• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≪Akito≫の"ニセボレロ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

自作プロジェクターヘッドランプVer.2③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今回はヘッドランプのデザイン修正の他、2つの新機能を盛り込んじゃいます。そのうちの1つが「ダブルファンクションウインカー」。

かつてアウディから始まり、今ではすっかり定番となったヘッドランプ一体型DRL(デイタイムランニングライト)はシグネチャーラインが常時白色発光していますが、ウインカーについてはDRL登場前からの流れを引き継いで別体配置のデザインが続いていました。

しかし、2020年前後の欧州車からシグネチャーラインがDRLとウインカーを兼用するタイプが登場。普段はDRL(白色)が常時発光し、ウインカー作動時はDRL消灯→アンバー点滅に切り替わります。採用車種はメルセデスベンツやMINI、ボルボのフルラインナップ、また国産ではヤリス(210系)やハリアー(80系)、プリウス(60系)、N-ONE(JG3/JG4)など、まだ少数派ながら2020年代の新しいトレンドとして広がりつつあるようです。

今回は、そんなトレンドをマーチちゃんのヘッドランプにブチ込んでしまおうという企画ですw
2
ワテクシのマーチのヘッドランプには3年前にDRL(シグネチャーライン)のユニットを組み込んでいたのですが、今回は新たに取り寄せたDRL+ダブルファンクションウインカーのユニットに交換します。

ラインシグネチャー(発光部)を囲むシュラウド自体は前回と全く同じデザインですが、内部基板が異なります。シュラウドはせっかく前回マーチのライトに着くよう加工していたので再利用し、内部基盤のみ新型に交換。

このシュラウドはヘッドランプ片側あたり大小2個づつ配置するデザインにしているため、まずは小さい方をインナーパネルのウインカー部に強力両面テープで固定します。
3
ダブルファンクションシュラウドを貼り付けたインナーパネルを、アウターレンズに裏側からねじ止めします。配線も裏側からしっかり出しておき、表側から見えないことを確認するのを忘れずに。
4
次に、新型基盤に交換した大きいサイズのダブルファンクションシュラウドをプロジェクターユニットに移植します。といってもこの写真見ても意味不明、もう少しマシな写真があれば良かったのに…すいませんw
5
プロジェクターユニット+ダブルファンクションシュラウドがH4リフレクターに着きました。こうして見ると、リフレクターの役割がこのユニットを取り付けるだけの構造物に成り下がっていて、光学的に設計された反射鏡に至ってはもはや完全に殺されていて何て大胆なカスタムパーツだと呆れてしまいますw
6
今回ウインカー機能をダブルファンクションシュラウドのラインシグネチャーに移すため、車両からのウインカー配線をそちらに繋ぎ変える必要があります。

前回、ヘッドランプハウジング裏側に埋め込んだ防水4極コネクタはまだ2極分の空きがあったため、ウインカー信号はそちらから内部に繋ぐことにしました。
7
そしてDC12Vを繋ぎ、問題なく点灯することを確認したらいよいよ殻閉じへ。

ムッハー!テンション上がる!

(つづく)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニスモテールランプ交換

難易度:

LEDランプ交換とエンブレム除去

難易度:

ヘッドライトを純正キセノンHIDからハロゲンに交換。

難易度:

応急)ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトリフレクター破損につき交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキペダルをある程度踏むとキーキー鳴るので、フロントパッドの面取りとグリス塗布をしたけど収まらなかったので、リヤのシューの面取りとグリスアップ。初めてバラしたけど、構造がバイクと同じところもあれば違うところ(パーキング用ワイヤー等)もあって面白い!」
何シテル?   08/11 20:25
乗り物とラーメンを愛する1児の父ちゃん。 物心ついた頃からプラスドライバーでメシを食い、家電をバラして100V感電プレイした事数知れず。 小学生でマリオカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:00:38
ノートNISMO専用部品 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:34:55
リアブレーキの鳴き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:32:09

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ロードグライド ウルトラ Tryfinity Ⅱ (ハーレーダビッドソン ロードグライド ウルトラ)
師匠から受け継いだハーレー。 空冷V型2気筒OHV 1700cc 6速モデル。 20代 ...
日産 マーチ ニセボレロ (日産 マーチ)
マーチのニセボレロですが、目つきが悪そうに見えるのは多分気のせいですw 最初はこのクルマ ...
ハーレーダビッドソン ロードグライド Tryfinity (ハーレーダビッドソン ロードグライド)
20代の頃に乗っていたハーレーです。 空冷V型2気筒OHV 1450cc 5速モデル。 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノちゃん (ホンダ ジョルノ)
昔大事にしていたハーレーが窃盗団に盗まれてしまい、セカンドバイクもDQNに盗まれてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation