• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

N君2号機の慣熟走行に行ってきた。ホンマか❓

N君2号機の慣熟走行に行ってきた。ホンマか❓

こんにちは。



V-spec II です。



さて、本日は7月25日に納車された



N君2号機の慣熟走行を兼ねた「慣らし運転」に

行ってきました。


先日も述べたとおり、

ブレーキのタッチの良さ

エンジンブレーキのかかりの良さ

などを再確認し、それらに慣れるための走り込み

を行ってきました。



先ずは…



以前から、行ってみたかった

手打ちそば きしもと さん



週末と日曜祝祭日しか営業していないお店。


あれ❓ 慣らし運転を兼ねた慣熟走行では…⁉️


V:ええ。ここまで順調になれております。

  VもN君2号機も…

硬い事を言わずに先へ進めます。





V達が到着したのが11時25分頃…

既に席は6テーブルのうち4テーブルが埋まって

おり、あと2テーブルも予約席でした。


V:うわぁ‼️ もう無理やん‼️


しかし、しっかり者の家内は、朝予約の電話を

していたらしい。


難なく



予約席に着席。

有難う🙇‍♂️ 家内ちゃん。


早速、オーダー



う〜ん…何にするかなぁ❓ って…蕎麦やん❗️



さて、メニューを開いて



よし✊

Vは、天ぷら蕎麦 1,300円+optionとろろ100円

家内は、1日12食限定の「お昼の膳」1,200💴



さあ、お蕎麦屋さんはお蕎麦が出てくるまで

時間がかかるのが定番❗️

加えて、V達が到着後、直ぐに満席になり

お店の人はてんてこ舞いでした。




30分ほど待って…







きたきた❗️天ぷら蕎麦



蕎麦美味そう❗️



女性は何かちょこちょこ付いてるのが好きですよね。
いなり寿司が、秋になると炊き込みご飯になる

らしい。

これだけで、秋にリピート決定❗️



optionの「とろろ」

蕎麦湯



写真撮ってない😭


蕎麦は、喉越しも良く

① 蕎麦だけで食べる

② 天ぷらに付属している抹茶塩で食べてみた

③ 薬味を溶かした蕎麦つゆで食べる

①から③まで全て美味かった❗️


お店の方も凄く感じが良くて



また来たくなりました。


今度は、秋に来て炊き込みご飯も食べるぞ✊

と固く決意するのであった😅


お会計を済ませ



信楽焼の狸に見送られ…



お店を後にします。



お蕎麦を待ってる間

この後、どこに行くか…

日曜日しか開いていないお店❗️



そう❗️先日、Nur隊長が

密かにrevivalをしているあのお店の情報をくれた

そうだ✊ あのお店に行ってみよう❗️

と言う事になり…


出発進行👉



いゃあ…慣らし運転中のN君2号機で行くには

厳しかった…神河町から加美町へ抜ける道

2,000r.p.m 縛りでは、上り坂では60km/hが

やっとこさ…

バイク…

セレナ…

ジムニー…

インプレッサ…

達に坂の途中で道を譲り

(きっとレースで周回遅れにされるドライバーはこんな気分に違いない🌀)

悲しい気分を味わい…

下り坂では、エンジンブレーキで

4,000r.p.mまで達してしまい

慌てて、エンブレ使わずフットブレーキを多用

して、エンジン回転数を落とさなければならない

状況に「慣らし運転はしんどい😓」って…


いや🖐️ そんな道通るからやん❗️

慣らし運転は平地でやってね‼️


皆さん気を付けましょう。
(って、そんなんやってるのあんただけやって❗️)



そして…



ここ…去年、惜しまれながら閉店した



wacca さん

えらい繁盛してるわ。



お店の感じもPOPな感じで

ドーナッツ🍩販売が主なのかな❓

お店の音楽もPOPな感じでGG I のVは

少し気後れ…


おまけに、何やジュニアのバスケットボールチーム

が団体さんで来てて…

子供がはしゃいで煩いって思うでしょう❓


それが…


引率のオカンが一番煩かったわ❗️

何やってんねん💢

大人が見本にならなあかんやろ💢


席に案内され…




前のwaccaからいらっしゃった

可愛いお姉さんが席まで持ってきてくれた🩷


Vは、ICECREAMのsingle flavorは、もも🍑

家内も、single flavor パッションヨーグルト


V:今日はVの「もも🍑」の勝ちやな…。

家:ちょっと食べてみる❓ 


今日は、ナッツ系ではないので、少し貰ってみた


V:でも、Vのもも🍑の方が絶対美味しいわ❗️



なんて思いながら、パッションヨーグルトを

食べてみると…


V:うわぁ❗️ コレ…めっちゃ美味いやん❗️


もも🍑も美味しかったけど、

パッションヨーグルトも美味かった❗️


お店はPOPに変化したけど、

ICECREAMは以前と変わらないwacca だった❗️


来て良かった。



ペンキをこぼした地面も

こんな遊び心もあり。



nice ではなく great になってる。




さて、今日はアソコには寄らず帰路に

家内が…

家:今日はラーメンって気分ではないわ

の一言でラーメンは却下👎



ブログのまとめとして

N君2号機の慣熟走行と言いながら

蕎麦食べてICECREAM食べて

結局、食べてばかりで健康診断が怖い

Vのお話でした。




今日も合計160km を走行。



総走行距離も200km に達しました。

何とか1ヶ月点検までには1,000km消化したい。



それでは、また木曜日の慣熟走行編IIで

お会いしましょう👋





つづく





CRAFT SPORTSさんに

Vの34 君との交換を提案しましたが

やんわり断られました。
ブログ一覧
Posted at 2024/07/28 19:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

家の中が暑かったので…
V-spec IIさん

山奥のジェラート屋さん
ヤスキチ3さん

チー坊ソーダ
ぶたぐるまさん

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

ラーメン探訪 Vol.924
麺屋 魔裟維さん

三連休の備忘録 ②
まさはるんさん

この記事へのコメント

2024年7月28日 22:09
きしもと・・・
見覚えのある山の景色
南小田の発電所の先ですよね?

VーSpecⅡ相方さんのアンテナ恐るべし!
コメントへの返答
2024年7月30日 14:32
こんにちは。
そのとおりです。
発電所の先です。
家内が見つけてくるんですよね。
まるで、軍事衛星であるかのように場所と店の評判とかを調べ上げてくるんですよ。
ある意味…
ちょっと背筋が寒くなりますよね。

きしもとさん…お店の方の感じも良かったし、蕎麦も喉越しのいい美味しいお蕎麦でした。加えて、天ぷらに付いてくる「塩」が凄く私好みでした。
値段もお手頃ですしオススメです。
2024年7月29日 7:20
おはようございます。

私もN購入して1か月ほどで
大山に行った時に下りで一気に
4,000まで回って慌てたの思い出
しましたよ(;^ω^)

wacca、復活したんですね。
知りませんでした(^O^)
また、行って見ようと思います。
コメントへの返答
2024年7月30日 14:36
こんにちは。
そうなんですよ。下りで4,000r.p.m超えちゃいました。あれだけ登りで2,000r.p.mをkeepしたのに…。
waccaさんね。復活して嬉しいのですが、お店の雰囲気がPOP過ぎてGG Iの私は少し気後れしてしまいました。
でも、ice cream は数は減っていますが、味は以前のwaccaさん同様美味しかったですよ。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation