• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige-changのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

遠い日の記憶 930の日?

遠い日の記憶 930の日?その昔、多分’74頃というのが911をPorsche911として認識した最初だったと思います。
それまでPorscheという車があるらしい、それは幼い頃に観ていた「ケロヨン」に出てくる「ケロヨン号」みたいな形らしい、速いらしい・・・くらいにしか認識してませんでした。
親父が買ってきたカーグラフィックだったか他の雑誌だったか忘れましたが、緑色の「それ」はバンパーに真一文字に走るゴムのガードやバンパー脇の蛇腹のゴムが、なんだかモダンに見えたのを覚えています。中学生の頃の記憶であります。
更に時が経ちスーパーカーブームの頃、後ろに生えた羽根が911の「性能」の象徴のような気がしていました。残念ながら私は「スーパーカー世代」ではありませんが、車が好きな大学生としては「お金があったら買いたい車No.1」でしたね、911は。
そうそう、その頃に出た新型のRX-7(多分’80頃)を見て、フラットノーズの911の真似じゃないかと思ったものでした。(その次の世代のヤツは944でしたけどね)

さて、大学生だった私の「出来たら欲しい車No.1」だった911が、ガレージの中でバラバラになってウマの上に上がっているのを見るにつけ・・・・・・・・

 本当だったらここで「きっと綺麗にしてやるからな、と決意を新たにしました!」と書くところなのでしょうが、まぁ、今後もマイペースでやっていこう。いつかは完成するから・・・・と思っているのでありますよ。
モチベーションは決して下がってはおりません・・・・です。


画像はここのところ弄っているミラーの駆動部をばらして見たところ。930タイプ最後の、言い換えると930タイプの中では最新のミラー駆動部であります。この前のタイプは大き目のモーターと少し小さめのモーターを使い、ギヤを組み合わせてミラーを上下左右動かしているようで、構造もパッケージングも違います。多分前の型の方がコストが掛かってますね。
画像のタイプは同じ大きさのマブチモーターが使われており、上下、左右をそれぞれ1個づつのモーターがラック&ピニオン形式で駆動しております。その二つの動きをスイッチ部でミキシングしているようです。(これ以上はバラせないので、以上は推測でありますよ)
Posted at 2010/09/30 12:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年09月28日 イイね!

リーグ優勝

リーグ優勝ライオンズファンのみなさん、申し訳ない!!
我がホークスがリーグ優勝してしまいました。
先々週の週末までは夢にも思わず、先週末にライオンズに3連勝したときには鳥肌が立ちました。
え?何の話かって? 野球の話です。



さておき、911の作業をそろそろ再開しようと思います。
しかし10月14日から始まるクライマックスシリーズ、それに続く日本シリーズ!
911の作業の進捗に影響しそうですなぁ(呆)


画像はまだ夏の気配が残っていた、9月11日の長崎大浦天主堂の風景。
これって911繋がり?
Posted at 2010/09/28 20:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年09月15日 イイね!

ミラー屋

ミラー屋だいぶ朝夕は涼しくなりましたが、昼間はまだ灼熱の「牛小屋」ガレージからレポートいたします。
というのはウソで、母屋の空調の効いたリビングからのレポートです。
というのは半分ウソで、会社でこの記事を書いております。

さて、ややこしい書き出しになってしまいましたが、今月初め頃よりウチに集まりだした「弁当箱ミラー」の皆さんです。ここのところの週末はこれらのミラーの分解に費やしておりました。
ご存知の通り、国民性を反映してか、ベンツやポルシェの各パーツにはパーツNo.と共に製造月日が入れられているパーツが多く見られます。
御他聞に漏れず、弁当箱ミラーにもそれぞれの構成パーツに製造月日が入っております。
それによって大まかに分類したところ、ハウジング、ステーは変らないものの、いわゆる駆動部とミラーは74~81、82~84、85?or86?~91の3つに分類されるようです。
まぁ、大げさに分類と書きましたが集めた17対のミラーの中での分類ですので、たいして信憑性はありません。ちなみに17対の中で使えそうなのは3対でありました。あとの14対はゴミです。

また、ハーネスに使われているコネクターの端子は、初期の平端子から後期は棒端子へと変っていますので、ユニットの交換の際には互換性が無いものもあります。
ハーネスが時代と共にどう変ったかも興味あるところですが、集まった殆どのミラーは手荒くぶった切られております。コネクタの形が角型のものから円筒型に変ったくらいは判りますが・・・・

ということで、画像は集まったミラーの一部(画面に収まらなかった)
Posted at 2010/09/15 12:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年09月04日 イイね!

8月の残滓

というよりも、更に酷暑の9月となりましたが、皆様方におかれましては如何お過ごしでしょうか。
こんな日はエアコンが効いた部屋で、ビールを片手にリクライニングチェアにでも腰掛けて、ふんぞり返ってディスカバリーチャンネルなんかを観ていたいですな。
間違っても野球中継なんかを観てはいけません。それは某ソフトバンクの野球チームが、ここぞというときにボロ負け続けており、折角の休みが台無しになるからであります。今この時点でもボロ負けをしております。(ちゃんと観てるぢゃないか)
まぁ、本日は半年振りくらいの土曜出勤でありまして、ワンセグTVでの視聴であります。

さて、世界中のオークションから中古のミラーを買い漁っているというのはこの間書きましたが、続々と我が家に到着しており、私の机の上はゴミの山のよう(笑)
eBayで落札したものは、支払いはペイパルです。1ドル84円くらいで、送料込みで25ドルくらいのばっかりですので、1件2000円前後の賭けであります。今のところ1勝3敗です。3敗分は殆どゴミでしたが、そのゴミが不細工な梱包を幾重にも纏い海を越えてきたかと思うと、シニカルなギャグのようでもあります。まぁしかし、その3敗分の中にはハーネスがしっかりしており、コネクタがきれいな個体があったのは儲けものでした。
得てして、数頼みで勝負しようとすると案外1発めで良い状態のブツに当たるようで、1勝3敗のうちの1勝は最初に届いたもので、それは新品のように綺麗な個体でした。おそらく、コイツとオリジナルのミラーユニットを組み合わせて使うことになると思います。
あと2件届いていないミラーユニットがあるのですが、最早どうでも良くなりました。

その弁当箱ミラーの変遷はもう少し涼しくなってから紹介しますね。(ガレージに篭りたくないので)
Posted at 2010/09/04 17:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年08月31日 イイね!

虚構新聞社

暑いですなぁ。記録的な暑さということで、ガレージに篭ると死んでしまうと直感した私は、ココ1月ほどガレージに近寄っておりません。昨年は盆休みにガレージに入ったら「○び」の抜け殻やウンコが落ちていたりしたので、暑い⇒へ○ という具合に関連づけが心の中で無条件になされており、もはやトラウマとなっております。

ここんところ暫くここに何も書いていなかったのですが、何も書くことが無かったからなのでした。
例外的に、弁当箱ミラーを世界中から集めてみて、いわゆるハウジングは’74~’90、まで同じなのに、中身は少なくとも3回変っているという事実を発見したりしましたが、この8月は家の中で過ごす週末でありました。残暑が続けば9月も同じようなものでしょう。

ひょっとしたら気まぐれにガレージのドアを開けてみて脱皮中の○びでも居たら、「永久閉鎖」を決心するかもしれませんが(笑)

 さて、虚構新聞社でありますが、ここのところ私的にヘビーローテーションなウェッブページでありまして、ここに掲載されている記事は全てウソであります。常識的に読んでいけばウソと判るのですが、偶に「なるほどぉ」と思ってしまう記事もあったり、コマーシャルもウソじゃないかと思ってクリックしてしまったりと仕事の合間にお勧めのページでありますよ。

もともと私は「モンティーパイソン」のファンでありまして、「虚構新聞」のウェットな笑いはそれに一脈通じるものがあると思っております。

興味がある方はこちら
Posted at 2010/08/31 13:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「久々の工場訪問 http://cvw.jp/b/300554/44789344/
何シテル?   01/26 19:10
20年間眠っていた’78 911SCを譲り受け、路上復帰に向けて掃除を開始。 その1年後に牛小屋をガレージに改装するために作業を中断。その1年2か月後、晴れて改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MH21S ワゴンR エンジン不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 18:54:05
MINI LITEがほしい~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 07:12:00
ハンドルを交換。(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 14:20:24

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
miniに2年乗ってきたが約4万kmを踏破し、さてそろそろ代替かな、と思いながら次期愛車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在「掃除」中! 動き出すまでは未だ随分と時間がかかりそう。 2018年10月4日 ま ...
ミニ MINI 足車6号 (ミニ MINI)
12月に入り、今回の可処分所得で何をしようと思っていたら、いつの間にか買ってしまっていた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 伝説の足車1号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
たしか2000年頃に新車で購入して以来、我が家の足として活躍。新車で購入したのだが、その ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation