• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

久々の34 君で行くいつもの駅と岬

久々の34 君で行くいつもの駅と岬


こんにちは。



V-spec II です。




さて、世に言う3連休…Vは2連休だけど…

最終日…34君でシーサイドロードを走りたくなり

いつもの駅といつもの岬へ行ってきました。


いつもの駅に9時50分頃到着。



帰りかけてたバトン君の横に止めて

バトン君とドリフトさんを足止めしてしまいました。

ごめんなさい🙏



ドリフトさんのDR30…用瀬以来です。


バトン君と34 の維持管理環境が難しくなってきた

状況を語らいながら…

10時過ぎたので駐車場🅿️も混雑気味。

ここで散会に。

ドリフトさん、バトン君

Vにお付き合いいただき有難うございます🙏


Vはトイレ🚻を済ませ

HOT仕様になったココアを買って



綺麗な景色を眺め



34君が歪んで駐車しているのをひとり嘲笑しながら


シーサイドロードを西に向かって

いつもの岬を目指します。

連休なのにシーサイドロードは空いてたよ。

気持ち良く流して…


見事にライダーさん達が居ない駐車場🅿️に止めて



絶景を臨みます。



海面がキラキラしてて綺麗🤩



道の駅で買ったココアを飲みながら

静かな時間を過ごします。しかし…寒い😨



今日は寒いせいか視界良好👀



34君も通常の駐車場🅿️に鎮座してご機嫌❗️



この寒い中…バッタがおるで⁉️

ほんの数日前まで暑かったもんなぁ。

バッタも急激な気温の変化に戸惑ってるわ❗️

残業ご苦労様です。



少し寒いので場所を移動して…



万葉の岬の石碑が有る場所へ



ディフューザーフィンを擦った忌わしい場所。

記念撮影して帰路につく事にしました。



そして、またシーサイドロードを気持ち良く…❓

待って🖐️


めっちゃ混んでるやん。

前にはPORSCHE、クラウン、カルタス、

めっちゃゆっくり大名行列やん。


一体誰がお大名やねん💢

曲がりくねってるから大名が見えへん🌀


あっ❗️軽トラの保冷車や❗️

30km/hで走ってるやん💢


あかん🖐️辛抱や❗️我慢の寛容度を上げなあかん。


ず〜と辛抱して30km/hの大名行列で

いつもの駅を通過すると

より一層スピードが落ちて大名行列が長くなった。

何だ何だ⁉️

お大名が変わったのか❓



そう❗️新たなお大名は

大型トラック教習車🌀


自転車すら抜けず大名行列は長蛇の列。


あ〜もう今日はダメだ…諦めて30km/h走行に

お付き合いして久々ドライブ終了。




ここで、過去報告。

先週日曜日は輪番で休日出勤


火曜日…足趾固定外して2週間後の最終診断日



亀裂は薄くなり骨はくっついた✨

足趾完治の診断をいただきご機嫌😄

擬関節になってもう骨は付かないと思っていたから

嬉しい😂


しかし、帰りの電車はコレ🌀

いま、東二見で検査を受けてると言う情報が…


V:えっ❓まだ使うの❓Vの4歳後輩なのに❓


もう直ぐ還暦やで❓まだ使うの山陽さん…。



水曜日:勉強会



美味しい焼肉弁当が出て…



美味しくいただきました。ご馳走様でした🙏


水曜日の夜



佐川さんが納車してくれました。



待望の25MY



premium edition Blue Heaven fashionable interior



TLV シリーズは質も値段も高い⤴️



カッコいい✨



やっぱ…この顔カッコいいよね。



この質の高さで1/64なんだからすごいよ❗️

早くTVLからBNR34 出ないかなぁ…。




そして、昨日は9時から

自宅にてワールドシリーズ第7戦でドジャース応援🇯🇵

てか…大谷選手の応援🇯🇵

ワールドシリーズV2制覇おめでとう㊗️👏

連投なのに山本由伸投手の見事な火消し👏

GG Iは決まった瞬間から大号泣😭

素晴らしいチームワークに感動❗️


いい勝負を見せてもらいました。


大谷翔平選手と山本由伸投手の侍魂に感動❗️

ドジャースの皆さん…おめでとうございます㊗️


感動を有難うございました。




と言ったところで、夜は祝杯🍻




今は亡き祖父が大好きだったお酒「神鷹」と

ドジャースのスポンサー「八海山」で祝杯🥂




少し長くなってしまいましたが、

連休にテレビでワールドシリーズを観て

連休2日目は34 君に乗ってシーサイドロードを

流して、RB26DETT Fine spec engine final edition

の音を聞いてストレスを発散したVのお話でした。





それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋








つづく






どなたかご存知ではないですか❓


先日、34君の掃除をしていた時

フロアマットの上にこの欠片が…



良くあるブレーキが点っぱなしになるあのパーツ

は数ヶ月前に交換しており色も違います。


何のパーツだろう…。不安。
Posted at 2025/11/03 13:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

今日はとてもお天気だから…

今日はとてもお天気だから…


こんにちは。



3連休中の V-spec II です。




さて、本日は年間通して滅多にないVの3連休☀️

そして最終日です。

家内は自分の母親を病院受診させる為に付き添い

して留守…。


何をするかなぁ❓

①34君のブレーキダストで汚れたホイール掃除💦

②久しぶりに34 君に乗ってとれとれランチ💡

③ゴロゴロしてYouTube観て過ごす🐷



散々迷いましたが…



サムネ画像が示すとおり

34君に乗って久々にシーサイドロードを流し



10時26分到着

高齢者の暴走被害に遭わない様に

遠くに34 君を止めて…



セーフ✨

ポールポジションは逃しましたが「3」をゲット❗️

水槽の…



フグ🐡と

V:なぁフグさんや…鰹のタタキは未だかいな❓

フ:いや、ほん最近まで暑かったからなぁ。

と対話しながら…待つ事5分ほど




来ました👏 待望のとれとれランチ🍣



本日のラインナップ

① 本マグロの中トロ

② 真鯛

③ サーモン

④ 帆立の貝柱

⑤ タマゴ

⑥ シズ❓

⑦ 本マグロ赤身

⑧ イカ

以上です。


いやぁ…いつも安定して美味しい😋



お天気だったので、高齢者に全部いかれてまうかも

って思ってけど、高齢者にポールこそ奪われましたが

何とか、とれとれランチが食べれて良かった。

お店の方に御礼を言って退店。




相生の赤レンガ倉庫にご挨拶して

トイレ🚻を済ませ


ペーロン海館付近で休憩



お天気なので記念撮影📸



いい天気だぁ☀️



取り敢えず缶コーヒー買ってゆっくりと…



突堤の釣り人2人を眺めて…今日は最初から2人やで

V:そうや❗️せっかく天気ええねんから帰ってホイール洗おう✊



34に乗り込み帰路につく…




つもりが…



しかし、謎の寄り道

いつもの岬へ久々登場❗️



美しい景色を眺め



海面がキラキラしててとても綺麗🤩



よし✊今度こそ帰路につく。


つもりが…


しかし、途中でいい音鳴らして走るハコスカと

すれ違う。


そして、再び謎の寄り道。


いつもの駅へ



飲み物買って、この場所でいただく。

(逆光で何かわからへん)



そう☝️ 冬になったらいつも売り切れているココア。

早くも登場しています。
(HOT設定じゃないけど…)

ここで待ってたら

あのハコスカに逢えそうな気がして…



ボーっとしていたらいい音が聞こえてきた💡

急いでトイレ🚻を済ませ駐車場へ


あっ❗️有りました👏

今まで駅では見たことのないハコスカ



勇気を出してownerさんに撮影許可貰って



ownerさんに御礼を言って…

色々聞きたかったのですがコミュ障のVは

それ以上話せず…


駅を出ます。


いい音と独特のいい匂いを残して

ハコスカが駅を出て行きます。


Vもすぐ後をついて行きます。




信号🚥で追いつきパシャり📸



亀有のステッカー…GT-Rかなぁ。

ガラスがお天気の関係でブルーにも白にも見える

とにかくいい音してたし速かった。


ownerさん、有難うございました。




さて、帰宅後は鳥取用瀬遠征時にブレーキダストで

汚れたホイールをクリーナーで洗浄し

その後、ZERO finish で洗浄

タイヤハウスのインナーもクリーナーで洗浄後

ZERO finish で洗浄



マフラーカッター内のススもシーサイドロードを

走ったらこうなりました。

鳥取から帰ってきた時は綺麗だったのに…

これを綺麗に洗浄。勿論、冷えてからね。

一度、火傷したからね。

綺麗になったマフラーカッターの

写真撮るの忘れました😱



と言う事で

Vの3連休最終日は34君に乗って

シーサイドロードを流しとれとれ市場に行ってきた

お話でした。




ホイール洗浄後、散髪💈へ行き…


V:えっ⁉️ 何処を切るの❓って❓


頭頂は余り切るとこないけど側頭部が伸びてる

から気持ち悪いので短くします。

足趾の骨折で1ヶ月散髪💈が飛んだからね。



ちなみに日曜日は輪番なので出勤です。

したがってブログをまたまたお休みします。



それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋









つづく






追伸

VがBNR34V-spec II に乗っていた証として

記念に買ったキーボルダーが昨日配達されました



コレ☝️ね。



エンブレムだけでも良かったんだけど…



だけど、Nurって書いてあるんだよね。



Vのエンブレムはコレ☝️

純正のV-spec IIステッカー剥がして

Nur用のエンブレムのNurを外して貼ってます。


このキーホルダーは何でも3,000個限定で

amazonで売ってたのを購入しました。



シリアルナンバー入りです。
Posted at 2025/10/23 18:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

Roji coffee さんにエビカツサンドを食べに行ってきました。

Roji coffee さんにエビカツサンドを食べに行ってきました。


こんにちは。




V-spec II です。






さて、本日は勤め先の近くがお祭りの為、

本日と明日がお休みとなり、通常の木曜日休診と

合わせて3連休🇯🇵です👏



連休初日の本日…出たがりのVは足も治ったし

家で大人しくしておれず…

先ずは、腹ごしらえに…(いや何で❓)



山崎町のRoji coffee さんのエビカツサンドを

食べに行ってきました。

前日にLINEで予約しておかないと食べれません🖐️




今回で4回目の訪問です。

N君を運良くお店の横に駐められました。

入店後、お店の方に予約商品を伝え



メニューの内容を確認。



Vはホットコーヒー、家内はカフェオレ。

待つ事5分程度…



来たよ✨エビカツサンド✨

サラダのニンジンドレッシングが絶品✨

野菜も新鮮でとても美味しい✨

付属のコンソメスープも絶品✨



このエビがプリップリのエビカツ✨

ロースカツサンドとミンチカツサンドも食べたけど

エビカツサンドが最高に美味しい✨


そして、何よりこのお店のおもてなしが最高❗️

スタッフさんの温かさが何より最高です❗️





カツシリーズはコンプリートしましたが、

あと たまごサンド と フィッシュサンドで

フルコンプリートなのだ✊




トースト類はこちら💁



ドリンク類はコチラ💁です。



皆様もお近くを通られる際は、

一度お立ち寄りいただき、

美味しいサンドを召し上がり

温かいスタッフのおもてなしに触れてみては

如何でしょうか。このお店は超おすすめです。



宍粟総合病院の北に位置します。

駐車場🅿️はお店の横に3台ほど駐めれますが、

無ければ、近隣の山崎城跡付近に

無料の町営駐車場があります。




近くの山崎城跡…

よし、その無料の町営駐車場にN君を駐めて

山崎城跡を見てみよう。




石垣…



城門…



あ〜 ここが山崎城跡なんだぁ…。



えっ❓



鹿澤城本丸跡❓

山崎城❓

鹿澤城❓

どっちなが正しい名前なんだ❓


ウィキで調べたら、どちらも正しいみたい。



鹿澤陣屋となり廃藩置県後は学校になったとか…

現在では民族資料館になってるんだけど…


この荒れ様…宍粟市さん、もう少し整備したら❓

雑草だらけで民族資料館もこの有り様。

これじゃあ歴代の城主が泣いてるよ❗️


何か切なくなったよ。





気分を変えて





酷暑の夏が終わり

いよいよ秋❓

今日はとても寒い😨

つい最近まであんなに暑かったのに…。



このままじゃあ帰れない。

秋を感じる為に砥峰高原へ行ってみよう✊


しかし、ナビが示した道は福知渓谷を通って

砥峰高原の北へ出るルート。





福知渓谷を過ぎると酷い道❗️

N君1台通るのが精一杯で落石や木の枝などが

落ちているうえに道に滲み出てくる水など…


V:コレは昔の街道や❗️県道とは言えん❗️


ボヤきながら、熊が出ないかヒヤヒヤしながら


V:Yahooナビ、どんな道を案内しとんねん💢


と怒りながら谷に車を落とさない様にドライブ



福知渓谷からの酷い道を約5km 走行して超疲労



やっと到着。

あれ❓ いつもは殆ど人が居ないのに

今日は結構な人出だ。

警備のお爺ちゃん👴と

駐車場代を徴収するお爺ちゃん👴達が…



ススキのシーズンは駐車場🅿️は有料ですので

皆さんご注意を❗️



今日は人がたくさんなので熊も出ないだろう❗️



降りて歩き東屋まで歩くか❓と思いましたが

今日はとても寒くて上着が無ければ辛い。



東屋行きをいち早く諦め



管理棟まで戻り唯一紅葉している紅葉🍁を📸



寒い😨



紅葉も未だだし…



信長協奏曲で使われたシーンを思い出す❗️



上着持ってくれば良かった。

でも、ススキの季節の砥峰高原は良い眺めだ。

来て良かった。





天気が良ければもっと綺麗なんだろうね。





と言う事で、Vの3連休初日に

Roji coffee さんでエビカツサンドを食べて

山崎城跡にガッカリして

砥峰高原への酷い道でヒヤヒヤして

念願のススキの季節の砥峰高原を訪れ

今日も120kmを走破したVのお話でした。


急に寒くなりましたので

皆様方におかれましてはご自愛下さいますよう

お願い致します。



それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋





つづく





【追伸】

足趾の骨折も…



少し隙間は残っていますが、概ね寛解だそうです。



テープで固定してた部分は皮膚の表面が捲れて

無くなってしまい、第四第五趾は固定により

血行不良だったので霜焼けみたいになってます。


皆様にご心配をお掛け致しましたが、

お陰をもちまして寛解致しました。

有難うございました。

Posted at 2025/10/21 21:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

今年も丹波栗を買いに行ってきました🌰

今年も丹波栗を買いに行ってきました🌰


こんばんは。



V-spec II です。




さて、本日はVの休日 木曜日

この季節と言えば…去年から約束の…

「丹波栗を買いに連れて行って」

家内の母通院シリーズは谷間なので、約束どおり

本日、丹波栗を買いに行ってきました。


ボケナスBP 〜東播道〜 R175〜道の駅 エコミュージアム〜道の駅 おばあちゃんの里



道の駅 北播磨エコミュージアムでトイレ🚻休憩



道の駅 おばあちゃんの里



毎度の事ながら駐車場🅿️がいっぱいで

家内を焼き栗特設テントの近くで降ろして

Vは駐車スペース探しの後、遠いところに駐車。



今日は、曇り時々雨なので

遊具で遊ぶ子供の姿無し❗️



コチラ☝️が焼き栗特設テント



並んで待つ事…約10分⏰無事に買えました。



実が大きくてホクホクしてて甘い

なんか…さつまいも🍠みたい。



こんな感じで焼かれていました🌰



続いて…丹波黒豆を見に…

Vは、胡麻擦ってるマスコットを見て…



V:おるなぁ…何処にでもこんな奴…

って悪い想像をしていました。



結局、黒豆は買わずに次なる目的地へ…




前回の蕎麦リベンジ

前回は蕎麦を食べれず家内が不機嫌になった。




今回は違うお店へ


おばあちゃんの里(以下 おば里)から車で8分



そばんち さんへお邪魔しました。



田舎です。



正面玄関

家内がネットで見つけた評判のお蕎麦屋さん。

メニューを拝見して…



家内はコレ☝️



Vはコレ☝️



それぞれオーダー。


待つ事…10分ほど。


早速



水蕎麦

3色辛味大根二八蕎麦



紫の辛味大根に酢橘をかけると…



赤に変色しました。リトマス試験紙みたい…。

コレにお出汁をぶっかけて食べます。

コレが辛味大根が効いててとても美味しい。




水蕎麦は、う〜ん…出汁つけて食べたいかなぁ。


家内のお蕎麦がきました。



二八蕎麦



だし巻き玉子

薬味のお味噌をつけて食べると絶品😋









そして、Vの十割蕎麦



最初は付属の塩で味わい

次にお出汁につけて食べます。

歯応えがあってとても美味しい。



次に蕎麦の実の雑炊



鴨のお出汁とお肉と白ネギのマッチングが絶妙で

めちゃくちゃ美味しかったです。




お店の方に御礼を言って退店。

美味しかったぁ。また来たいお店です。





次なる目的地は…





おば里から車で3分ほどの場所。



駐車枠が無かったので、

お店の人に枠外のここへ駐車しても良いと許可を

得たので駐車。




しかし、お店の奥の方から睨まれてる❓


えっ❓お店の方は止めて良いと仰ったのに…



誰が睨んでるんやろ…❓



誰や…❓



お店の人に…



止めてええって…




言われたのに…




えっ⁉️




えっ❓めっちゃ怒ってるやん…怖ぁ😨




V:お店の方が良いって言ったの❗️怒るなよ骸骨☠️



和解せずじまいで店内へ



家内が行きたがっていたジェラートのお店




Vは超満腹なので…


スッキリ爽やかなフレーバーに…



V:あのぉ…ラムネをコーンでお願いします。



あっ‼️お店の方では無かったわ…。

改めて



Vは、ラムネをコーンで…



家内は梨と栗のジェラートをカップで…



あかん💦

満腹でもう何にも入らへん💦


お店出たら…まだ怒ってるやん。



仕方ないから、一緒に記念撮影



頭を撫で撫でしときました。



一度、おば里に戻って…



この天気…山が半分隠れてる。

トイレ休憩🚻して…

少し歩いてお腹を減らす無駄な抵抗を…



そして、帰路につくのかと思いきや…



家:もう一件行きたいんやけど…

V:えっ❓オレもう食えへんけど…



柏原まで戻って



このお店…



V:もうコーヒーくらいしか飲めへんわ。



しかし🖐️ 誘惑に勝てず…



プリン🍮食ってもたぁ😂


家内は…



カフェラテ と ベイクドチーズケーキ



チーズケーキがめっちゃ美味い😋


だけど、もう食えんって💦


結局、家内はチーズケーキを食べきれず

残りはVが食べる事に

とても美味しかったんですけど

胃が超満タン💦




これにて、丹波栗を買いに連れてってシリーズは

終了です。



帰りに



紫川ラーメンに寄って

持ち帰りでラーメン買って



紫川ラーメンの招き猫にご挨拶して…




帰宅



夕飯に



紫川ラーメンを美味しくいただきました。


ちなみに、家内は食べ過ぎで夕飯を食べれず

絶食しておりました。




と言う訳で去年からの

「来年も丹波栗を買いに連れてって」の約束を

履行して、序でに家内の行きたいお店を巡り

満腹になった木曜日のブログでした。






それでは、また次回お会いしましょう👋






つづく





追伸


また、タカラトミーが



こんなキャンペーンをやっています。

Posted at 2025/10/18 22:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

よろずや大作戦2025へ行ってきた【全体版】第ニ部

よろずや大作戦2025へ行ってきた【全体版】第ニ部


こんにちは。



V-spec II です。





昨日の第一部の続きです。




続いて…R33ゾーン



パワフルマッチョ君の33R



綺麗な33R



続いて…ミックスゾーン



何かちょっと怪しげな34 …R❓


今年は結構参加者が多い。




ジャパン発見💡



フェアレディRZ34 nismo




開会後、会場内でアナウンスされインタビューが

あった車です。どうやら奇跡の240ZGらしいです。


ご主人が他界され、

残されたフェアレディ240ZG

朽ちていくZを残された奥様が一念発起して

車屋さんともご相談のもとレストアされた

240ZG✨


多分…V家なら3秒後に売却されてるかも…。


ここで気付けば

時間は11時20分…

まだお腹は空いてないけどキッチンカーが混雑

するので、ここで昼食。





Vは、今年も広島風お好み焼きにしました。

追加料金無しで食べれました。¥600




昼食後は…


炎🔥のビンゴゲーム大会🔥


去年はお米を貰ったし…今年もやるぞ✊

最前列に陣取り…しかし…

張り切って前のめりになった時は大体勝機なし❗️




そこらじゅう空くけどリーチなし⤵️


景品のお米も無くなり、勝負を諦めた頃

Vにも勝機が…


ビンゴ❗️って…つい大きく叫んでしまい…ハズ。





赤い箱が目に付きコレにしました。

赤=nismo のイメージがあったのですが、

よく見ると「NISSAN」って書いてあった⤵️


V:何だ…⤵️ nismo製品じゃないや⤵️





開けてみるとマグカップで「nismo」って

書いてあって一安心🤭


2年連続でビンゴゲームで景品をいただき感激です。




さて、ビンゴゲームの後は、足を引き摺りながら

車散策再開。



フェアレディZ31


後期型のRB20DET搭載モデル。



続いて






4ドアのケンメリにRグリル



内装が懐かしい…VはGT-Xだったけど

インパネの木目を剥がしてアルミ剥き出しにしてた。




懐かしい。亡き父が乗ってたハコスカ

色も一緒。でも父のハコスカはバンパーに

オーバーライダーが付いてた様な…❓





セリカLB GTとRX-7



えっ❓これ見て❗️



前期グリルが入っていて分からなかったけど



緑のGTバッジって事はGT-Rの血統を受け継ぐ

生粋のGT。

GT-Rの足と四輪ディスクブレーキを装備した

GT-XE•Sだ❗️4ドアを初めて見た❗️



ガラスの映り込みで殆ど見えないけど



緑のシフトパターン🟢

実はVが乗ってたケンメリのフロントエンブレムは

GT-XE•Sの緑「GTX」だったんだよ。

廃車にした後、取り外して大切に保管してたんだ

けど捨てられちゃったけどね。




続いて…当日参加エントリーエリア





何だ❓こりゃあ❓アメ車❓デカい❗️




赤/黒鉄仮面…ちょっと赤色がパールっぽい。



うわっ❗️綺麗なケンメリ4ドアGT-X



こう言うノーマル然とした車はセンス良いなぁ。



リヤクォーターのエンブレムも綺麗だぁ✨



このステッカー流行りましたよね❓
(いちいち広島風お好み焼きの袋が映り込む)




縦目のベンツ



おっ❗️Vが好きなカリーナ…




TWIN CAM 16 って書いてある。

GT-Rのイベントだもんね。


カリーナだけど…



GT-R だった❗️





さて、楽しみにしていたイベント

よろずや大作戦2025も炎🔥のビンゴも終わり

帰宅する車が出始めました。



来年はここにVの34 君は無く違う車で一般参加🌀

急にイベントが終わり、Vが34ownerでなくなる
寂しさが襲ってきました。

34は居なくなってもイベントは是非続けて下さい。


イベントスタッフの皆さんに御礼を言って

帰路を目指します。





あわくらんどで鳥取のお土産買って…

鳥取道を南下して自宅を目指します。



最後になりましたが、

イベントを主催いただきました

「よろずや」の皆様、受付や警備•誘導•イベントに

関わられました全ての皆様に最大の敬意を表し

御礼を申し上げたいと思います。

Vの足の心配までしていただき嬉しかったです。

有難うございました。本当に楽しい1日でした。


参加されましたownerの皆様

興味深い車を見せていただき有難うございます。

どうか、来年も宜しくお願い申し上げます。



長く拙いブログを最後までお付き合いいただき

併せて御礼申し上げます。



それでは、次回ブログでお会いしましょう👋








つづく





追伸


新しい気付きやったわぁ。



GT-XE•Sにセダンが有ったの知らんかったぁ。
Posted at 2025/10/14 09:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤマハ発動機 スーパープラスチック光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 09:45:51
ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation