• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクズのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

タイヤ屋さんがタイヤテストに励んでました。

某タイヤ屋さんが


中山サーキットにハチロクとタイヤ運搬車でやってきて、



走行1枠ごとにリアタイヤ1セットやっつけてました。



いったいタイヤ何本使ったの?

やっぱこれは必要経費??



ドリタイヤでのグリップ走行も中々の好タイム(^^)




まぁ、最後に少しオチがありましたが...(汗




お疲れさまでした。








あ、不要アルミホイール持って行かなきゃ(^^;
タイヤガレージショップスピードスター
Posted at 2014/05/03 21:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月15日 イイね!

タカタ準備(車載カメラテスト)

いよいよ、ジムクズ号2014のシェイクダウンが迫ってきました!
シェイクダウンはブラストさんのタカタ走行会です!



でもシェイクダウンと言っても、
ほぼ前オーナーの仕様そのまんま。


てか、油脂類の交換だけで殆ど触る必要のない完成車なので(^^;




一応手を入れたのは、

・外部入力有りのカーステに変更。(ラットに転がってた中古カーステ)
・スマホホルダー取り付け。
・ルームミラーのモニター化
・ドリンクホルダー取り付け
・内装取り付け
・雨漏り修理w

などですが、走りに全く関係なし!




でも細々好みに合わせて微調整はしましたよ。

・シートを最大限に寝かして、且つローポジ化
・ハンドル小径化32Φ
・シフトを球形の超軽量タイプに変更

って感じです。



んで、今日は車載カメラホルダを付けました。



っていっても

今まで使ってきた車載カメラ(SONYのDV)の調子が悪くなってしまいました。
やっぱり機械的な機構のあるビデオカメラは車載にはダメですね。
これで、GA2時代から数えて3、4回壊してます...

そこで、新しいビデオカメラ買うのも勿体無いので、
スマホホルダーをロールバーにも付けて撮影できるようにしてみました。



んでこれがそのテスト映像


一応ステレオマイクも付いてるし、HD画質(FullHDではない)で撮れるのでいいかなぁと
思ったけどホルダーがやや揺れるみたいで、
これだとサーキットだとブレブレの映像になりそう...

でも、モニター化したリアの映像に写るのはいい感じ。

ん~今回はもう時間も無いしこのままで行こうかな。



ちなみに
タカタ前日には休みを取って
岡山の某ショップでフロントアッパーアーム補強してきます。

又、タカタには間に合わなかったけど、
足回りのブッシュもロアアーム側だけ無限を買ったので連休中にでも組もうと思ってます。




ん~岡国も行きたいなぁ、

タカタでの手ごたえが良かったら、
バトルカップ出ちゃおうかなぁ...(^^)
Posted at 2014/04/15 23:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月13日 イイね!

まじめに聞くけど(売ります。)

まじめに聞くけど(売ります。)突然の話ですが...















誰か、


この車、


買う?







あんまり期待してないけど...

希望者が居れば...

予備ミッションも付けまふ...



追記
-----------------------------
価格は廃車にするよりは良いかな?という程度を考えています。

スペックはパーツレビューの通りです。
エンジン出力を上げるようなパーツは殆ど付けていませんが、
ボディ以外の大部分を交換しています。

大物部品としては
エンジンはリビルト載せ替え(純正オーバーサイズピストン)
タービンはオーバーホール(スピードボックスで作業。いわゆる沖縄タービン)
してあるため、恐らくそこらの程度の良いノーマルMR2よりは速いと思います。

唯一ミッションに難がありますが、デフ入り予備ミッションも付けます。

ご希望であれば、
2月25日の岡山国際サーキットでのRAT-SPORTS走行会後の白枠にて
サーキット試乗も可能かと思います。私の方で確認します。
(白枠走行代、ガソリン代はお願いします。)

私も走ります。(^^;
Posted at 2014/02/13 22:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月01日 イイね!

1月のトピックス

年明けから

MR2のO2センサー交換

https://minkara.carview.co.jp/userid/301322/car/194740/2612675/note.aspx
アイドリング不安定がISCVの清掃と合わせて完全に治った(^^)
これで燃費も良くなったらうれしいなぁ


MR2のエンジンマウント強化

https://minkara.carview.co.jp/userid/301322/car/194740/5864296/parts.aspx
ちょっと切れ始めてたので、エポキシ接着剤充填とステーをかまして半リジット化。




MR2のリアキャンバー、トーイン調整

https://minkara.carview.co.jp/userid/301322/car/194740/968178/parts.aspx
前回の岡国走行であまりにもリアが出るのでリアキャンバーを3.5度から4.5度に変更。
キャンバーボルトでリアをネガにするとトーインになるはずが何故かトーアウトになってた。
ってことは3.5度の時はめちゃめちゃトーアウトだったのか?
トー調整してるつもりだったけど、タカタの豪快スピンで狂ったか?
だから前回の岡国でリアがぷりぷりだったのかな?






後、岡国走行時リアキャリパーが開くことによるリアパッドの偏摩耗を
(大体パッド1枚当たり0.5mmぐらい傾いてた)
ノギスで測りながら適当に修正して際組み付け。
適当な修正でも明らかにタッチが良くなった(^^)


よし、MR2は完了!





と、思ったら、







今度はアテンザ。(^^;

まずはO2センサー

ディーラーで交換してもらったんだけど、

O2センサー①交換。(有償)

またすぐエンジンチェックランプが点く

ディーラーに文句を言う。(-""-)

O2センサー②交換。アテンザは2か所O2センサーがある(無償)

またすぐエンジンチェックランプが点く

ディーラーに(嫁が)文句を言う。( ゚Д゚)ゴラァ

エアフロセンサー交換(無償だが中古部品だった^^;)

今んとこ大丈夫。

ちょっと得した気分(^^)



で、治ったはずのアテンザで七曲りを攻めつつ牡蠣を食べに行ったら、
エンジンルームからゴトゴト音...

さっき調べたら、
右前のエンジンマウント破損(グリス内蔵の高価そうな所)


ディーラーでゴネたバチが当たったか(-_-;)


今度はちゃんとラットに部品注文しました。^^;


んな感じで1月終了








というわけで





2月25日にいつものラット走行会!
何か別の走行会が当日にあるような噂も聞いてますが絶賛マイペース開催予定だそうですww
おそらく、次回は超少人数開催...
(11月よりおそらく少ない?)


では2月岡国でお会いしましょう!
Posted at 2014/02/01 13:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月03日 イイね!

O2センサー

え~っと

・燃費が悪い。(待ち乗りで7kmぐらい)
・微妙にパワーが落ちた気がする。
・今一アイドリング不安定
・ISCVは掃除した。

等々から考えて、
O2センサーに問題があるのでは?と判断し診断


こんな感じで。






整備書から抜粋。



(5)の項目チェック

0⇔4Vを行き来する。
こんなもんかなぁ



(7)の項目に対し、

1.9V
ん~微妙だなぁ



詳しいあなたの意見求む!!
Posted at 2014/01/03 13:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「リア5mm下げ」
何シテル?   08/24 08:12
一通りノウハウが出尽くした感のあるS2000に乗り換えました。 もういい歳のおっさんです。 でも、若いもんには負けんよ!たぶん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] セッティングメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:32:05
当月タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 21:40:45
 
タイヤガレージショップスピードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 13:33:40
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ジムクズ号2014 (ホンダ S2000)
購入時の初期値 今後の変更はパーツレビュー、整備手帳に記載。 ダンパー  スピリットダ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
買ってもうだいぶ経つけど、 ワイルドっぽいキャリアを付けて、可愛くなった。 嫁のお買い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古で購入。 家族用。車高短、フルエアロでガラが悪い車だったが、広くて荷物も載り結構便 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ワンダーシビックでちょっといいタイムが出て、これならシティに乗ったらもっと速いのではと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation