• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≪Akito≫の"ニセボレロ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

自作プロジェクターヘッドランプVer.2②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
メッキモールをガッチリ貼り付けるため、インナーアイライン塗装面にプライマーを塗ります。注意点としては、このプライマーは溶剤系なのでツツーッと滑らせるように塗るのではなくポンポンと軽く押し付けるように塗ること。でないと、せっかくの塗装面がアッサリ剥げてきます(涙)
2
続いてメッキモール側もプライマーを塗ります。こちらは塗装面でないので、特に気を使わずフツーに塗ったくってOK。
3
両面テープの粘着力を増やすもう一つのコツは、下地とよく温めること。というわけで、アウターレンズをファンヒーターで温めて…
4
両面テープを貼り、この後またファンヒーターでメッキモールと共に温めます。

さっきからファンヒーター大活躍w
5
いよいよメッキモールを貼っていきます。
アウターレンズ表側から見栄えを確認しながら新調に貼るのがコツ。貼り直しが効かない超強力な両面テープなので…
6
お次はアウターアイラインとして、K13カスタム界隈で定番のアイライン(カーショップナガノ製)を用意。なかなかの精度で造られていて、そのまま貼っても良いのですが…
7
自分好みのデザインにするべく、バチ当たりにもジョキジョキ斬り始めますw
そして切断面をペーパー掛けで滑らかにし、純正色(#GABナイトベールパープル)で塗装して準備完了!
8
ぶった斬って作ったアウターアイラインを貼り付けて、ひとまずアウターレンズ完成!

お次はヘッドランプ内部を弄り倒すYO!
(つづく)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニスモテールランプ交換

難易度:

ヘッドライトを純正キセノンHIDからハロゲンに交換。

難易度:

応急)ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトリフレクター破損につき交換

難易度:

LEDランプ交換とエンブレム除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキペダルをある程度踏むとキーキー鳴るので、フロントパッドの面取りとグリス塗布をしたけど収まらなかったので、リヤのシューの面取りとグリスアップ。初めてバラしたけど、構造がバイクと同じところもあれば違うところ(パーキング用ワイヤー等)もあって面白い!」
何シテル?   08/11 20:25
乗り物とラーメンを愛する1児の父ちゃん。 物心ついた頃からプラスドライバーでメシを食い、家電をバラして100V感電プレイした事数知れず。 小学生でマリオカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:00:38
ノートNISMO専用部品 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:34:55
リアブレーキの鳴き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:32:09

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ロードグライド ウルトラ Tryfinity Ⅱ (ハーレーダビッドソン ロードグライド ウルトラ)
師匠から受け継いだハーレー。 空冷V型2気筒OHV 1700cc 6速モデル。 20代 ...
日産 マーチ ニセボレロ (日産 マーチ)
マーチのニセボレロですが、目つきが悪そうに見えるのは多分気のせいですw 最初はこのクルマ ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド Tryfinity (ハーレーダビッドソン ロードグライド)
20代の頃に乗っていたハーレーです。 空冷V型2気筒OHV 1450cc 5速モデル。 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノちゃん (ホンダ ジョルノ)
昔大事にしていたハーレーが窃盗団に盗まれてしまい、セカンドバイクもDQNに盗まれてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation