• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

新車の慣熟走行に行ってきました😅

新車の慣熟走行に行ってきました😅


こんにちは。


V-spec II です。




さて、先日納車されたN-WGN ちゃんに

早く慣れるため

エンジンやCVT及びタイヤの慣らし運転を

行うため、日生まで行ってきました。



現在、バーレーンでF1も新車のテストを

行っています。


Vも、F1ドライバー気分で走行してきました。



先ずは何故か腹ごしらえ…



今回は、みなとの見える丘公園入口の

「天坊」さん…お寿司屋さんです。



ちなみに…

横浜の「港の見える丘公園」とは、

全く関係ありません❗️




さて、食いしん坊のVは…



お刺身定食…カキフライ定食…

豪ジャスな何ちゃら定食…と悩みましたが

やっぱり、海鮮丼🐟 1,400円





家内は…



天ぷら定食🍤 1,500円



天ぷらもサクサクで美味しかった❗️


以前、日生のお寿司屋さんで食べた海鮮丼は

酢飯で、さすがお寿司屋さんで食べる海鮮丼は

美味しいと感じましたが、

「天坊」さんは酢飯ではなかったです。



しかし、入ってるネタ🐟が多く



ホタテの貝柱・シャコ・エビ🦐・ハマチ・穴子

・タコ🐙・白身のお魚・玉子・他 9種のネタ

が入ってました。


お客さんが多かったので、20分ほど待って

食べる事ができました。



さて、お腹もいっぱいになったので

引き続き慣熟走行を続けます。



ブルーラインに乗って



一本松展望台へ


ここで、前方に見える自販機で缶コーヒーを

購入しましたが、久しぶりに缶コーヒーが

出てこないトラブルに遭いました。

ICOCAで決済しましたが、「ガタガタ」って

音だけして、商品は出てきませんでした。

子どもの頃以来の貯金箱自販機に遭遇❗️

お店の人にお話しして返金してもらいました。




ここから

新車N-WGNのimpressionを


【気になる点】

・フロントサスペンションのストロークが長く

 ボトムが大きい為かシーサイドロードの走行や

 交差点を左折する際にアンダーステアになり

 曲がりにくく大回りしてしまう。

・エコモードを解除しなければ

 アイドリングストップをキャンセルできない

・エコモードキャンセル時はエンジンブレーキ

 が効きにくい。

・下り坂を減速していく際にアクセルオフして

 エンジンブレーキを使い、ブレーキを踏む瞬間

 シフトチェンジされるのか、一瞬ガクっと

 微少な加速を感じ不快。


【満足している点】

・動力性能も申し分ない

・ハンドリングのバランスも若干アンダーはある

 ものの、ほぼ満足

・乗り心地やシートの素材も良く満足

・ホンダセンシング



総じてバランスも良く良い車だと思います。

運転感覚も慣れてきました。




さて、慣熟走行の終了後は…


夕飯用に赤穂の「木村酒店」で

コロッケとミンチカツを買って…



食後のデザートに



赤穂の「TETE」さんに寄って



おおっ‼️ 更に拡大👀



期間限定の「クロワッサン🥐ソフト🍦」

赤穂パンさんの自慢のクロワッサン🥐を使った

ソフトクリーム🍦




オーダー入れて

番号札をもらって、待つ事10分くらい…

(クロワッサンを温めないといけないからね)



家内は…



雨の日限定の「ピスタチオ」

     と

いちご🍓のソルベ



⤵️⤵️⤵️…クロワッサンソフトの写真を…



撮るのを忘れてました😂

嬉しくて、ガッついてしまって撮影を忘れる

失態😱





まとめとして…

N-WGN ちゃんの慣熟走行で

日生まで出掛けて…

何故か海鮮丼を食べて

なるべく走ってイニシャライズチェックして

初期トラブルは今のうちに出しておこう✊

と言いながらアイス食べて…

自販機にしっぺ返しを喰らって

結局、海鮮丼の比較がしたかったんじゃないの❓

って疑ってしまう

N-WGNちゃんの慣熟走行のお話でした。




それでは、日曜日は雨なので

34君のE-TS修理と車検編でお会いしましょう👋





つづく





追伸

34君の故障に始まり

conté君のエンジンオイル漏れ

これで一段落したかなぁ…。

…と油断したら…



今度は、iPadが…

今朝、YouTubeを視聴中に「パチ・パチ」という

音と共に画面が乱れ電源が落ち

再起動コマンドで復活をさせようと

努力しましたが、復活せず⤵️⤵️⤵️



何処まで「故障の連鎖」が続くのか❓

来週、F1の2024年シーズンが開幕するのに…


iPadがないと観れない💥


って言う訳で

online shop やAppleCare supportに

電話しまくり…


第10世代 iPad

結局、docomo shop で調達しました。



お陰でF1バーレーンテストを観てます。

もうこれで終わりにしたい故障の連鎖✊



最後に

2017年から7年間使用したiPad…

有難う🙏そしてお疲れ様でした。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/23 22:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

教えてもらいました!
JIN.Wさん

伊良湖岬の鮮魚握り寿司
浮世鮫さん

八食センターのカレー
とりぃ。さん

鮨あさの
まさぴろん @2ndさん

地元でドライブ-ひたち南ドライブイン
Getting Betterさん

奈良からの、寄り道〜
プレ(旧プレステージ2)さん

この記事へのコメント

2024年2月24日 16:47
こんにちは‼️

海鮮丼に天ぷら、間違いなく美味しいのが伝わってきます。シャンソンさんのblog、見てると楽しいです👍
Nくんも快適そうですね。
ターボ…良き選択だと思います‼️
コメントへの返答
2024年2月27日 12:41
こんにちは。
完熟走行なんて言ってますが、実は日生の海鮮丼の比較食べ歩きがしたかっただけの様な…。
サニーさんからご助言いただきましたとおり、躊躇なくturbo を選択して良かったです。
でも、HONDAの軽四はNA engineの吸気側のみi -VTEC が採用されているんですよね…。
その代わりにturbo車は電動ウエストゲートらしいです。
実は、VTECにグラグラきました。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50
連休初日は…洗車✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 20:21:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation