• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

〔XSR〕名残の桜とキリ番

〔XSR〕名残の桜とキリ番 昨日の土曜日も午前は部活で休日出勤。部活の前にちょっと周辺を走って、

桜並木へ。かなり散りましたが

花、少し残っていました。

 ここは以前 J36ミニトレでも来ています。満開時期だと桜の覆道みたいになります。

 ここは多めに残っていますね。5月の連休、ぎりぎり名残の桜を楽しみます。

 走行距離が500kmのキリ番! 1000kmの初期点検+初回オイル交換まで半分来ました。

 桜並木、来年は満開の時に来たいですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のニャー。

 レミ、では休日出勤行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお尻上げ、ただいま。

 午後、レミはネコタワーでお昼寝。

 サトはケージ屋上でお昼寝。

 夜、レミはネズミおもちゃで運動、飛んだ!

 サトはミニカー棚上で猫じゃらしにすりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1645】
Posted at 2024/05/05 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月04日 イイね!

〔XSR〕スイレンミニツーリング(2)

〔XSR〕スイレンミニツーリング(2) この前の日曜日、XSRで出掛けたのは札幌。XSRでは初訪札。

 途中、ホームセンターでレミの療法食購入。

 お昼ごはんは回転しない回転寿司。

 頂きます。この後は某所へ寄って(献血ではない。その様子はそのうちブログで)から、札幌の中心部へ。

 1時間くらい早く来てしまった(笑)。時計台の前で記念撮影。以前ミニトレで来たときは歩道をゴロゴロ押して札幌観光しましたが、XSRは重くて押せないので札幌中心部の観光はこの1枚のみ。

 目的地到着。そう、スイレンは花ではなく吹連=吹奏楽連盟の会議(笑)。

 昨年、ミニトレで来たときはミニトレ小さいのでちょっとした空きスペースに駐めましたが、XSRは大きいので枠一つ使います。

 では会場へ。会議時間は1時間程度、わざわざ現地へ行かなくてもズームで十分出来そうな会議ですが、申請書持参してちゃんと現地に「出席」しないと連盟に加入できない(苦笑)。

 なんせアコースティックな楽器の団体、デジタルの対極にいる団体ですから(笑)。でも会議の最後に札響メンバーが出てきて生演奏! これは配信では味わえない。去年は4人でしたが今年は6人、曲は「ディスコキッド」! 名曲を堪能。

 大満足して帰宅。今回も上着3枚重ね+オーバーズボン+スキー手袋の重装備。でもちょっと寒い日(最高気温13℃ほど)で、帰りは気温も下がり結構寒かったですが、何とか耐えられました。道中も結構バイクいて、中にはヤエーくれた方も(笑)。

 帰路の途中で給油、今回も通勤使用込みで40km/L台後半! 加速も2stミニトレ並みにいいし、北海道のちょっと早い(苦笑)クルマの流れにも完璧について行けて(ミニトレは向かい風や登り坂がちょっときつかった)全くストレス感じない。原二としてはでかいのでクルマにあおられることも無い。高速道乗らないのならとても良いバイクです。
 それでは昨日、金曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 昨日は部活で休日出勤。レミ、行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお尻上げ、ただいま。

 昨日はブラシ。レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上のベッドでゴロゴロ。

 レミは毛玉おもちゃで運動!

 サトは猫じゃらし。でも

遊ばずにすりすり(笑)。 それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1644】
Posted at 2024/05/04 07:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | 音楽/映画/テレビ
2024年05月03日 イイね!

〔マリック〕街中の桜も満開

〔マリック〕街中の桜も満開 この前の火曜日。午後から一時雨との予報。なので雨に降られても傘さして押せるマリックで通勤。ちょっと早く家を出て、

街中の桜を見て行きました。満開!

 続いてこの木。

 満開! この木は大きい。

 ちょっと離れてほぼ全景。

 少し散り始めていました。

 この木はちょっとピンク色強め。ソメイヨシノとは別種かな。

 ここも満開、街中の桜も美しい。ちなみに午後はちょっと雨。でもマリックだと、いざとなったら押せるので安心できます。

 結局部活が終わる時間には止んで走行できました。桜、今日あたりは結構散っているかな。今年も良い桜を見られました。
 それでは昨日、木曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー下、行って来ます。

 サトはお尻上げ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミは毛玉おもちゃで、

遊びます。

 サトは猫じゃらし、遊ばず尻上げ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1643】
Posted at 2024/05/03 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | その他
2024年05月02日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (26)

〔ネコ〕今週のレミサト (26)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「今週は木曜が平日週末、よろしくお願いします。」
 日曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 朝のレミサトツーショット。この日はXSRで某所へ。その模様は後日ブログで。行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミは缶なめで晩酌の後、

毛玉おもちゃで運動。

 サトはミニカー棚上にジャンプ!

 ケージ屋上に戻ってゴロゴロ。

 月曜日の未up画像。この日はブラシに続いて爪切り。レミ。

 サト。久々だったのでなかなか鋭かった。

 火曜日の未up画像。朝ごはんガツガツ。

 昨日は保護猫サトから。朝の「ニャー」。

 レミ、朝の顔洗い。

 朝ごはん後はなんと膝乗り(笑)。では行って来ます。

 サトはは朝のお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトは朝より高いお尻上げ、写真切れちゃった。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。飛んだ!

 さらに飛んだ!

 サトも飛んだ!

 ミニカー棚上でお尻上げ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1642】
Posted at 2024/05/02 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年05月01日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(148)メーデー

〔隔週〕Nゲージレイアウト(148)メーデー 隔週水曜日、鉄道模型とレミサトのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 今回はストラクチャ(建物等)の話。今日は5月1日、メーデーですね。レイアウト上の駐車場、この広場を、

メーデー会場に(笑)。
 さて私、教員になってすぐに教職員組合に加入。「教え子を再び戦場に送るな」というスローガンにとても共感しました。

 北海道でも日教組系の大手(?)組合がありますが、私の組合は弱小組織。札幌だとメーデーやってるかな、私のいる郡部ではメーデーの集会やってないのです。なので、これまでメーデー、参加したことがありません(苦笑)。どんな集会なのでしょうね。賃上げがんばろう、とかかな。

 でも今の賃上げ、政府が主導(でも不十分)。これは労組と労組系野党が余りにもだらしないからだと思います。私は労組系野党支持ですが、支持者から見ても魅力なさ過ぎ(苦笑)。労組も組織率低い。本来は組合が声を上げて野党にも働きかけて十分な賃上げ。

 うちの学校でも組合員は少ない。昔は「組合の先生は仕事しない」という声があって、確かにそういう先生いました(いわゆる労働貴族という奴ですね)。でも今は私も含めてがんばっているのになぁ。まぁ何にしても労働者の権利を守る活動は必要だと思います。

 さてメーデー、特別ゲストにネコの着ぐるみ登場!(笑)、みんなで歌おう!「聞け万国の~労働者~」。メーデー歌。私はリアルで歌ったことは無いです(苦笑)、実際のメーデーで歌われているかは、わかりません。なんせ参加したことないので(苦笑)。

 続いてシュプレヒコール!「団結がんばろうー!」。これも実際やってるかは、わかりません(笑)。

 今日のメーデー、私は普通に出勤して授業と部活なので、私の分もどうか頼みます。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 1日早いですがup日に合わせて5月のカレンダーネコとお見送り。5月もかわいいですね。行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミはケージ前の段ボールデッキ下に入ってしまった(笑)。ここで毛玉おもちゃで遊びます。

 あ、おもちゃ取られちゃった(笑)。

 サトはケージ部屋でお尻上げ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1641】
Posted at 2024/05/01 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味

プロフィール

「〔XSR〕R7楽団練習(4) http://cvw.jp/b/3004919/48747477/
何シテル?   11/04 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation