• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

悪魔の警告灯の診断でMy Dへ

悪魔の警告灯の診断でMy Dへ


こんばんは。


V-spec II です。





先日、悪魔の警告灯が点灯したとご報告させて

いただいておりましたが、

Vは、原因はバッテリー電圧低下によるものだと

勝手に都合よく解釈しておりましたが…



2日間充電した今朝…



あれ❓ 2日間充電しても12.0Vとは…❓

バッテリーも弱ってるなぁ…と思いつつ

エンジンスタート❗️



悪魔の警告灯は点灯していない💡



V:よしよし✊やっぱり原因はバッテリーや✊



…と銀行に行って、My Dへ行くため

エンジンスタートした時に…






えっ⁉️ また悪魔の警告灯👿が点灯してるやん😱



バッテリー電圧は充分なのに…😂




V:あ〜もう悪魔の60万円コースやぁ👿





重い足取りでMy Dへ向かいます。





My D到着



担当のメカニックさんが待っていてくれました。



34君をメカニックさんに引き渡し

コーヒー☕️をいただき…診断結果を待ちます。

OBD端子からコンサル繋いで診断するだけ

なのに、妙に結果報告が遅い…一抹の不安が…😰




34君がピットから出てきて…

メカニックが工場長に結果を報告しています。

耳👂を大きくして聞いてみたけど、

聞こえない。

メカさんと工場長の顔が険しくなってます😰



報告が終わって工場長がPC操作しています。


V:あれ❓ 遅すぎじゃない❓

って言う事は…




工場長から診断結果が

下記のとおり示されました。



【 コンサル診断結果 】



全身から力が抜けていくのが確認できました❗️

コレはまさに第二世代GT-Rのアキレス腱😰

あのアキュームレータが原因です😱


そう❗️悪夢の60万円コース😱




対策は…

ETSアクチュエーターアッシー交換一択❗️

気になる費用は…

部品代だけで…何と…586,300円也😱


V:車検と併せたら一体いくらになるねん😱

V:もう怖くて家内に言われへん😱



さすがに、いい歳して取り乱しました。

ハコスカやケンメリやジャパンやR30乗りの

方からすれば…



ハ:パーツが有るだけええやん‼️



って言われそうですが…



去年もトランスファーからのオイル漏れで

重点整備を行い25万円くらい支払っているので

我家の財務大臣が鬼👹になる事は必至です。



Vの様に旧車に乗る覚悟も財力も無い奴は

34君に乗る資格が無いんやわ❗️



もう、耐えきれなかったので逃げる様に…




My Dを出て…




いつもの岬へ

ここで気持ちを整えよう✊


(寒くて誰も居ないので余裕で止めれる)

缶ココアを買って

丘を登り…



絶景を拝みます



Vの気持ちと同じで曇ってるわ❗️



雪も降ってるし…🌨️

気持ちが曇ってるので癒されない。



寒いので帰宅。




帰宅後

あ〜…どうやって財務大臣と交渉しよう…。

もう…怖いわぁ😨

こうなったらヤケ酒やぁ😭



Family Mart 色のビール買って…

アテは…



いちごのブラックサンダー…


V:ビールのアテには不向き違う❓


もう何でもええねん💢




修理して車検を受けるか❓

売却するか❓



34君の故郷 CR◯FT SPO◯TS に相談中❗️



V:でも🖐️売却したらR軍団脱退せなあかん。

それに、Vのメンタル拠所34 君が居なくなった

ら、生きていけるかなぁ❓



なんて、悩むVなのでした。




まとめとして


悪魔の警告灯の診断でMy Dへ出掛け

悪魔の警告灯がVの淡い期待も虚しく

本当の悪魔だった事で

酷く落ち込み、楽しみにしていた淡路イベントも

不参加を申し出て

34君の修理をするか売却するかを思案して

このブログを最後に

ブログをお休みしようと思うお話しでした。




少しの間、

ブログの更新をお休みしようと思います。



また、改めて皆様方に楽しんで見ていただける様

に、気持ちを整えてみたいと思っています。


( Vもこの様にアップデートできれば良いのに…)


改めまして、修理の報告か売却の報告をさせてい

ただきたいと思っておりますので

その際は宜しくお願い致します。



それでは、この辺で失礼します👋





Vブログ第一編 終わり。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/25 20:42:58

イイね!0件



タグ

関連記事

ハチロクから気になる異音の結果
taka.cvさん

お約束のトラブルが遂に出た‼️
V-spec IIさん

桜満開♪ 警告灯も満開~😱😱😱
カイラチョコ@Z33+JB74さん

34君のお迎え
V-spec IIさん

HONDA cars に行ってきた
V-spec IIさん

この記事へのコメント

2024年1月25日 21:44
|д゚)チラッ

セリカが
首を長くして待ってますよ~
売却額の?分の1で入手できるので
スペアカーも丸車で確保可能です!

どうです?
気持ちが揺らいできませんか?笑
コメントへの返答
2024年2月9日 14:07
こんにちは。
久しぶりにみんカラ見ました。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
実は、conté君のオイル漏れが深刻な事態で34君どころじゃなかったんです。
シリンダーヘッドガスケットからのオイル漏れでエンジンオーバーホール或いは中古エンジン換装の選択を迫られました。
結局、conté君とは泣く泣くお別れすることになり、今月末に新しい車が納車される事になりました。
これから、34君修理か売却かを考えます。
新しいセリカ…ダルマさんみたいだったら買いたいなぁって思っています。
2024年1月25日 22:55
VⅡ氏、こんばんは。
私も「旧車に乗る覚悟も財力も無い奴」です。
( ゚Д゚)ノ

人生の楽しみ・生きる活力にはお金がかかりますよね💦手放したら絶対後悔するのですが、今後の整備・維持費を考えると・・・。
60諭吉をあと10年乗ると仮定して年間6万円、月額5千円。今後R34の価値が下がる可能性はかなり低いので“投資”として財務大臣様へ融資のプレゼンを❗
╭( ・ㅂ・)و ̑̑
コメントへの返答
2024年2月9日 14:19
こんにちは。
少しの間、みんカラと距離を置いていまして、返信が遅くなり申し訳ありません。
財力が有れば何の問題もない事なんですが、我が家のメインカーのcontéがシリンダーヘッドガスケットからのオイル漏れで、新車から15年で今週末にお別れとなります。
何と34君よりconté君の方が深刻な故障でした。
あれから、conté君の代わりの車を手配に各メーカーのディーラーを奔走し、やっと34君の番が回ってきたというところですね。
先日、34君の査定をしてもらい、査定額に驚き、より一層乗るのが怖くなりました。
でも、修理する方向で話を進めようと考えております。
色々とご心配をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
2024年1月26日 7:45
おはようございます!

私も20ソアラ時代は相次ぐ故障に悩まされました。
エアサス交換に始まり、パワステ、ブレーキ、ラジエーター、最終的にエンジン載せ替えまで。
修理代だけでトータル80万円以上入れたと思います。
中古車体価格160万のクルマに。(笑)
当時まだ若かった事もありますが、今でも後悔はしてません。

Vさんも悔いの無い御決断を。
お帰りをお待ちしております。
コメントへの返答
2024年2月9日 14:26
こんにちは。
返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
実は、conté君のオイル漏れが34君の故障以上に深刻で、車検を見送り今週末をもって15年乗り続けたconté君とお別れする事になりました。
シリンダーヘッドガスケットからのオイル漏れで、エンジンを下ろしてオーバーホールかエンジン換装の選択を迫られました。
そこで、修理は諦め買い替える事にしました。

この間、34君の修理を考える余裕は全く無く、これから交渉する事になります。
先日、34君の査定をしてもらい、査定額は驚愕で乗るのが怖くなってしまいました。
35への乗り換え等も考えましたが、やはり34君への思いは強く、修理する方向で調整していきたいと考えております。
お騒がせとご心配をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
また、ブログを再開します。
2024年1月26日 10:40
こんにちは!

心中お察しします。決めるのはシャンソンさん。
昨年度、32Rと35Rの車検で80万かかりました。諸事情色々とあるでしょうが、
私は原型をとどめているなら、32Rが動かなくなっても、そばに置いてるだけで良いかな。って思ってます。生涯で唯一痺れた車ですからね。

コレだけは絶対に言えますよ❗️
万が一車が変わったとしても、脱退は絶対にあり得ません✊人で繋がってますから(笑
コメントへの返答
2024年2月9日 14:31
こんにちは。
ご心配をお掛けしました。
conté君の件が一件落着しましたので、次は34君の事を考えていきます。
クラフトスポーツにある登録済み未使用ワンガンブルー24MYブラックエディションにグラグラきてましたが、先日売れてしまいましたので、諦めがつき修理する方向で調整していきたいと思います。
修理と車検で87万円はエグイですよね。
「何とかしろ❗️NISSAN❗️」って叫びたくなりました。
自分の34 愛の強さに少し驚いています。
2024年1月26日 20:40
大切な人生において、後悔なきよう。
コメントへの返答
2024年2月9日 18:30
こんばんは。
大騒ぎして申し訳ありません。
故障は重なるもので、家内の車までオイル漏れで、修理に65万円以上かかると言われ、「例え修理しても長く乗る事は難しい」って説明され乗り換える事になりました。
34の事は、これから交渉です。
結局、修理する方向で調整しています。
2024年1月26日 22:11
あれま!
うちも同じような状況です。
とりあえず今回は、財務省から承認が得られ、維持継続予定となりました。
一度手放すて、二度と手に入れることが不可能ですから…
以前アキュムレーターを交換しましたが、Dラーの友達が数万と見積もってくれた記憶があります。
その時は主治医の RGFさんが、無料で交換してくれたので、助かりました。
コメントへの返答
2024年2月10日 17:29
こんばんは。
実は34 どころの話じゃ無くなってしまい、contéのエンジンからのオイル漏れが深刻で代わりを探してました。
本日、conté君とお別れしてきました。
これから34 君の修理交渉再開です。
2024年1月27日 1:26
闘う車の駆動系は高額修理が多いですよね。
ランエボ9のAYC関係の部品だけで47万でした。

33Rの方ですが同様にアテーサETS関係でASSY交換になりそうだったのでダメもとで広島のRioで診断してもらったところ、スイッチ不良で10万円ほどで済んだと聞きました。
一度訪ねてみるのもアリではないでしょうか?

Vさんがどう決断されたとして、応援致します!
コメントへの返答
2024年2月10日 21:27
こんばんは。
確かランエボもAYCがキモなんですよね。
広島のリオはOS技研オリジナルの圧力SWみたいで、センターコンソール下に入ってるアテーサのセンサーもOS技研のデジタルセンサーに交換しないといけないようです。
また、アキュームレータ単体では部品があるみたいなのですが、アキュームレータも5万円するパーツで、このパーツ交換で治らない例もあるみたいなので、ASSY交換するみたいです。ASSY交換工賃込みで65万円ですよ。車検代込みで87万円也。
2024年1月27日 19:19
こんばんは。
トラブルの原因が判明したものの、修理代の金額を聞いてびっくりしました。
私なら、どうするでしょうか。悩みますね。
34の価値からしたら、修理して乗り続けても損はないような気もするし、今後新たな箇所のトラブルの心配もありますしね。
通常走行に支障がなければ、Rと向き合い走らせながら考えるのもいいかもしれないですね。
明日あたり、走らせることは可能ですか。
コメントへの返答
2024年2月10日 21:29
こんばんは。
多分、修理する方向で調整中です。
軽四と34 君で300万円超です。
34君も最後の車検かなぁ。
2024年1月29日 20:45
はじめまして。
E-TS油圧ユニットは、今は新品は買えないはずですが・・・。修理になるかと・・・。
https://www.nismo.co.jp/heritage_parts/repair.html
コメントへの返答
2024年2月10日 21:34
こんばんは。
コメント有難うございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
それが何と現在はNISSANで新品部品が出るそうなんです。
しかし、その部品代が驚愕の586,000円だそうです。
2024年2月1日 15:04
こんにちは。
E-TSアクチューエーターユニットはNISMOでOH対応していますね。全国のNPC(ニスモパフォーマンスセンター)で受付可能だったかと思いますので、関西ですと、プリンス明石店か日産高槻店ですね。
一度、相談されてはいかがでしょうか。OH料金も30万~40万円だったかと記憶しています。
また、神戸のエンドレスもOH対応している様ですよ。
http://www.endless-r.co.jp/post-50610/

売却でR35乗り換えも個人的には良い選択だと思います。BNR34も経年車なので、自分もどうなるかわかりません。。。
R35も自動ブレーキ対応をしない限り後、数年で生産終了すると思いますので、残り生産枠も1000台もないと思います。次回の抽選に応募するのも手かと思いました。(ファイナルエディション??)
また、将来的な価値も期待出来るのかと。。
コメントへの返答
2024年2月10日 21:40
こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご助言有難うございます。
NISSANからE-TSアクチュエーターユニットの新品部品供給が再開されているみたいですよ。
しかし、その値段が驚愕の586,000円だそうです。
先日、34の査定もしてもらい、35GT-R 24MY登録済み未使用車に乗り換えるか真剣に悩みましたが、今回は修理する方向で調整してみます。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50
連休初日は…洗車✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 20:21:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation