• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.fieldの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正は玉3個で3穴です。
2
これから取り付ける玉2個の4穴です。
純正の素地黒色から塗装黒色になります。
3
取り付け穴が大きいのでやすりでゴシゴシ・・・
4
タッチアップして取り付けます。
5
ホースの接続が下から から 前からになります。
ボンネットのサービスホールにホースが当たるので、ハンマーでたたいて逃げをつくりました。
6
わかりにくいですが 噴射状態です。

これ 4日に行われたオフでVITZ乗りの方から教えて貰いました。
10アルファード用です。ありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTミッションオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月9日 21:42
早・・・。

もう実行されてるとは・・・(笑)
コメントへの返答
2016年5月10日 9:57
これに関しては前からなんとかしたいなぁ~というのがあって 
と言いつつ 積極的には探してなかったところで 今回の情報でした。

部品がきたのが昨日で 外して比べると穴の大きさが違いました。 まぁ大きくなるので削れば付きます。 
2016年5月10日 1:01
流石、お仕事が早いですねぇ。

個人的には小さな自己満足部品ではありますが大満足かと思ってます。

それにしても、世間の認識はヴィッツ乗りの流れ星なんですねぇ。
コメントへの返答
2016年5月10日 9:44
上にも書いてますが、不満を持ってた部品でしたから。

いえいえ、立派な機能部品ですよ。
満足度高いです。ありがとうございました。

今回VITZで来られたので、VITZ乗りと書きましたが、私の中では GRMN乗りですよ。
順序としては GRMN サンバー デュエット
VITZの認識でした。

プロフィール

セカンドカーでツインが転がり込んできました。 老後の楽しみで俺が乗るから 原型はとどめて置いてと言ってましたが、まぁまぁの状態で引き継げました。 意識し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 20:17:31

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2台目の新車です。たぶんこれで終わり(笑)
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
マークIIとトレードしました。XSリミテッドだと思います。 R1年9月廃車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
娘の車です。 娘とMRワゴンどうしで交換です。 2017,9で廃車予定です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
しばらく置いておきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation