• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

NPCにお邪魔むしのつもりが本当にお邪魔虫だった

NPCにお邪魔むしのつもりが本当にお邪魔虫だった

こんばんは。


V-specII です。



今日は本当にイライラする日でした。
今日じゃないや。もう昨日になってた。



さて、今日はNPCでRaysのイベントをやってると聞き

出掛けてみましたが…

駐車場はいっぱい…


中に入りましたが…


サニーさんこれ❓

カッコいい❗️


私は

これが気に入りました。

写真だけ撮って、工場長に気持ちだけ伝え帰路に…



NPC駐車場を出ようと思ったら

Vの前を塞ぐように家族連れTOYOTAのBOXYが停車

ここでBLACK V 炸裂‼️ クラクションのプレゼント🎁

助手席の女性にドキドキしながら「あ◯か❓邪魔やろ❗️」と読唇術で気持ちを伝え


バイパス入口では、交差点を左折しようとしたら対向車のPRIUS α がVの前に強引に右折してきました。

BLACK V 発動しそうでしたが、我慢してバイパスに合流してからブチ抜きましたけどVの背後にPRIUS α が張り付いてくる。

V : なんじゃ❓コイツ💢 喧嘩売っとんか❓

ダメダメ尖ってた頃のVが出てきそうになったので、アクセルひと踏みでバックミラーの点になりました。


バイパスでは走行車線に車は居ないのに追越車線を走り続けるお年を召されたBBAやナイスミドルのOBHN 💢

V : お前ホンマに運転免許有るんか❓追い越し車線は追い越しをするためにある車線で追い越し済んだら走行車線に戻れ‼️ クソBBA💢


ダメダメ心が荒んでいる🌀

反省も束の間


80km/hで追い越し車線を占拠する保冷車❗️

V : 走行車線空いてますけど❗️

本当に最近のトラックドライバーのマナーの悪さは目を見張るものがあります。プロドライバーであるプライドは無いのか❓交通法規もルールも理解していないBBAと同じやぞ‼️


あかんあかん ここは心を落ち着かせなきゃ。


いつもの岬を目指しシーサイドロードを走り



いつもの岬に到着。

深呼吸してリターン。


もうタイヤを使い果たしているのかグリップが無く、レイトブレーキでコーナーに飛び込みましたが度アンダーが出て怖い思いをした。

もう、コーナーリングGにも耐えられなくなってきており、そろそろ潮時かな…。

タイヤを変えるか車を変えるか…。Michelin PS4に…。

S660にするか…中古で安〜いcrown買うか…N-BOXにするか…。

71 LEVIN 欲しいなあ。


あかんもう寝よ。おやすみなさい。



つづく



明日はハローワーク行こうかなと思いつつ、不特定多数の人がごった返すハローワークは感染の可能性もあり二の足を踏んでいます。

これ、私のお気にの山陽5030系 5633F
富士電機製のIGBT VVVF 制御 良い音するんですよね。
音鉄には堪らん。

コロナが落ち着いたら阪急8008Fに乗りに行きたい❗️
東芝製IGBT VVVF motorは先進のPMSM
音鉄には堪らん。でも少し静か過ぎてちょっと物足らん。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/13 00:47:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年7月13日 8:56
おはようございます(^^ゞ
ついてないときのそういう気持ち、よくわかります😅
悪気がないのはまだしも、調子こかれた方も中にはいらっしゃいますからね(×_×)

彼らは、持たざる者とおもいましょう。
読んで字のごとしの意味だけでなく、未成熟な精神しか持ち合わせていないでしょうから相手しても時間の無駄ですから🎵
そういう方は、勝手に失敗しますよ(^^)

イライラしても、落ち着いて大人な感じで受け流していきましょう(^_^;)
そして、まだまだRを乗り続けてください❗
コメントへの返答
2020年7月14日 20:48
こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
最近ルール無用ドライバーが多いですよね。多分、免許証を乱発する事に問題があるよ思うんですよね。
自動車学校も私達が免許を取得した頃と比べると嘘みたいに簡単みたいですよ。

イライラについては、ちょっと最近気持ちが不安定になってしまってました。

やはりR乗り続けます。

温かいお言葉有り難うございました。
2020年7月13日 9:03
おはようございます。
昨日は色々とお疲れ様でした🙇

自分も最近は運転手のモラルに関しては色々と思うことがたくさん有ります。
ドライブレコーダーなる物を装着して最強の武器を手に入れたみたいな感覚の方も居られるのかもしれませんが~自分自身の運転も良く見返してから人の事を言って欲しいと思っています。
追い越し車線をトロトロ走ったり、追い越したら逆ギレされて追いかけてきたり~
まるで『録画しとるけぇ~覚悟しとけよ』
みたいにも感じたりします(*`ω´*)

今の時代、キレた方が負けなので仏様の心で対応願います( ゚ε゚;)
コメントへの返答
2020年7月14日 20:52
こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
ドラレコ録画中なんてステッカー貼ってますけど、本当に酷い運転しておいて「煽られた」と主張するんですよね❓
ちょっと世の中がヒステリックですよね。まず、煽られた事に対して自分に原因は無かったか❓省みて欲しいですよね。
仏心❗️
肝に命じます❗️
2020年7月13日 11:56
おはようございます。
ホイール写真2枚めのヤツ、実は狙ってましたがラインナップのサイズで断念しました。
明石店さん大人気なのに駐車場が・・・少ないかなぁ?って思ったり(笑)

車壊れるの嫌なので一般道のAHOには干渉しませんが
高速やバイパスでは
「国家権力の有無を確認」してから
「空いてる車線から一気にブチぬく」をしないと
自車の安全が保てないので、自分の紳士運転は諦めました。
あと「後方録画中」って貼ってるBAKAには免罪符と違うぞ?って言ってやりたいです。

個人的にはVスペさんにはタイヤ交換でR34乗り続けてほしいです(*^^*)
コメントへの返答
2020年7月14日 20:58
こんばんは。
返信が遅くなって申し訳ないです。

ドラレコ録画中ね❗️
ホンマに腹立ちますよね❓
クッソトロいし、急いでいる時など「どけよ‼️」って怒鳴りたくなります。

私もいい年なんで、もう少し落ち着かないと何時でもレースしている様な気分で車乗ってるとバカ丸出しですよね❓
反省…。

タイヤ交換の予算申請を行ってみます。
2020年7月13日 12:17
こんにちは。
昨日は色々とお疲れさまでした。
コメントも拝見させて頂きましたが、皆さん同じ様な事を感じていらっしゃるので自分だけがブラックでないので安心しました(^^;;
後方録画中やJAFや神社のステッカーが貼っている車は前を走られるとイライラしてしまいがちなので最近では、車間距離を大きく開けて、出来るだけイライラしないようにしています。

今、34Rを降りてしまうと、あれだけの極上34Rは手に入れれませんよ!出来るだけ末永く大事にしてあげて下さい。
コメントへの返答
2020年7月14日 21:04
こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
いやあ…少し精神的に不安定になっていて、些細な事で激昂してみたり、一方で些細な事で落ち込んでみたり時には歳甲斐もなく涙したり…。厄介なおっさんになってしまいました。

34R…タイヤ交換の稟議書を財務大臣に提出してみます。乗り心地改善のためMichelin PS4にしたいなと考えております。
2020年7月13日 15:54
こんにちは。

本当に走行マナーの悪い車多いと思います。
折角のストレス発散ドライブがストレスが溜まって帰ってくる日も多々ありますよね。
走行車線が空いてるのに追い越しを走り続けるトラックなんて日常茶飯事。

まぁまぁギリのタイミングで割り込んで来て、トロトロ行くやつとか…。
もっと周囲の状況に目を配って欲しいです。
コメントへの返答
2020年7月14日 21:40
こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
最近は免許証を簡単に与え過ぎなんですよね。運転技術が一定のレベルに達していないのに運転させるから交通事故が減らないと思うんですよね。
高齢者の免許も強制返納させないし…。

医者が通常のレベルに達して無いのに外科手術されたら嫌だと思うんですよね。
2020年7月13日 21:44
こんばんは。
BLACK、炸裂していますね。
Rに乗るときは、気持ちは大きく持ちましょう。
あほなクルマ乗りは多いと思います。特に○社のアレやミニバンなど。

先日、いつもすれ違う34MスペックがM2に変わっていて、信じられないとの話を聞きました。きっとあの方のことだと思いまいた。

でじさんも行っていましたが、34の次は、35がいいでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月14日 21:10
こんばんは。
返信が遅くなってしまい申し訳ないです。
ホンマにT車やH車のミニバンは腹立ちますね。
ちょっと最近不安定で自分の感情コントロールに難儀しております。

そうですね。MspがM2ってあのお方ですね。

35は17MY以降しか今後価値が上がらないと車の専門家が言ってましたよ。
仮にR36が出て人気が上がると35の価値は暴落するそうです。
35ownerの皆さんは「36出るな」と思ってるようですよ。
2020年7月14日 19:28
V-spec IIさん、こんばんは。

私は8000系オリジナルのGTOインバータの音色も好きですよ。
あとJR201系の飛行機のような加速音と " プーーーン " という電機子チョッパーの音も好きです。

そうそう " 8008F " は先月の下旬、たしかリニューアル工事を終えているので今乗ると、新車のようにピカピカかと思います。

ちなみに我が家には阪急8000系トップナンバー " 8000F " と 山陽5030系 " 5630編成 " が在籍しています。
( 鉄道模型ですけどね…。)
コメントへの返答
2020年7月14日 21:27
こんばんは。
8000系GTOサイリスタVVVF inverterの話題に乗っていただけるとは感激です。
加えて、電機子チョッパ制御までご存知なんですか❓阪急2250Fにテスト運用されていましたね。後にGTO VVVFの試験車になってましたね。

鉄道模型良いですね。
私はプラレール阪急9000系しか持ってません。

いやあ電車の話が合うTOYOちゃんさんの阪急8008Fのお話できると思っていませんでした。感激です。
誰もSiC MOSFET を使用したフルSiC VVVF を導入した神戸市6000系や大阪環状線JR323系に乗ってみたいです。
2020年7月15日 21:23
V-spec IIさん、たびたびですが、こんばんは。

チョッパ制御 " 高速でON OFFスイッチング。長さの比? で電圧制御する " でしたっけ?。
回路や、半導体がどうこうみたいな詳しい知識はありませんが…。

阪急2250Fテスト運用...確か昔、鉄道ピクトリアルの阪急電鉄特集で見た覚えがあります。

それと私は、毎日会社へ電車通勤をしています。
JR 207系 321系 223系 225系 の4系式を利用しています。
私も、最新のSiCインバーター車には乗車した事はありませんが、車両も新しい系式になるほどインバーターや台車、車体からの騒音も小さく静かになり、乗り心地も良くなり進化しているのを実感しますね。

やっぱりSiC車って、音質も違うのでしょうか?。
SiC(シリコンカーバイト)と言えば富士工業の釣竿のガイドリングを想像してしまい、何故これが(固く、熱伝導率に優れているからでしょうか?)電車等の制御に使われているのか?考えてしまいます…。

大阪方面に来られることがありましたら、私の家、駅から近いですし一度お会いして、車や鉄道の話でも一緒にしてみたいものですね。
コメントへの返答
2020年7月15日 22:15
こんばんは。
電機子チョッパ制御はinverterを使用してないので直流のままだったと思います。でもGTOサイリスタを用いたVVVFへのヒントになったみたいです。
SiC MOSFET(酸化メタル半導体電界効果トランジスタ)を使用する事により高周波数、高電圧にする事ができ、高周波数なので脈動率が小さく矩形波に近くなり、より超高速のスイッチングが可能になった事に加え、制御機器を非常に小さくする事が可能になりました。
従来の223系と225系のIGBT inverterは一個の制御器で2から3両分のmotor制御を行ってるため雨天での空転制御で加速しない現象が起きてしまいますが、環状線の323系はフルSiC MOSFETは1両分motor制御が可能となったため、空転しても空転車両のみの制御が可能となりました。凄いですよね。夢の制御です。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation