• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige-changのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

休眠か

休眠かここ1年半くらい作業が滞っているMy911ですが、これから暑くなるのでこの記録は更に伸びそうな気配。もしかして休眠か、飽きてしまって放り投げたか、とか思っている方がいるといけないので(ほとんどそう思ってるだろ)、どこかの政治家ではありませんが「モチベーションは落ちておらず、やる気満々である!!」と言っておきます。
要はお小遣いが貯まらずに塗装屋に出せないだけなのですが、マーティンのギターを2本とミュージックマンのアンプ(かなりレアなやつ)2台を買う金はあったわけで、家のものに「小遣いが貯まらんので援助してくれ」とは益々言い難い状況でありますなぁ。
返す返すも「小遣いでなんとかする」などと言わなければよかったと、反省しきりであります。


さて、先日仕事で佐賀に行ったのですが、昼食に入ったカレー屋で稀有な・・・・と言うよりかなり呆れた経験をしました。
208号線環状南通り沿いにある「デ○ル○パ○スカレー」がその現場であります。
お店に入ったときに「ちょっとまずいお店に入っちゃったかな」と思ったのですが、後の祭りであります。
テーブルと言うテーブルの上の食器が片付けられておらず、なんだか団体さんがたった今帰ったばかりと言う風情。仕方がないので空いている、つまり食器が片付けられているカウンターの隅に座ったのでした。
後から入ってきたお客さんも同様に困惑したようで、同じくカウンターに座っています。
店内を見渡してみると、テーブル席には誰も座っておらず、食器や食べ残しが置いたまま。かたやカウンターにはお客が座っており満席状態。お店の人は1人か2人はいたのですが、それを気にする様子もなく新しく入ってきた客の注文を取っています。
食べ終わってまた周りを見てみると、やはりテーブルの上はそのまんま。更には私より先に出てったカウンターに座っていた客の器もそのまんま。ああ、ここは2度とくる所じゃないな、と漸く悟りました。
後でネットでここを検索してみると、そんなことは一言も書かれていなかったので、もしかすると私が行ったその時間のみ、かなり性格のザックリしたお店の方が担当していたのかもしれませんが、お金を払ってまであんな光景を見ることはないんじゃないかと思うので、2度といくことはありません。
カレーの味については、メニューに薀蓄が並べられておりましたが、チャツネの味が前面に出ており、甘酸っぱいカレーでありました。個人的には並べられた薀蓄には及ばない味だと思います。

画像はMy911の完成予想図・・・・よくみると右ハンドルだったりします(笑)
Posted at 2011/04/30 16:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年04月09日 イイね!

日 出る国

日 出る国本日は弊社の花見であります。
が、私、土曜出社当番ということで出社しております。
ココのセクションでは女性が3名、係長君と私の計5名が出社しております。
先週の週末は年度末の締めをやっており結構殺伐とした雰囲気でありましたが、今日はうって変わって「のほほん」としたムードが支配的(笑)であります。

さて、東日本大震災については政府の対応の無策ぶりに呆れておりますが、海外の友人や知人から来るメールは心温まるものばかりで、彼らの思いやりが心にしみます。
私は無政府主義者ではありませんが、政府なんぞという利害団体がなくとも、市井の人同士であれば世界中で上手くやっていけるかもしれない、などと思ったものです。

God bless you.
Posted at 2011/04/09 14:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年11月14日 イイね!

靴お気に入りの靴、主にドライビングシューズは毎回同じものを購入しております。(・・おりました?)
お気に入りのそのドラシューは、10年位前に某デパートで見つけて衝動買いした黒いスエードのスリップオンタイプの物です。それからは普段でもずっと履いていて、1年ごとに同じデパートで買い求めておりました。
最近は911の掃除にかまけて、昔乗っていたデルタのようにペダル間隔の狭い車に乗る機会もめっきり減って、ドラシューの出番はそう多くなかったのでした。
それなので昨年は購入せずに、これも随分と愛用しているレッドウイングのオックスフォードタイプをとっかえひっかえ履いていたのでした。
まぁ、それでも件のドラシューも換えどきにきたので某デパートに注文したところ、昨年廃版になったとの事。少なからずショックでありました。

まぁ、それでも気を取り直して、土曜日に街に出掛けてレッドウイングを新調しようと靴屋に行きましたところ、随分と前にこのタイプは廃版になったとの事。
ダブルショックであります。しょうがないので、一番古い「犬タグ」がついたお気に入りのヤツのソールを張替えしてもらう事に。

しかし、こうやって書いて見ると、ワタクシ、何かを気に入ると複数所有して使い倒す傾向があるようですな。ジャケットやジャンパーもそういえばそうだ・・・・
これってEcoなのか???
Posted at 2010/11/14 23:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年10月20日 イイね!

祭りの後・・・後の祭り

祭りの後・・・後の祭り一昨日の夜からワタクシ、西武ライオンズのファンに鞍替えをしました(笑)
ソフトバンク・ホークスのファンは辞めます。
実に不甲斐ない打線、今となっては空しいファンの応援。
画像はまさに「祭りの後」でありますね。
まぁ、ホークスの選手諸君がいくら反省してみても「後の祭り」でありますよ。



ところで、ここにきて・・・というか、今更ではありますが今週末あたりから補修点検・掃除作業を、再開しようと思っております。
いずれにしても半年作業をサボっていたので、まずは全体の掃除から・・・かな?
Posted at 2010/10/20 09:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月02日 イイね!

華麗なる趣味・・・・じゃなくてカレーが趣味

華麗なる趣味・・・・じゃなくてカレーが趣味薄々感づかれているでしょうが、ワタクシ、カレーが大好きであります。
ですから昼食はカレーを食べることが多いです。出張の際は、出張先の人気カレー店をリサーチしてから出かけます。ご苦労なことですな(笑)

さて、ネット、本、口コミで人気カレー店をピックアップするのですが、いやぁ、これがあまり信用なりません。「旨い」という基準が曖昧で、Aさんが旨いと思っても私が旨いと思うかどうか、それを食べてみないと判りません。また、私は鶏肉、たまねぎ(形がある状態)が嫌いなので、その系統はダメです。

系統というと、私は大雑把に正統派日本風カレー、フォンドボーなんかを使った欧風カレー(まぁイギリス風ともいいます)、インド系スパイシーカレーに分類してますが、私はどの系統が好きということはありません。旨ければいいんです、あはは。

まぁしかし、今まで50軒以上のカレー屋を出張の度に巡ってきましたが、先にも書いたようにとにかくハズレが多いです。
当市のカレー屋もたくさん巡りましたが、ネットで検索した際に評判のカレー屋を発見し、会社の近くだったこともあり、やれ嬉やと行ってみましたら、いや不味いのなんのって。こんなのがネットで評判になっている、日本人の味覚はどうなったのだと心を痛めたものであります(笑)

というわけで、土曜出勤の今日もお昼にカレーを食べてきました。10年位前に当市の天神から忽然と消えた名店のカレーが復刻したということで、ノスタルジーもあって大野城市までいって来ました。
そのうちに「おすすめスポット」に加えるかもしれません。

これをご覧になった方!お住まいの近くで「イケルカレー屋」をご存知でしたら、是非情報をお知らせいただくと、幸甚至極でありますよ。
Posted at 2010/10/02 16:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「久々の工場訪問 http://cvw.jp/b/300554/44789344/
何シテル?   01/26 19:10
20年間眠っていた’78 911SCを譲り受け、路上復帰に向けて掃除を開始。 その1年後に牛小屋をガレージに改装するために作業を中断。その1年2か月後、晴れて改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MH21S ワゴンR エンジン不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 18:54:05
MINI LITEがほしい~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 07:12:00
ハンドルを交換。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 14:20:24

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
miniに2年乗ってきたが約4万kmを踏破し、さてそろそろ代替かな、と思いながら次期愛車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在「掃除」中! 動き出すまでは未だ随分と時間がかかりそう。 2018年10月4日 ま ...
ミニ MINI 足車6号 (ミニ MINI)
12月に入り、今回の可処分所得で何をしようと思っていたら、いつの間にか買ってしまっていた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 伝説の足車1号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
たしか2000年頃に新車で購入して以来、我が家の足として活躍。新車で購入したのだが、その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation