま。

 今週火曜日、ごはん、たまご焼き、れんこん昆布煮、トマト、ねぎ味噌汁。ねぎは家庭菜園のもの。

 水曜日、ごはん、納豆、鶏アスパラ炒め、れんこんきんぴら、三つ葉味噌汁。

 金曜日、ごはん、鱈焼き、三つ葉高野豆腐煮、アスパラ茹で、わかめ味噌汁。自家野菜がでる頻度が増えてきました。

 一人+二匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のうちのバイク。

 日曜日、XSRとマリックの親子走行別カット。月、火曜は雨で出番なし、水曜からはXSRが通勤当番でした。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝の伸び。今回は普通に伸びてますね。

 では出勤。レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミはネズミおもちゃ、飛んだ!

 また飛んだ!

 サトは猫じゃらし。お、遊ぶか?

と思ったら頭すりすり(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1650】
Posted at 2024/05/11 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理
2024年05月10日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (27)

〔ネコ〕今週のレミサト (27)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 朝のニャー、レミは人に例えるとソプラノボイス。

 サト、朝のあいさつ。

 朝のニャー、サトはちょっとハスキーなメゾソプラノボイス。

 この日は父の三回忌でニセコへ。レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 大型連休なので晩ごはんは缶!

 ガツガツ。

 夜、レミはネズミおもちゃで運動、飛んだ!

 サトはケージ屋上で寝ていました。

 月曜日の未up画像。この日は朝に体重測定、レミは3.50kg、最良値。

 サトは3.00kg。0.05減ってしまったが、体格的にはまぁ適正かな。

 火曜日の未up画像。サト、朝の「ニャー」。

 水曜日の未up画像。レミ、毛玉おもちゃで夜の運動、飛んだ!

 昨日、レミは朝の顔洗い

 サト、朝のあいさつ。

 レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお帰りのお尻上げ。

 夜、レミは発泡酒缶の水滴なめで晩酌。

 あご下のネコニキビ治療、1日1回の消毒も続けています。

 サトはケージ屋上へ。サト、目元が黒く汚れる。目ヤニかな? 脱脂綿で拭きます。ちなみにかかりつけの獣医さんによると、ティッシュは紙の粉が目に悪影響なので使っちゃ駄目なのだそう。

 お、目元くっきり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1649】
Posted at 2024/05/10 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年05月09日 イイね!

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑)

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑) この前の日曜日。父の三回忌法要後、弟一家の車、甥の伯母車、うちの子のジムニー3台で実家に向かいましたが、実家は2台しか駐められない。母は弟車に乗車、我々は自宅で車を乗り換えて、

バイクで向かいました(笑)。今回はうちの子CBで来ていないので私のXSRとヘルメットを貸します。XSRリアボックス付けていて2人乗りしにくいので私はマリックで実家へ! バイクで10分。

 2段階一時停止で安全運転。いやー、自分のバイクの走っている所を見られるのは結構貴重な体験かも、XSR格好いいなぁ(笑)。

 速度は全然違いますが運良く信号待ちで追いつけたので、ほぼ同時到着。XSR初の親子走行はなんとマリックと(笑)、しかも私XSR乗ってないという(笑)異例の組み合わせ。

 ちなみにXSRとても乗りやすいとのこと。やはりいいバイクです。

 実家でちょっと遅いお昼ごはん、回転しないお寿司。大変美味しゅうございました。

 デザートはお抹茶と、ニセコの道の駅で入手した「渓流焼」。ニセコ高原とありますが、本当は蘭越町昆布の大変美味しいお菓子、当ブログでも過去に紹介しています。

 では帰宅。

 自宅到着。ちょっと異例で楽しい親子走行でした(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはゴロゴロ、行ってきます。

 サトはお尻上げ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りの「ニャー」。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトゴロゴロ。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1648】
Posted at 2024/05/09 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月08日 イイね!

〔ジムニー〕三回忌法要でニセコドライブ

〔ジムニー〕三回忌法要でニセコドライブ この前の日曜日、私は4連休中唯一の1日休み、うちの子がジムニーで帰って来ました。CBで来たかったとのことですが、残念ながらアパートに戻る月曜日が雨予報(実際朝から雨)。さて今回は

私の父の三回忌法要でニセコの菩提寺に。うちの子のジムニーで実家へ寄って

私の母を乗せてニセコへ。私は後席へ移動。昔ジムニーシエラ、ジムニーに乗ってたときも含めて後席での走行は初。床が高いのでちょっと膝が高くなりますが5ナンバージムニーなので座れます。4ナンバーだと後席は厳しいでしょうね。

 車窓の景色を楽しみます(笑)。お、桜!

 ニセコが近づいてきた。羊蹄山!

 牛!

 菩提寺到着。

 三回忌法要、無事終了。

 今回は弟一家(弟と甥)、義妹(故人)の姉と母(甥の伯母と母方祖母)も来ました。ここから3台で

ニセコの道の駅へ。大型連休で大混雑。でもなんとか駐められました。羊蹄山くっきり!

 ニセコで今年初のソフトクリーム!

 では3台で実家に向かって出発、でも実家は車2台しか駐められない。どうしたかは明日のブログで。
 それでは昨日、火曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー、では行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお出迎えのニャー。

 夜、レミはカラーボックスの上で

遊びます。

 サトはケージ屋上に移動、お尻上げ。

 すりすり。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1647】
Posted at 2024/05/08 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのクルマ・バイク | 暮らし/家族
2024年05月07日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(26)合同講習会

〔サンバー〕楽器運搬(26)合同講習会 今回の4連休、うち3日は部活(吹部)で休日出勤。そのうちの1日は近隣の学校と合同の講習会。講師の先生を呼んでのレッスン。サンバー出番。

 前日、練習終了後に楽器搭載。

 当日出発。ちょうどうちの子がジムニーで帰ってきてMT軽ツーショット。

 会場到着。楽器を降ろします。

 今回は生徒対象なので私はテューバ吹きません。でもテューバがあるということは…そう、テューバの新入部員入部!(パチパチ)、テューバ危機は回避されました(笑)。

 講習開始まで音出し。私も持って行った自分のトロンボーンで音出し。この後、我々顧問は楽器別の各講習を順番に見学、我々も勉強になります。

 終了、楽器搭載。

 学校で楽器を降ろして任務終了。今回もサンバー、本来用途の楽器運搬で大活躍でした。

 部活はコンクールの曲も決まって一番忙しい時期になりました。今日から仕事再開という方も多いと思いますが、お互いがんばりましょう。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 昨日も部活で休日出勤。あいにくの雨でサンバー出勤。レミ、行って来ます。

 サトはミニカー棚上に、行って来ます。

 お昼に帰宅。レミサトお昼寝から起きました。サトケージに戻っていますね。

 午後、レミは毛玉おもちゃで運動、飛んだ!

 また飛んだ!!

 サトはケージでお尻上げ。

 昨日はブラシ。サトは再びミニカー棚上、そこでゴロゴロ。

 レミは座布団でゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1646】
Posted at 2024/05/07 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「〔XSR〕R7楽団練習(4) http://cvw.jp/b/3004919/48747477/
何シテル?   11/04 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation