• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクズのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

試走ZⅢCUP

中古のZⅢCUPタイヤ(2023年もの)で試走してきました。

215/45R17 4本通しは
S2000には相当細いイメージで、
話にならんかな?と思ったけど、
全然乗りやすくて楽しいですね。

もちろん絶対的なグリップは低いし、ヨレも感じるけど、
それがまた限界を掴みやすい印象です。

ちょっとまだ各操作をするタイミングがわからないままで走行が終わってしまいましたが(一枠だけ走行)
カチカチフェデラルの時みたいにいつ滑るかわからないような感じは無いので
安心感があり、もっと練習したくなるタイヤでした。

走行時の気温が高かったのもあるかもしれませんが、温まりもよいです。
細いからかな?



とはいえ、

前回の走行から
車高も上げたし、
フロントトーアウト、リアトーイン、付けたし
元々ガッツリキャンバーが付いてるジムクズ号での感想ですけどね。

あと、
意外と気温が高かったのか油温が全開2週程度で120℃に達してしまい、
もっと走りたいタイミングでクールダウンを余儀なくされるのは悲しかった。。。

ダンパー前後2段戻し。
エア前後2.2kスタート、走行後2.5k
Posted at 2024/10/17 13:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2024年09月06日 イイね!

走らないときは頭でっかち。

ZⅢCUPタイヤ中古をお遊び用に買った。

215幅。
細い!

ま、それはいいんだけど、
255/40R17と比べると直径も10mm程度小さくなるので、
元々ド車高短のジムクズ号が更に低くなり、
どう考えてもサンフラワー(フェリー)に載せれない気がするので、
(オートポリスにフェリーで行きたい!)
(会社の駐車場でおなか擦らないようにしたいw)
車高を上げることにした!

車高を上げると
フロントはトーイン
リアはトーアウト
に変化するので(一般論)
アライメント調整が必要。

でも、アライメント調整もいいお値段がするので自分ですることに。
現状ビシっとアライメント出てるのでそこからの調整量を算出。

各アーム長を図面から定規で測り...(適当www)


SIN!、COS!、TAN!、適当計測を元に精密計算しまくる!

一応実測もして...(傾いた駐車場で0.5mm以下は男らしく切り捨て!)




んで、
車高調で10mmUP(車高約15mmUP)した場合の
タイロッド回転量、トーコンロッド回転量を男らしく、
エイヤ

と決めて完成www

うーむ、
街乗り試走した感じフロントトーアウトっぽい気がする...

そのうちもっかい測ろ...www
(一応元に戻せるようにマーキングした上で実行してます。)

※画像の数値は信じないでください。
Posted at 2024/09/06 17:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2024年03月29日 イイね!

散財

なんか最近無駄に?色々買ってしまったのでご紹介w

まずは、ノーマルミッションマウント


現状はエンジンマウントからデフマウントまで強化マウントで固めてるけど、
アクセルオンでデフが効いたときに出るオーバーがやや唐突かなと思ったので、エンジンマウント以外はノーマルに戻して急激な駆動力を逃せないかなとの考え。
(ズバリ黄色号のマネ)

あと、リアのやわやわヘルパースプリングはある程度のリバウンドストロークまでは伸びてくれるけど、途中からブッシュやスタビのバネ性に負けて足が伸び切ってなかった。
ロアアームに強化ブッシュを入れてるジムクズ号はその傾向が更に顕著だと思う。
なので、7kg/mmぐらい?のアシストスプリングに変えて更にリアの伸び側足付きを良くしようと検討。
(これも結局黄色号のマネかなw)
これは買わなくても某ショップの共有財産の中にあったように思うけどwww
まだあるかな?


次はこれ

ジムクズはお出かけするとスマホで写真撮りまくるのですが、スマホは片手で写真が撮りづらく、荷物を片手に持ってたりすると、さっと写真が撮れない。
これがあればすぐに写真が撮れる。
シャッターボタンを取り外してリモコンシャッターにもできる。
これはいい買い物したと思う。







んで、車載カメラ。

いままで、SONYのアクションカメラ初期モデルで撮影していたが、ついに壊れたと思って購入。

5000円ぐらいの超安物。
だけどFHDで60FPSで録画でき、ホワイトバランス?も調整可能。
(車外の映像が白飛びしないようにできる)
但し、音声がモノラル。
会社帰りに車載撮影して特に問題なかったので必要十分な性能だと思う。


が、

こわれたと思ってたSONYのアクションカメラは
どうやら対応していない最近の64GBのSDカードを使用していたからのようで、
32GBの古いSDカードを使用したら問題ないみたい...
無駄な買い物してしまった。




なので...

うちのワンちゃんに取り付けてみたwww

犬載カメラwww



酔うwww





んで最後はこれ。

32インチゲーミングモニター
QHD(4kとFHDの間の解像度)

PS5がアップデートでQHDに対応したのと、
シュミレーター系ゲームの画角を実車に近づけたかったので。

実に楽しい!
ゲームは「EA SPORTS WRC」
サイズ感が実写ぽいでしょ?
(長さ20kmのステージの動画なので長い見なくていいです)



以上、生存報告でした!
Posted at 2024/03/29 21:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月29日 イイね!

ギャフン!

と言ったかどうか知りませんが(^^;


写真は突っ込みすぎてインに付けないジムクズ。
撮影ありがとうございます。

この年末年始、何かと忙しかったのですが、
とある、身長2mの巨人から昼夜を問わずしょっちゅうLINEが来ておりまして、

「黄色いS2000買った」とか
「めちゃ程度ええぞ」とか
「タカタで部品取りジムクズ号と比べるから来い」とか
「近所の山で自慢するから来い」とか
「パワー測定したらめっちゃでてる」とか
etc...

あ、「窓落ちた!」とかもw

いやもう毎回返信に苦慮しておりました。


そんなこんなで案の定、
「ラット走行会で勝負しょうか〜」
と言われたわけです(T_T)

「ん〜なんジムクズが勝てるわけ無いやん!」
て言いたかったのですが、
漢ジムクズはそんな事言いません!

ただ、最近「のび太」の気持ちがよくわかりますw


しかし、巨人さんは一つミスを犯しておりまして、
それは1年ほど前、哀れなジムクズに
「タイヤあるから取りに来い!」
と言われて取りに行ったのです。

そこには幻のタイヤA052がありました。
こんなタイヤ、Youtubeでしか見たことなく、
ありがたき幸せに目がウルウルしていたジムクズには
光輝いて見えました!

ただ、段々シラフに戻ってくると、
「浅溝とは聞いてたけどほとんど溝ないのでは?」
と思いましたが、
巨人は「今が一番いちばんグリップするんや」
とのこと。
「ふーんそうなんや」と持ち帰り、
きれいに洗ってサランラップを巻いて、
「19年製造」という文字を見ながら。
大事に大事にお家で屋内保管したのでした。
(21年でしたっけ?)
(なんかそういやこのタイヤを最後に履いた巨人が「このタイヤもうアカンわ」と言ってた気がするぞ?)


で、いよいよラット走行会!

まずはじめに、
今回の車載動画はカメラが調子悪くて撮れてませんでした。(T_T)
死ぬほど残念!

また、デジスパイスも一本目の走行でバッテリーが力尽きてしまい。二本目のベストラップのデータがありません。
なお、一本目の最高速は185km/hでした。


走行内容は、
黄色と一緒に走れて、インの更にインを
縁石またいで走る黄色いのを後ろから見れて楽しかったです。
(そこはコースちゃうし!)

ジムクズは4脱してたのに、
後ろの黄色いのに道を譲らずに加速していたそうですw
ただ、「ここでアクセル緩めたらアカン!」
と天の声が聞こえたからしょうがないですw

いや〜腐っても052ですねw
超たのしかった!

早よ車載カメラ新しいの買おう!







今回は同乗走行をこなしつつ、
わざわざ、階級を落としてジムクズと遊んでもらってありがとうございました!
(^^)

あと、今回は気温も低く、皆さんいいタイムで走られてました。
ジムクズももうちょっといいタイヤ買わんとダメですね。



P.S.
当日来てたコックピットの偉い人にタイヤ何がいいですかね?
と聞いたら、

ジムクズの車と身なりを見て、
少し考えて...

「シバタイヤ!」

そこは今最強の71RSじゃないの(悲


Posted at 2024/02/29 16:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2024年02月23日 イイね!

ご報告

さてさて、もうすぐラット走行会。
ジムクズも走ります。

そろそろここらでデカイ人を
ギャフンと言わしておこうと思いますw
(デカイ人、黄色いので走るのかな?)


その前にご報告。


母がなくなりました。

ジムクズ兄弟を女手一つで育て上げ、
定年後はカラオケ喫茶「くれない」を経営し、
さらに、
80歳までスクーター(125cc)で日本全国を
ソロツーリングで走りまわってました。
自慢の母親です。

そこで撮りまくった写真が1000枚以上。
デジカメで撮影してるのですが、
すべて現像してデジタルデータは削除してるので、
ダンボール箱2個ぐらいあります。

生前母親に会うたびに「ツーリングの話聞いて〜」と言われて逃げてましたが、
こうなると捨てるわけにも行かず、
とりあえず親族で手分けしてすべてスキャンしました。

スキャンした写真を見ると、
そりゃ自慢もしたくなるわなと思うほど
いろんなところに行ってます。

あと、母親宅にあったカセットテープもデジタル化しました。
もちろん母親の歌う演歌が入ってましたw
一応カラオケ喫茶でカラオケの先生をやってただけあって、
オリジナル曲「女のみちしるべ」を持っていたようです。


....




それではお聞きいただきましょう!
三宅幸子で
女のみちしるべです!




もう、会えんのか...
Posted at 2024/02/23 14:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「@デカトー なるほど!お綺麗な方なので忙しいんですね!」
何シテル?   08/18 08:09
一通りノウハウが出尽くした感のあるS2000に乗り換えました。 もういい歳のおっさんです。 でも、若いもんには負けんよ!たぶん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] セッティングメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:32:05
当月タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 21:40:45
 
タイヤガレージショップスピードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 13:33:40
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ジムクズ号2014 (ホンダ S2000)
購入時の初期値 今後の変更はパーツレビュー、整備手帳に記載。 ダンパー  スピリットダ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
買ってもうだいぶ経つけど、 ワイルドっぽいキャリアを付けて、可愛くなった。 嫁のお買い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古で購入。 家族用。車高短、フルエアロでガラが悪い車だったが、広くて荷物も載り結構便 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ワンダーシビックでちょっといいタイムが出て、これならシティに乗ったらもっと速いのではと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation