• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2024年1月12日

スバル(純正) ボディサイドモールディング  

評価:
5
スバル(純正) ボディサイドモールディング
納車から7年になろうというこのタイミングで、今更ながらボディサイドモールディングを取り付けました。サイドドアにもツートンのアクセントを!という発想が出発点だったので、レガシィB4用のスリムなモールディングは最初から対象外だったかな?🤔 それほど迷うことなくCO7&アウトバック用の太い純正品を選択しております。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/csru004.html

届いたモールディングは純正色のタングステンメタリックでしたが、正月休みを使ってカーボン調シートでブラックにラッピングしました。マゼラン号はこれまでちょこちょこと手を加えてフロント&リヤにカーボンブラックの面積を増やして来たので、このパーツで全体のバランスを整え、コーディネートを完成させようという目論見です。それ行け❗️マゼランタヌキ丸‼️🤣
🌬️🚙🐎🦌🦝💨

果たして、装着してみるとなかなかインパクトがあって、イカつい出で立ちとなりましたが、これはこれでいけているんじゃないかと思います。最近では、シトロエンやシエンタなんかもサイドに大きな樹脂パーツを配して個性を主張していますし、遡ってみてもBF、BGのレガシィには黒い樹脂のモールディングがあったような気がします。このパーツも流石は純正品と言うべきか、見慣れてしまえば違和感はなくなりますよ❗️😅
何より、私はエクシーガ ・CO7のボディ側面に与えられたふくよかな量感が好きで、素の状態をキープしてきたんですけど、これだけコントラストがハッキリしていると、モールディングがドアの起伏の見え方を妨げないので、狙い通りの効果は得られたんじゃないかな⁉️🤔

ところで、通販で購入したセットの中には取り付け説明書が同封されていなかったので、ディーラーさんでお願いしてコピーをもらいました。いつもご無理をお願いしてすみません💦ありがとうございました🙇🏻‍♂️👩🏻‍🔧
で、この説明書が見てびっくりの指示の細かさでした。何しろ横方向・縦方向ともすべて1mm単位で取り付け位置の指定がされていて、中には「ドア後端から1.5mmの位置を取り付けの基準点とする。」なんて記載があるくらい😅ウーン、0.5mmを測れる定規は持ってないなぁ🤣
でも、こういう所にスバルの拘りが感じられてグッときちゃうんですよね!正直なところ、見た目だけだったらもう少し下に取り付けた方が安定感があって格好はいいと思います。でも、ガードを固めるのに最も効果的な位置をしっかり指定してくるあたりが流石のスバル。私はこの数値を見て、「このパーツは見た目だけではなく、ドアパンチのテロ攻撃からボディを守るために、スバルの技術者が真剣に考えて作った実戦型の迎撃システムですよ。」と解釈しました。
まあ、このパーツを長く使ってきた先輩方の体験談を聞くと、(万能ではないにせよ)実際にドアパンチを防いでくれた実績が多々あるのは間違いなさそうですので、できればつけておいた方が良いパーツなんだろうなと改めて感じました。そんなわけで、星は5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️とさせてもらいます。🙋🏻‍♂️
  • 着弾したボディサイドモールディングとラッピングするためにカットした3Mのカーボン調シート。
  • ラッピング中。このパーツ、中空構造だったんですね。折角なのでアルミテープをドーンと貼っておきます。
  • これが噂の取り付け説明書の一部分。アウトバックのページは割愛。
  • 前後ドア間のクリアランスは確かに大事。下手するとドアが開かなくなる😅
  • 貼り付け作業。十分に脱脂をしてマスキングテープを思い切りよく貼ります。
  • 両面テープを剥がして一気に貼り付け。マスキングテープの段差に下辺が引っかかるので位置決めは楽でした。
  • 最後に圧着して完成です。ローラーの代わりに木版画用のフェルトバレンを使いました。
  • 運転席側も完成❗️👍🏻付属の両面テープは優秀です。
  • 横から見たところ。馴染ませるのではなく対比させるという発想。
  • パンダトレノならぬタヌキクロスオーバー7、と言うにはあと一歩ですが、これで終わりにします🤭
  • リヤ側から。こうしてみるとボディサイドの起伏の頂点に貼り付けるよう指定されている事が分かります。
  • 2024年、CO7の初弄りでした。やっぱり春になったらボンネットのカーボン調シートを貼り直そう💧
  • 走っていて、前に割り込まれる事がほぼなくなりました🤣やっぱりイカつい?
  • 後ろ姿は少し黒が強すぎるので、1箇所カーボン調シートを剥がそうと思います。
購入価格27,562 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

スバル(純正) ボディサイドモールディング

4.48

スバル(純正) ボディサイドモールディング

パーツレビュー件数:539件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / アンダーカバー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:126件

スバル(純正) / エアロスプラッシュ(リア)

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:164件

スバル(純正) / ルーフベーン

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:24件

スバル(純正) / フードディフレクター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:20件

スバル(純正) / スプラッシュボード

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:237件

スバル(純正) / バンパークリップ

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:80件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) スプラッシュボード

評価: ★★★★★

スバル(純正) ドアエッジモール

評価: ★★★★★

スバル(純正) リアゲートプロテクターキット

評価: ★★★★★

㈱WNF SEV プレミアムアンダーチューナー

評価: ★★★★★

㈱WFN SEV ステアリングリミテッド(6個目)

評価: ★★★★★

㈱WNF SEV プレミアムアンダーチューナー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふう、やっと出来た。走行距離が17万kmを超えたので、明日のオイル交換に備えてオイルフィルターへアルミテープチューンをしておきました。
今回のお題は
「ただとおりすぎただけ 君がまわるため
どこ吹いた風でした くるりかざぐるま」
です。」
何シテル?   08/22 00:17
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation