• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

ダム遠征してきました

ダム遠征してきました

こんにちは。


V-spec II です。



今日は久しぶりにダムまで遠征してきました。



まずは、第一集合場所。

トラックドライバーの皆さん
空いてたのでトラック駐車場エリアに停めさせていただきました。
ごめんなさい。




さあ、既に到着されてますNur隊長にご挨拶。

アレ❓

何か違うぞ❗️


Nur隊長のNur号…



ブレーキが…キャリパーが…❗️アップデートされてる。

何やらオーバーホールされたらしく、その際にキャリパーの色を現代風にGT-R nismo 20MY と同色に塗装してもらったそうです。


もう一つ❗️


そう❗️ガラスも交換されたみたいです。

高速道路の跳び石でヒビが入っていたので交換されたようです。

M-spec 純正の熱線入り純正ガラスが無いみたいで、



世界のAGC製品 cool verre です。羨ましいですね。

こちらの方が純正より紫外線のカット能力が優れており、車内の紫外線による劣化や温度上昇も軽減されるらしいですよ❗️


さすがNur隊長❗️外出自粛期間に密かにアップデートをされています。

Nur号幸せですね。


さて、3台揃って第一集合場所を出発。


第二集合場所の道の駅は止まらず目的地へ。




たくさんのバイクと車で賑わってます。


いつもの常連さんは時間が9時20分と遅いせいかお帰りになられたのでしょうか❓殆どいらっしゃいませんでした。




しばらくして、としさん到着❗️

お子さん二人連れで、少しみない間に随分大きくなられてました。



少し歓談

①34Rの高騰→維持がしんどい

②盗難が頻発→心配で維持がしんどい

③保険料が高い→高くて維持がしんどい

④老人のプリウスミサイルが怖い→ぶつけられたら代わりの車が無い→→→維持がしんどい

など…散々Vがボヤき…。


売却してS660を買おうか悩んでいるが、RBのエンジンサウンドと排気音を聞くと手放したくない…。

もう💢どっちやねん‼️ってBLACK V がVに向かって攻撃❗️

Vあえなく敗退…。


あと6年間サランラップに包んで保存。(できたらいいけど…)

大切に乗ることに…

オー◯ンズを入れるか❓クリフォードのセキュリティーを入れるか❓

悩みどころ…。


暑くなってきたので散会。来た道を帰ります。





としさん 来ていただいて有難うございます。


それでは次回 引原ダム編を楽しみにして


この辺で…。



つづく



追伸 : 日中はまだまだ暑い💦
   朝晩はめっきり気温が下がり寒暖差が激しくなってきました。
   皆様におかれましてもご自愛くださいますようお願いします。

ブログ一覧
Posted at 2020/09/22 12:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デフォルト
ふじっこパパさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 13:37
こんにちは。
今朝は、34軍団で出発されたのですね。
私は、ちょこっと駅に顔だけだしました。
ニュル隊長、知らないうちにグレードアップしていますね。
①から④すべてで維持がしんどいとなっていますが、余計な心配だと思います。
お互い型式は違えど大切に維持していきましょう。
コメントへの返答
2020年9月22日 16:24
こんにちは。
3台だけの参加で寂しかったですよ。やはり広報部長が居てくれないと写ってるオープンツーシーターの車が何なのかも判りません。
そうなんですよ。Nur隊長のコンスタントなアプデには感心させられます。とりわけクールベールガラスは私もやりたかったアプデです。
最近になって野良生活が長くなった事もあり維持がしんどくなってきています。金銭的なことではなく盗難とかが重くのしかかっています。
2020年9月22日 13:37
こんにちは!

今日は86が嫁ぐための準備をしていたので、ダム行ってませんでした。
連絡くださればカッ飛んで行きましたのに(笑)

維持やセキュリティと、R34は全てに御金がかかる様になってしまいましたね。

6年後、、、、Vスペさんの34Rがいくらの値付がされるのか検討もつきませんね!
コメントへの返答
2020年9月22日 16:30
こんにちは。
今日は会えるかと思ってましたが、なんかダムも寂しい参加数でした。
連休前にNur隊長から隊員達に連絡が入り緊急招集致しましたが、それぞれ連休中は所用もあり結局4台招集に留まりました。
6年後ねえ。今は手放そうなんて考えてますけど、6年後には手放さないなんてゴネてるかも知れません。
2020年9月22日 14:04
V-spec IIさん、こんにちは。

ガラスの事についてお伺いしたいのですが、交換されたウィンドガラスは超一流メーカー品ですが、これはやはり社外品なんですよね。

この前の車検の時に、ディーラーの人とのお話の中でR33スカイラインに乗られていた方がガラスを破損されて部品が無く、泣く泣く廃車にされたと言う話を聞きました。
もし自分が同じような状況に陥ったときにはこのような社外品のガラスを探すことができるのでしょうか?。
やはり、人気のある車でないと無理なのでしょうか?
自分がいくら気をつけていても飛び石が当たって破損することもあるでしょうし、心配です...。
コメントへの返答
2020年9月22日 16:40
こんいちは。
ガラスですが勿論社外品ですよ。
クールベールのHPを調べてみましたが、やはり車種は限られてるようですね。
GT-RでもBNR34しか表示がありません。でも特注品で要相談になっていますので、一度ディーラーか直接クールベールのHPに問い合わせてみては如何でしょうか?
C33 laurel は元々超高級ガラスが使用されており上にぼかしが入ってましたよね?でも、紫外線対策については当時まだ甘かったので、こちらの商品の方が優れているかもしれません。
UVA・UVB 2種類のUVを99%カットするみたいです。34Rのオーナーさんは比較的このガラスを採用していますよ。
2020年9月22日 19:54
こんばんは😃🌃
楽しいひとときをお過ごしで羨ましいかぎりです(*^^*)

本文の中で気になった事が~(;´д`)

当方も同じくMspecのNurなのですが~
純正のワイパーヒーター付きのガラスはもう廃盤になっているんですか( ̄▽ ̄;)
もしそうならば少しブルーになっちゃいました(。>д<)

フロントガラスでさえ純正部品の廃盤扱いになってきてるんですね(;´д`)
クールベールにはスゴく興味がありますが熱線入りは無いんでしょうね(*T^T)

せめて車検に通すためのパーツだけは廃盤にして欲しくないと切に思います(*≧ω≦)

大事にするしかないんでしょうね(´- `*)
コメントへの返答
2020年9月22日 20:04
こんばんは。
そうなんですよ。M-spec Nur 純正フロントガラスはディーラーさんが全国探して無かったそうです。
Nur隊長も泣く泣くクールベールで妥協されたそうです。できれば純正品が良いですよね。でも、UVAもUVBも99%カットしてくれるので性能は抜群ですよね。
一番良いことは割らない事だと思いますので、トラックの後ろや交通量の多い無料の自動車専用道路などが要注意で極力こういった道路を使用しない事らしいですよ。
2020年9月22日 20:58
こんばんはー♪
今日はお疲れ様でした。

ニュルさん、密かにキャリパーOHしてたんですね( ゚ロ゚)!!
流石です

私も色で悩みました(笑)
35の色も考えましたが、ボディの黒には目立ち過ぎかなと思い32のスパークシルバーに塗りましたが、こうやって見ると原色の明るい色でも良かったかなぁ(^_^;)

塗って見ないと解らないんですよねー

コメントへの返答
2020年9月22日 21:46
こんばんは。
いやあびっくりしました。
Nur隊長は着実にリフレッシュとアプデを実行してますよ。
ガラスはM-spec Nur 用のワイパー熱線入りガラスが無くてショックを受けておられました。
黄色キャリパーなかなか良かったですよ。でもステッカーが白だったので少しブレンボの主張が少なかったように…。
2020年9月22日 22:41
こんばんは!

仕事じゃなければ参加できたのですが、残念。
ニュル隊長は抜かりないですね!
また、皆さんの車を拝見出来る日を楽しみにしていますd(^_^o)
コメントへの返答
2020年9月23日 10:02
こんにちは。
いやあ是非ともお会いしたかったです。
ダムではサニーさんのお話も出てましたし、次回のダムシリーズ引原編は「サニーさんのスケジュールに合わせ込めんかなあ」って隊長が仰ってました。
2020年9月23日 19:24
こんばんは^ ^
昨日は遠いところまで有難う御座いました。
久しぶりに皆さんにお会いすることが出来て楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
34Rの維持は32Rと比べると本当に大変そうですが軍団の34Rの皆さんが降りてしまわれると本当に寂しいですし軍団解散の危機になってしまいますので末永く34Rとお付き合い下さいね!
話は変わりますが、あれ程綺麗な34Rを観てしまうとシュアラスター新作を購入検討してみます。
コメントへの返答
2020年9月24日 18:15
こんばんは。
久しぶりに楽しかったですね。

34Rねえ…。乗って楽しい素晴らしい車だと思うんですが、車の価値が上がりすぎで窃盗団に狙われているので、乗って出るのも怖いし家に置いていても怖いんですよ。少し疲れていたところだったんですが、色々話を聞いてもらって少し楽になりました。
ところで、シュアラスター製品なんですが、マスターワークスカーワックスは凄くクオリティー高いですよ❗️
酷暑と極寒時はZERO premium UVカットversionを使用するつもりですが、これもまた艶と耐久性に優れてますよ。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation