• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

のりパパさん謹製「アイドリングストップキャンセラー」へのオマージュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ気温が上がって、アイドリングストップが頻繁に作動するようになってきました。ドライブの度に毎回キャンセルボタンを押し忘れるので、のりパパさんが考案したアイドリングストップキャンセラーを自分でも作ってみる事にします。


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/174791/car/2174638/9346353/parts.aspx


本当は機能的にもデザイン的にものりパパさんの作品で完成の域に達しているんですよね。
マルっと真似させていただくという手もあるんですが、そこは最後発のマゼラン工房ですので、巨匠へのオマージュという事でちょっとリ・デザインを考えてみました。

🧘🏻‍♂️🧘🏻‍♂️🧘🏻‍♂️💡⁉️
2
マスキングシートでスイッチの型取りをしたら薄いプラ板で隙間の溝の深さも測ります。
3
当初は薄いボール紙とカーボン調シートで作るつもりだったんです💦
4
型取りしたマスキングシートを貼り付けた切片をコの字形に折り曲げます。
5
厚みの調整は重ねるカーボン調シートの枚数でするつもりでした。
6
第一次試作品完成。
スイッチ両脇の隙間に差し込み、スイッチ全体をカバーしちゃおうというデザインなんですけど💧
7
思ったより隙間の幅が狭かった😭片方はサクッと入るんですけどその状態で反対側を押し込もうとするとボール紙では強度が足りませんでした。
グチャっと潰れてご臨終🌀チーン🛎️
8
第二次試作品は、この形状に合った素材を考えます。
携帯電話の表面に貼るガラスフィルムを保護していた薄いプラ板を使ってみよう。(捨てずに取っておいてよかった😅)
9
この白いプラ板は厚さが0.65mm〜0.7mm弱ぐらいといったところ。2枚合わさると1.3〜1.4mm程度になります。結論としては、これくらいがスイッチ両脇の隙間幅の合計でした。🧐
10
奥に写っている八角形の第二次試作品は形が歪になってしまいボツ🤦🏻‍♂️ 自分に腹を立てながら、写真中央の第三次試作品を作ります。

この後、第一次試作品と同様に、側面の両端を斜めにカットしたんですけど、その部分が邪魔をしてプラ板が奥まで入らない事態が発生💧
案の定、エンジンをかけた際にアイドリングストップはキャンセルされませんでした😭

チン チーン🛎️🌀

11
以上の変遷を経て何とか完成したのがこちら💁🏻‍♀️
側面の両端をスイッチの縦幅に合わせてカットする事で、奥まで押し込めるように修正してあります。
カーボン調シートは上面から少し回り込む位置までしか貼っていません。側面に貼ると厚くなりすぎて入らなかった💦そうは言っても白いままだと目立つので仕方なく油性ペンで黒く塗ってあります😅

DAISOのシリコン型とレジンで作った肉球はドライバーの代わりにスイッチを押してくれているイメージ😸🐾勿論、実用的な意味はまったくございません。単なる遊び心です(キッパリ)🤣
12
試しにセットしてみると、確かな手応えを伴ってしっかり奥まで差し込むことができました。スイッチを押し込んだまま固定する事に成功❗️
13
エンジンをかけると、アイドリングストップをキャンセルするマークが自動的に点灯しました。あとはこの状態をどれくらい長く保てるか、という問題ですね😅しばらく様子を見てみようと思います。
頑張れ❗️摩擦力‼️
14
・・・やっぱり肉球は要らなかったか?😅

以上、「巨匠、のりパパ師へのオマージュ」でした。のりパパさん、いつもありがとうございます‼️‼️🙇🏻‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アシストグリップをバーへ交換

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

ドラレコミラーフィルム張替え、EXEAヘッドレストスティックファン取付とパワー ...

難易度:

【YAM】室内灯LED化その②カーテシランプ・ラゲッジランプ 20250810 ...

難易度:

自作コンソールボックスの改良

難易度:

【YAM】室内灯LED化その①マップランプ・ルームランプ 20250810 6 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月24日 20:12
マゼランさんこんばんは✨️
オマージュいただき恐縮です🙏
マゼランさん流キャンセラーお見事です👍
長きに渡り機能すると良いですね。
ちなみにのりパパ流キャンセラーはシフト周りのパネルの脱着をしたりもしていますが全く外れることなく数年間は機能し続けています😉
なのでアイドリングストップがあること自体すっかり忘れていました🤣
コメントへの返答
2025年5月24日 21:11
のりパパさん、今晩は〜🤗
キャンセラーは他にもいくつかの方法を試してみたんですけど、やはりのりパパさんのアイデアが使い勝手も良く、1番確実でした。流石です‼️
私もスイッチ自体の存在を消すつもりでカバーをしましたので、これでアイドリングストップとサヨウナラできると良いんですが。隙間の幅にちょうど良い詰め物の厚みを探るのが難しくて、正直なところ、長期間にわたって上手く効果を発揮するかは様子見というところです。
何にせよ嫁さんに「助手席に座ったらスイッチを押してね。」と頼んでいた(そして毎回忘れられていた😅)のがなくなる事を期待しています🙋🏻‍♂️
2025年5月25日 15:51
kawaii!😸
コメントへの返答
2025年5月25日 17:33
maka car さん、こんにちは〜🤗
ありがとうございます♪そこに肯定的なコメントをいただけるとは思いませんでした🤣やっぱり肉球は付けたままにしておく事にしよう‼️🙋🏻‍♂️

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation