• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DenDen.comの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年11月8日

JTCCホンダ京都強化クラッチペダル、クラッチマスター 、レリーズシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仕事から帰る際、地元に新しく出来た赤からの目の前の信号を停まろうとクラッチを踏んだ時、バキッと言いました。頭の中は真っ白でしたが、もう一度踏んでみると違和感はありましたが、奥まで踏んで半クラくらいの感じだったのでなんとか1速さえ入れてしまえば自走可能でした。

家に帰ってバラしてみると思いっきり割れていました。CL7はクラッチペダルが割れると良く言われていましたが、自分のは大丈夫だろうと思い油断していました。
2
クラッチペダルはJTCCホンダ京都さんの強化クラッチペダルを購入し、同時にせっかくなのでクラッチマスターとレリーズシリンダーもいつも部品を買っている白河市マルミ商会さんから購入し新品に交換しました。

しっかりと補強されており、ガッチリしている感じがします。
3
組み込んだ新品は気持ちがいいですね!付属のピンクのグリスをピストンにたっぷり塗ってあげました。
4
レリーズ交換は場所が狭くてバッテリーを外して行いました。マスターとレリーズ交換のために10ミリのフレアナットレンチを購入しました。また次いつ使うか分からない工具が増えました🛠
5
全て交換し終えクラッチラインのエア抜きを行いました。ひとりでやるためにワンウェイバルブもAmazonで購入しました。今までは誰かに手伝ってもらうしかなかったですが今後はブレーキオイルも楽勝です。

インプレですが補強されたクラッチペダルの剛性感はびっくりものです。車を新車に乗り換えたのかと思うくらい雰囲気が変わります。そして軽い、半クラが分かりやすい、シフトチェンジをするときのギアの引っ掛かりがない、ミッションの入りもすこぶる良い、クラッチペダルと新品マスター、レリーズを交換するとここまで変わるかと言うくらい変わりました。

今回はほったらかしにして辛い思いをしたので、次は燃料ポンプをボーナスで買って壊れる前に整備したいと強く思いました。
6
120754Km

次の日腰や腕やらが信じられないくらい筋肉痛になりました。無理な体勢でペダル外したりしたからですね。もういじりたくはない場所です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月8日 19:31
走行距離の割には何か故障多くね?
やっぱサーキット走行の頻度が多いんじゃ!
因みに私も明日の勤務に影響があるくらい首回りが筋肉痛。
コメントへの返答
2019年11月8日 21:19
なぜか10万キロ超えた車の教科書通りに壊れていきます!!
嫌気が差しますがそれもまたかわいい。壊れる車ほど愛着が湧きますね(о´∀`о)お互い筋肉痛で仕事頑張りましょう!!

プロフィール

DenDen.comです。20代のイクメンです。結婚前に嫁と同棲するためにS13を手放しましたが、どうしてもMTの楽しさが忘れられず発狂しかかっていました。ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fire stick TV 車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 12:47:04
TANABE SSR SSR EXECUTOR CV01 20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 16:50:32
RAYS ホムラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 17:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和3年7月12日フルノーマルで購入。 少しずつカスタム。 令和4年1月中旬エンジンブ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
平成19年式MH22SワゴンRスティングレー 初めてのマイカーでした。車いじりを学ばせ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式Q'Sクラブセレクション5MT GPスポーツ車庫調 SSRフォーミュラメッシ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。 2018.6.1納車 107200㎞ TEI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation