• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

お家で過ごそう(1日目)

お家で過ごそう(1日目)

こんばんは。

V-spec II です。


さて、外出自粛で何しよう❓

みんカラ見たらシュアラスターさんが洗車してる❗️


よし❗️ 以前から気になっている我が家のmain car conté 君の雨染み取り。
塗装面に焼き付き洗車では取れない。


①〜④を実施❗️

洗車後…
ボンネットと天井は触ってみると何がが引っかかる。

多分、鉄粉だ。

粘土で時間をかけて除去。

綺麗に見えても粘土表面は茶色に…。

スピリットを2回実施。完全には雨染みを取り除く事は出来ませんでした。永年の汚れが…。拭き取り用ウエスが少し茶色に…。

そして、濃色のcontéにこれを



目的) ① 濃色のcontéで艶や仕上がり具合を検証
  
② 雨でも使用するcontéで耐久性を検証

仕上がり







ボンネットの艶と映り込みが凄い。

やっぱり、濃色のcontéの方が艶と映り込みが分かりやすく、しっとりとした手触りに大満足です。

やっぱり、もうこのWax以外は考えられない。


スピリットで頑張り過ぎ 筋肉痛が…。



明日は R の洗車とWaxがけ


つづく


HONDAのF1 開発試作車RA099に乗る子供の頃のマックス・フェルスタッペン(HONDA ブログから引用)


ブログ一覧
Posted at 2020/04/30 22:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年5月1日 7:21
おはようございます。
ステイホームで洗車いいですね。
私は、今日も仕事ですよ。
明日は、シークレットツーリングかな?
コメントへの返答
2020年5月1日 10:12
こんにちは。
そうなんですか❓

是非、情報のご提供をお願い致します。
2020年5月1日 7:27
おはようございます^ ^
私の長期休暇も自粛の愛機メンテと庭の手入れからスタートでした。
新製品のワックスが割引とみんカラに出ていましたが… 高級過ぎて、私には手が出ません(^^;;
コメントへの返答
2020年5月1日 10:18
こんにちは。
このWax の15%割引クーポンですよね。
本当にこのWax良いですよ。
シャアラスターのコーティング剤とか使ってきましたけど比較にならないです。

走りたいですね。
でも集まったらダメだし…。
2020年5月1日 8:57
おはようございます!

ワックスの画像がすごく美味しそうな食べ物に見えました(笑
良いですね、洗車。
黄砂ですぐに汚れてしまうので、僕も洗車したいです。

ワックス後のヌルテカはなんとも言えない肌触りですよね、嫁はいつも洗車後のR子さんのボディー撫でて、羨ましいと呟いてます(笑
コメントへの返答
2020年5月1日 10:27
こんにちは。
Waxの画像が私には一蘭のラーメンに見えて仕方がなく、見る度に一蘭に行きたくなります。

コテ吉の洗車頑張りましたよ。
2時間のお水遊びと2時間のスピリット&Waxとなりました。
もうヌルヌルテカテカで言いようのない充実感です。
うちの家内はコテ吉が綺麗だろうと汚れていようと全くの無関心で、せっかく綺麗にしても全然気にせずちょっと腹立ちますよ。
2020年5月1日 11:52
こんにちは♪
私はまだGW始まってません( T∀T)
が、どうせ連休も何処にも行けず、駅も封鎖だと朝ドラも行けずで、する事が無いので私も洗車で水遊びでもしようと思います(笑)

何ともつまらない生活で、もううんざりですね┐('~`;)┌


隊長、元気かな( ´Д`)ノ
コメントへの返答
2020年5月1日 12:06
こんにちは。
コテ吉の天井が雨染みの焼き付きが酷く粘土片手に水遊びを1時間ほどやってみました。
でじさんもN吉君の天井を見てみてください。きっと粘土遊びがしたくなりますよ。

そうですね。Nur隊長お元気ですかねえ。お立場上感染対策に奔走されているのではんしでしょうか❓
2020年5月1日 20:08
V-spec IIさん、こんばんは。

WAXの定番と言えばやはりシュワラスターですよね。
私が車を購入した当時の日産純正品も確かシュワラスターだったかと...。 (今もかなぁ?)

固形WAXは他の車体保護ケミカル品に比べて、確かに輝きが違うように思うのですが、車体が熱を持っている時に(日差しが当たっている時等)WAX掛けすると拭き取っても拭き取ってもロウがムラムラに残ってしまい、いつも拭き取りに苦労してました。
そんな経験ありませんか?。
ですので今はいつも早朝、日の出と共にWAX掛けをしています。(屋根無しガレージの為)
コメントへの返答
2020年5月1日 20:41
こんばんは。

私もスーパーフッ素コートのC33ローレルまではシュアラスターの固形Waxを使用していました。
ER34からゼロウォーター(ゼロウォーター → ドロップ → プレミアム)を使用してきました。
このWax及びWax拭き取り専用ウエスに出会うまでゼロウォーターの方が良いと思っていました。
ボンネットが熱をもって少しムラになりましたが、付属の鏡面仕上げのウエスで吹き上げると綺麗になりました。
でも、基本的には「ムラ防止のためボディーが冷えてる時にWaxがけをしてください」と説明書きに書いてあります。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation