• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

一乗谷ツー、Z250の実燃費ってどうなの?

一乗谷ツー、Z250の実燃費ってどうなの? 先日30日は“日本史ツーリング”と称して、福井の一乗谷までソロツーしてきました。石垣や堀だけが谷間の広大な土地に残っている戦国大名朝倉氏の遺跡は歴史のロマンを感じられる場所でした^^

さて、Z250で行ってきたんですが、航続可能距離がだいたいつかめたのでメモがてら書き残しておきます。バイクの燃費ってバラツクからガス欠の見極めが難しいですね。


総走行距離 359km
給油量 11.81L
満タン計算 30.4km/L



行きは高速道路で福井ICまで行き目的地はそこから10km弱
帰りは国道8号から峠道の365号。ちょっと遠回りしてワインディング303号で揖斐川町に寄ってから帰宅渋滞に掴まりかけたので大垣西ICから高速で愛知へ。高速と下道がちょうど半々の180km、180kmでした。
わたしは体重70kgでジャケット、ヘルメット、荷物を含めると75kgです。


ちょっと焦ったのが、給油時は燃料計のゲージが残り1目盛だったこと(´Д`)
Z250の燃料計は全6目盛りで単純計算すると1目盛り2.8L、か?


Z250はカタログによると

燃料タンク容量 17L
燃料消費率(1) 38.0km/L(60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
燃料消費率(2) 25.7km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)


満タンにしたのに11.8Lしか入ってないのはなぜ???
サイドスタンドで傾いているからなんですね。それに加えて、最初の1目盛りはすぐに消える傾向があるので、ちゃんと正立したらあと2Lは入るんじゃないかな。

2 + 3 + 3 + 3 + 3 + 3 = 17L

燃料計の6目盛りの配分は上記じゃないかと推測。
なお、残り1目盛が点滅し始めるときっちり3Lだとか。それを知らなかったので「1目盛!やべッ!」となりました^^;




わたしの普段乗りのデータは街乗りも日帰りも含まれているし、満タン計算なので何が何だかというデータですが、平均が約24km/L。



さて高速巡航中の実燃費はどうたったのか?

全消費量12Lより、下道(といっても、ワインディングでそこそこ快走路)を 25~28km/Lとすると、キープレフトでじっとしている高速巡航は32~38km/L、だったということに。さすがに仕様通りの38km/Lはないと思うけど、なかなかやるじゃないか。


「はたして今何km/Lで走行していて、あと何km走れるんだろうか(´Д`)」


いいデータになりました。早め給油にこしたことないですが、満タンは明らかに重くなるので軽く軽くいきたのはヤマヤマなのです。これらのデータをもとに高速巡航中に残り1目盛りになって慌てて高速を降りることもなくなりそうです。あんまり慌てることもなかったかもなぁ~。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/10/03 15:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

いろは坂。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2輪でも4輪でも走り回るのが好きです。趣味は「日帰り」です。気分でたいていDIY。dc5logとして活用していこうと思います。是非情報交換していきましょう~。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

写真修業 関西編 vol.16~伊丹空港(猪名川&千里川)+野外撮影会 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 10:31:04
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 10:26:55
エクセルでステッカーを作る、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 15:02:09

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダといえばカブ!通勤に使いたくて、維持費を抑えたくて乗り換え。50ccじゃ制約多いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のDC5。パーツを移植。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
試乗会でKTMを知り、390の痛快さを体験して惚れ込んでしまいました。取り回ししやすくて ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
中距離担当マシン のんびりツーリング ~2018年11月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation