• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

鈴鹿サーキットクルーズに行ってきた(走行編)

鈴鹿サーキットクルーズに行ってきた(走行編)


こんにちは。


V-spec II です。





お待たせしました。(別に待ってないわ🖐️)


いよいよ、待ちに待った前編・走行準備編に続き

本編の走行編のご報告です。
(いや🖐️だから、皆さんは別に待ってないって‼️)


V:まあ、そうは言わず観てやってください。




それでは始まります。





先ずはグリッド上で…スタートの瞬間を待つ💓



レッドシグナルフル点灯…ブラックアウトしたら

スタートです❗️



何故かブラックアウト後にブルーシグナル点灯❓



スタッフの皆さんに見送られV達もスタート❗️



お天気も快晴の1コーナー❗️

アイルトン・セナ選手が神を見た場所❗️



2コーナーを抜けてS字コーナー



S字・逆バンク・旧ダンロップを抜けてデグナーへ



デグナー1個目



デグナー2個目…ここゲームで難しいですよね❓

直ぐに飛び出しちゃう🌀



前の車と車間を開けて走ります



ちょっと飛んでスプーン。

ここの抜け方によって西ストレートの速さが決まる



西ストレート…ここが気持ちいい🥴



サーキットカートでは西コースは走れない。



そして度胸試しの130R

F1 ドライバーはここを全開で駆け抜けて…



シケインでフルブレーキング❗️

ここで毎年ドラマが生まれる。

Vは130Rを70km/hでシケインは30km/hです

だってリミッターが助手席に居ますから…



縁石踏んで行きたかったけど…



最終コーナー



全開で立ち上がります。

Vは、もちろん60km/h くらいです。



ホームストレートに戻ってきて2週目へ



1コーナーまでディプロイを使い切ります。

Vの34君には、そんなもの付いてません❗️



さっきから車間開け過ぎ❓ちょっと詰めよう❗️



再び1コーナー…

2005年のF1 日本GP…この1コーナーでドラマが



何と❗️17番手スタートだったマクラーレンの



キミ・ライコネン選手がファイナルラップの

1コーナーでトップのルノーをオーバーテイク❗️



見事に優勝を飾りました。

V達は2コーナーの佐藤琢磨選手の応援席で

スバっと鮮やかなオーバーテイクを観れました。

感動でした😭



ちょくちょくF1 ネタが入ってきて…

もうええから先を早く❗️



失礼いたしました。つい…。






1コーナーをややイン側に寄せて…



2コーナーを目指します



2コーナー抜けてS字に向かいます



あれ❓ また離されてるよ❗️



逆バンクで詰めて



難所のデグナー

昔…2輪のデグナー選手がこのコーナーで曲がり

きれずに突っ込み亡くなられた事もあり、功績を

讃えデグナーカーブと命名されたようです。



続いてヘアピンへ向かいます。



ヘアピン…ここでは小林可夢偉選手が意表をつく

オーバーテイクをしましたね。

F1 はもういいから🖐️

失礼致しました。つい…





そして、スプーンを上手く曲がって



再び西ストレート❗️度胸試し130Rへの一本道



気持ちいい❗️3周走りたい❗️

内緒だけど、90km/h はで出たと思う。



130R ここを全開で曲がって行くって…

正気の沙汰とは思えません。



130Rのコーナリング途中です。



130Rの抜け方でシケインで

オーバーテイクできるかが決まるらしい



シケインへ



ここも縁石を使ってリズミカルに通過すれば

ストレート速度が伸びて1コーナーでの

オーバーテイクが生まれるそうな…

知らんけど。



さて、いよいよサーキットクルーズの2ラップも

終了です。



パドック裏に戻され、記念写真の受取りです。


あ〜念願の鈴鹿サーキットクルーズ…最高に

気持ち良かった‼️ 幸せを噛み締めました。

明日からの活力になりました。



最後に鈴鹿サーキットのスタッフの皆さん

酷暑の中、お世話いただき感謝申し上げます。

スタッフの皆様のお陰で最高の山の日に

なりました。

鈴鹿サーキット❗️最高のおもてなしでした❗️

また、孫を連れてサーキットランドに

来れたら良いなぁと思いました。

本当に有難うございました。




それでは、走行編もここまでにしたいと思います




帰路編は、また気が向いたらアップ致しますので

観ていただけましたら幸いです。



それでは、良いお盆休みをお迎えください。

(お盆休みのない方…ごめんなさい)






帰路編につづく…かも…




追伸

【予告編…かも…】






中嶋悟選手のLotus HONDA 99T



帰路編…あるかなぁ…❓

ブログ一覧
Posted at 2023/08/13 11:58:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

F1日本GP 決勝
まっちーpapaさん

アトムサーキット スプリントシリー ...
MM 93さん

ちびのり&ヴェロス
kusumomoさん

F1 第5戦…サウジアラビア🇸 ...
プレアデス0621さん

富士スピードウェイ体験走行
ポットポットさん

2024 鈴鹿シティマラソン
HONDA-RA007(名字ー名前)さん

この記事へのコメント

2023年8月13日 13:17
いやぁいいですね〜、鈴鹿サーキット本コース!
私もいつか走ってみたい。
佐藤琢磨選手がいきなり飛び出してリタイアした1コーナーとか。
ミハエル・シューマッハ選手が2000年にシリーズチャンピオンを決めたゴールラインとか。
立体交差もくぐってみたい!
コメントへの返答
2023年8月13日 22:50
こんばんは。
本当に楽しかったですよ❗️
何回、感極まって泣きそうになった事か。

デグナー2個目を立ち上がった立体交差ですね。

私は度胸試しへの一本道「西ストレート」が気持ち良かったです。

7,000円ですけど値打ち有りでした。
2023年8月13日 13:35
お疲れさまです。

良い夏の思い出ができましたね。
コメントへの返答
2023年8月13日 22:55
こんばんは。
有難うございます。
帰路で帰省渋滞に遭い左脹脛が痙攣しましたが、幸せを感じる事ができ、いい思い出になりました。
2023年8月14日 17:07
こんにちは

最高の思い出ですね
もう何年も行ってませんが、グループAやインターテックを見てた頃、自分はシケインが好きでしたね
コメントへの返答
2023年8月14日 17:21
こんにちは。

有難うございます。

私も観戦するならシケインが1番だと思います。シケイン席は130R〜シケイン〜最終コーナーまで観れるので、運が良ければオーバーテイクも観れます。
私も一度だけシケインで観戦しましたが、後で振り返ったら、シケインが1番でした。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50
連休初日は…洗車✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 20:21:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation