• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

ウエストスポイラーの制作 その2モデリング加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
M3クーペ純正トランクスポイラーを流用したウエストスポイラー制作の中編です。

ウエストスポイラーの制作 その1構想と型取りまで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/5793065/note.aspx

ボディの曲面を正確に型取りできたら、それを元にコントールファイバーでモデリングして行きます。

Holts / 武蔵ホルト コントールファイバー / グラスファイバーパテ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/10467547/parts.aspx

🌬🚙♩♬♪♫🐎🦌・・・・・🦆💨

本当は型取りした素材がそのまま本番用に使えればこんなに楽な事はなかったんですけど、強度と耐久性、耐候性を兼ね備え、且つ”塑造性に優れた“素材が見つからなかったので、仕方ないですね〜。地道にコツコツと進めることにいたしましょう。😅

工程4:支柱の制作
ラドールが乾燥したら精密加工用ノコギリで一定間隔に切れ込みを入れます。写真左上だと当たりを付けているだけですが、実際には地塗りのコントールファイバーの層までノコギリの刃が届くように切り込みを入れました。3cm程度の間隔をあけて1cm弱位の幅でスリットを作っています。ノコギリを入れたらスリットの部分を手で押してやると粘土の層が綺麗にポロっと取れますので、絶対に粘土の粉が残らないように棒ヤスリでコントールファイバーまで含めて少し削りました。
次はコントールファイバーをスリットに充填する作業。ちょっと油断すると内部に空洞ができてしまう為、しっかり圧をかけて押し込まなければなりません。粘り気の強いコントールファイバーがヘラの動きで引っ張られてしまい、ツライチで整形するのは難しい作業でした。ただ、一度充填してから乾くのを待って再充填すると綺麗に面を出せましたので、だんだん効率は良くなっていったかな😅
このスリットの部分がその後制作していく上で支柱の役割を果たすことになります。

写真左下は左側3本がコントールファイバーを充填したところ。右側4本がそれを
#100番の紙ヤスリで削って不要な部分を取り除いた状態です。
・・・💧ここで一つ大誤算。ラドールが水を含むと脆くなってしまうことが発覚した為、何と水研ぎが出来ませんでした😭。乾燥した状態のグラスファイバーを削るって明らかに粉塵公害のレベル😷。超微粒子のガラス繊維を吸い込んで体に良い筈はありませんよね。これは別の方法を考えるべきでした。反省🙊

で、これを右側写真のように32本立てたと‼️🥵
2
工程5:後部壁面の制作
支柱が立ったら壁を取り付けましょう!
という訳で型取りをした時に粘土を付けなかった後ろ側5mmの部分にコントールファイバーを盛る工程に突入します。出来上がると厚さ5mmのグラスファイバーの壁で各区画が囲まれるという寸法。ここは後続車から直接見える部分だけに、面の歪みや波打ちは見苦しい😰。スポイラー本体との繋がりも塗装したら判らなくなる位のレベルに持って行きたいですねー!
さらに❗️この工程でスポイラー下端のラインが決まってしまうのでそこは限界まで美しさに拘りたいぞ‼️🤔

・・・いや、こういう工作は大好きなんで、面倒くさいのはまったく気にならないんです。ただ、『もっと大切なことがあるだろ❓』とのたまう声が聞こえる・・・‼️😳
そうです❗️私自身、「自己責任」と真剣に向き合って来たつもりなので、その点については声を大にして申し上げておかなければ、と考えていたのでした‼️

「運転中にスポイラーが外れて後続車のフロントガラスを突き破り、ドライバーの頭部に突き刺さった!」

😱自己責任とは、そんな悲劇を絶対に起こさないように、最悪の場面を想定して強度や耐久性を充分に対策する義務のことでもあると思うんですね!今回も第一にそのことを念頭に置いて、これで大丈夫か?と検証しつつ進めてきましたけど、これはめちゃくちゃ重いですよ😰

ですからこの整備手帳も、皆さんにやってみてもらいたいカスタムを紹介するというよりは、やるのであれば安全性を確保する為にこれだけのことを考えて制作する必要がありますよー!というメッセージのつもりで書いています🤔
まあ、そうそうやってみようという方がいる内容じゃないとは思うんですが、やるのであればくれぐれも生半可な造形をして危険なことにならないよう、自己責任を肝に銘じて下さい。🙇🏻‍♂️
3
工程6:割り出し
当初の計画ではラドールの塊を内部に残したまま、コントールファイバーで蓋をするつもりでした。ちょうどオハギみたいなイメージ?コントールファイバー同士の接合点は十分な接着力が確認されていたんですが、問題はラドールとの相性。灼熱の猛暑から極寒の真冬まで、風雨に晒され続けるエアロパーツの素材として、弱いことが分かっている石粉粘土を内部に残しておくことで、どんなトラブルが出るか心配になってきたんですね。このあたりは肌で感じる警戒感と言えましょう😅軽量化という意味でも意外なことにコントールファイバーの方が有利でした。
ここは是非もなし。残っていたラドールを全て割り出し、グラスファイバーパテを充填する方向に計画変更します!💸💸💸
4
タガネを打ち込むと気持ちいいくらい簡単にラドールの塊が剥がれてきます。これはやはり無くしておいた方が良さそう!最後に水洗いして石粉の粉を洗い流した状態が上の写真右側です。

思わず美しい、と見惚れてしまった😅
🐎・・・🦌・・・🦆・・・🚙💨

写真では中央部が既にコントールファイバーで埋められ、綺麗に研磨された状態になっています。この後、同じ様に全面整えることになりますが、ここまで来てやっと何とかモノに出来そうだという確信が持てました。いや〜、長かった😭
5
工程7:充填‼️
もう、ここまで来たら悩む事は無いわけで、作業はハシハシとスピーディーに進みます。折角作った支柱の高さを変えてしまわない様にヘラで押さえて整形するなどといった小技も取り入れながら埋め立て😅は順調に終了しました。
え?すごい量が必要じゃなかったかって⁈
そりゃあもう、90g入りのチューブを今回の制作で丸々7本😲使い切りましたからね〜!
えーっと、自動後退で1本1,208円だったから、7本で8,456円か・・・😭💸💸💸💸💸

ところで、ここからは粘土がなくなったため、水研ぎができるようになりました。ウーン、やはり滑らかさが全然違いますね〜❗️ 一番下の写真ではハードナー(硬化剤)を入れる量で変化する色の違いによって支柱と充填した部分との関係がハッキリ見て取れます。
6
工程8:薄づけパテで仕上げ
最後に薄づけパテで表面の傷やピンホールを埋めてフィニッシュします。詳しくは次回書きますが、結果的に塗装することになったので、どうしても必要な工程でした。

Holts / 武蔵ホルト ナイフィングストッパー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/10469481/parts.aspx

チューブから練り出してヘラで薄く伸ばしていけば良いので、作業はとても楽ちん❗️ピンホールもよく埋まり、水研ぎもしやすいです。スピーディー且つキレイに仕上がりました。
7
加工作業終了です❗️👏㊗️🎉
丸々3ヶ月間かかってしまったけど、私としてはよく頑張った方じゃないかな!😅

・・・それにしても全体像を写真に撮りづらいパーツでした😅
8
日本刀の如く研ぎ澄まされたスポイラー!
って何のこっちゃ🤣
センターのエンブレムを避けるための凹みは、途中何度も実車に当ててみて大きさや形を整形し直しています。どの角度から見てもエンブレムを隠さないように、当初よりかなり大きな切り欠きになりました。

次回は最終回、塗装と取り付け編です。
懲りずにまた見て下さいね〜🤗

🌬🚙♩♬♪♫🐎🦌・・・・・🦆💨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた

難易度:

ドナドナされた写真

難易度:

車検ステッカー

難易度:

オーバーフェンダーアーチモールを、フロントに付けたらどうなるか

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千里浜よ、私は帰って来た。
そして、海に還りかけた🌊🚙💦」
何シテル?   06/17 10:03
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:12:34
イサム塗料 キャンディカラー 上塗りクリアー シエンナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:25
リヤゲートプロテクターver2製作 その5(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:26:56

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル インプレッサ ごめんね、GH (スバル インプレッサ)
過失割合10:0の一方的なもらい事故で失ったGF-8の代わりにやって来たGHインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation