• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guro-changの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2018年8月20日

【リベンジ】レーダー探知機取付け【ベスポジ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
あまりの暑さにリャンメンの糊が溶け、無残にももげてしまった前回の100均流用ホルダー…
2
今回は最強の名を冠したリャンメンを使用。
見せてもらおうか、エーモン最(略)
3
レーダー固定にはデザインと機能が良いわりに価格が安く、コスパ最高のオートバックスプライベートブランドA.Qのマグネットホルダーを使用。お値段、約1,000円
4
マグネットを固定するためのスチールアングルを最強リャンメンで接着。
黒いのが欲しかったが、売り場に無かった…
もう一つ短いのでもよかったかも。
5
マグネットの方をこちらに装着。
6
本来は足である方をレーダーに接着。
ちなみにこういう風にオフセットして装着しないと、ドラレコの配線端子がメーターフードに干渉してしまう。
7
無事ビルドアップ!(歳がバレる)
位置的にも完璧。前回仕様では走行中かなり揺れていたのが微動だにしない。
脱落の気配がまったくなく、リベンジ成功!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPSレーダーデータ更新!

難易度:

アクティブスポイラー連動LEDイルミ取り付け

難易度: ★★

Take off ヘッドライトカバー(ライトスモーク) (面ファスナー化)

難易度:

パンテーラ施工

難易度: ★★★

トリップメーターボタンにラバープロテクタント

難易度:

アンダーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月21日 9:25
AピラーのあたりにGPSアンテナがありませんか?遮蔽物があると感度が落ちるようです。(外からフロントガラスをみて、見える位置が良いようです)
コメントへの返答
2018年8月21日 12:16
コメントありがとうございます!
S660で初めてのコメントなので嬉しいです!
現状、15〜19のGPSを受信しています。
装着後に100㎞ほど走行しましたが、反応するべき場所で反応してくれています。
誤作動ですが、レーダー波、ステルス波ともに受信いたしましたので、取付け場所的には問題ないようです( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「ふっふっふ
ブツはいただいた…(笑)
おでさん、格安で譲ってくれてありがとう!
(箱と中身はちがいますwww)
意外と積めるもんだねえ〜
さあ、これでまた野望に一歩近付いた(笑)」
何シテル?   11/09 11:41
facebookのあまりに広くなりすぎた交友関係と、職場がらみのしがらみに疲れて、もう少し狭く深くペースのゆっくりしたSNSをやりたいなあと思い、5年ぶりにみん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチサテライトスイッチアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 13:37:33
オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 13:29:25
純正オーディオユニット摘出指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 21:00:48

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク 青い冷蔵庫 (ホンダ モビリオスパイク)
S660購入に踏み切れたのも、コイツの存在があってこそ! フルフラットにすれば巨大な荷室 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
早くも納車1ヶ月! ボンビー100均チューンを中心に現在、居心地のいい空間にするためにせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation