• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitashinの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

【2020.10.10】W210 ヘッドライト研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
YCRPで在庫無しの為交換しなかったヘッドライトですが、黄ばみが発生してきたので、研磨を行いました。
まずは、マスキングとビニールシートで養生します。(ヘタクソですみません(^_^;))
2
耐水ペーパーで400番→800番→1000番→2000番の順で削っていきます。
 
400番で削り始めると、写真の様に黄ばんだ液体が出始め、この黄色い液が白く変わるまで400番で研きます。

⚠️400番で研ぎ過ぎると、後々400番で出来たキズを消すのに苦労します。


次に800番ですが、ここで、ある程度400番で出来たキズを消しておかないと、仕上げに影響してきます。
3
次に1000番→2000番と研いでいきますが、2000番が仕上げ前の最後の研ぎなので、根気よく手が筋肉痛になるまで研ぎます。
2000番での研ぎを一番長くします。

画像は2000番研ぎ後です。
4
2000番での研ぎを終えたら、コンパウンドでの磨きに入ります。
使用する機械はRYOBIのダブルアクションポリッシャー
5
コンパウンドはワコーズハードコート復元キット(ヘッドライト用)のベース処理剤です。
6
左右磨き終えるとこんな感じ。
7
その後、いつものカーウォッシュshiftさんのスティンガーを施工します。
8
全工程終了後

随分と蘇りましたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

W211 E320 CDI ヘッドライト塗装

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kitashinです。よろしくお願いします。 皆さん、はじめまして。 メルセデスベンツW210を所有しています。 ヤナセで2002年に新車購入したので、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W210後期 ドアロックポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:14:38
W210あるある その2 やたらと壊れるブレーキライトスイッチと警告灯祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 10:03:22
【2019.04.20】17年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 23:54:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
Mercedes-Benz W210 E320eleganceです。 ヤナセディーラーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation