• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

再度、紅葉🍁を求めて…

再度、紅葉🍁を求めて…


こんばんは。



V-spec II です。





さて、本日はVの休日…

先週から寒気の到来と共に堕ちたメンタル…

ブログをお休みして申し訳なく存じます。

まだ、本調子ではないけど出掛けてみた。




それでは、前回不発だった「紅葉」を観に行った

ブログスタートです。



先ずは…



腹ごしらえ✊






先ずは、赤煉瓦倉庫にご挨拶✋



pole position をゲット✊



待つ事…7〜8分…



やってきました「とれとれランチ」

平日10食限定❗️1,200円



今日のラインナップは…❓

① 本マグロ中トロ

② 鯛

③ サーモン

④ ❓❓❓

⑤ ❓❓❓

⑥ ハマチ

⑦ 本マグロ赤身

⑧ イカ


④・⑤ が食べても判らんかった。




今日のお味噌汁はワタリガニでした。

カニのお出汁が出てて美味しかった🦀


ご馳走様でした🙏


お店の方に御礼を言って退店。





次なる目的地は…





先週、果たせなかったあの場所へ








だるま珈琲さん☕️


さてさて…今日は アレ 有るかなぁ❓



だるまブレンドコーヒー 450円





昔懐かしい固めの「カスタードプリン🍮」 300円


をオーダー❗️





今日は、メニューに出てました。

1日5食限定❗️






だるまブレンドコーヒー 450円




昔懐かしい固めの「カスタードプリン」300円



コレ☝️にVはどハマり❗️



家内は…




カフェオーレとモーニングセット

飲み物+50円でこのセット



フワフワで美味しいトースト🍞に

アーモンドバターが塗布してあります。

それに、本格的なコーヒーゼリー

アーモンドトーストはフワフワでとても美味しかった❗️

パンの生地自体にほんのり甘さがあり美味しい❗️

コーヒーゼリーは、甘さの無い本格的なゼリー


プリンも美味けりゃトーストも美味い❗️

勿論、コーヒーも香り高く苦味も高バランスで

とても美味しい✨


このお店は、絶対次も来よう✊


マスターに御礼を言って退店。





さて、前回不発だった紅葉🍁を観に行こう✊





だるま珈琲さんから車で30分ほど北上して…




やってきたのは、新宮町の東山公園🍁



「もみじまつり」を絶賛開催されていますが、

そのもみじ🍁の大半が緑色。うん❓絶賛…❓



本来なら凄く綺麗🤩らしい…。



今年の紅葉🍁は…もうダメですね。



赤と言うか…もう茶色に近いかなぁ。



奥に進むにつれ、少し赤くなったものが散見される。



う〜ん…。限り無く「茶色」に近い「紅」❓



だから、人出も少ない…納得。



唯一、紅くなってた部分をスポット撮影📸


これ☝️
家内がiPhone14 で撮影した写真。



何か…今年はダメですね。

夏が長く、いつまでも暑かったから

急に寒くなって、もみじ🍁もビックリだよね❓



まあ、これ以上観ていても仕方ないので、

子供の頃からの憧れだったあの橋へ





昭和42年建立の吊り橋❗️(木が邪魔で橋が見えない🌀)



憧れの吊り橋…やっと渡れる😀

近くを通る事は有るけど、

ずっと見るだけで渡る機会が無かった。

よし✊ 興奮気味に渡ろうとした時に…

呼ばれたので振り返ったら…📸



盗撮されました💦



ううわぁ‼️めっちゃ揺れる🫨



こわぁ❗️GG I になったら、ちょっと怖い😱

携帯📱落としたら、もう終わりやな。

携帯📱をポケットにしまって…


家内は怖がって渡らず待ってます。


呼ばれたから振り返ったら…



今度は望遠盗撮されました💦


ボヨン🫨ボヨン🫨を楽しみながら…


対岸に到着。




引き返します。



正式名称は「東山公園橋」らしいです。



真ん中より両端の方がボヨン🫨ボヨン🫨します。



そんな高さじゃないけど、少しドキドキ💓したわ。



駐車場🅿️に戻って、「志んぐう荘」を後にします。



いやぁ 渡りたかった吊り橋を渡れてご機嫌😀

楽しかった。





今日もN君で楽しくドライブ🚙



63.43km 走破しました。




ブログの締めとして

メンタル不調に陥ったVは

現状回復の為と称して

結局は

とれとれランチとカスタードプリンとコーヒーを

摂取したかっただけではないか❓疑惑が残る

引き篭もりから脱出を試みたVのお話しでした。

(あっ❗️仕事はちゃんと行ってますよ❗️独り職場なので)



それでは、また週末に34君に乗ってみた

ブログでお会いしましょう👋







つづく






因みに、11月10日(日) 世界の名車 IN TECHNO

以来、34君に乗っていません。

流石にここまで気温が下がると強力なセキュリティーを

要する34君のバッテリーは過放電が続き

要点検・要充電レベルまで低下⤵️

18日(火) の夜から3Aでバッテリー充電⚡️開始❗️

土曜日か日曜日には絶対乗るぞ✊
Posted at 2024/11/21 17:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

今日は、ゆっくり身体を休めて…

今日は、ゆっくり身体を休めて…


こんにちは。




V-spec II です。






今日の休日は、家内の母の病院シリーズ開幕で

V独りぼっちなので…とは言え、先週の

世界の名車での疲れを取るために

ゆっくり休もうと思ってましたが…



昨晩から、今週の土日が



雨🌧️予報で34君に乗れないので



昨晩から乗りたくてうずうずしてました。



加えて、

先日のサニーさんのブログで触発され

10時30分に とれとれ市場で



コレ☝️ 食べて



11時30分にダルマ珈琲さんで



コレ☝️ダルマ珈琲ブレンド

と…



コレ👆1日5食限定のカスタードプリンを


堪能すると心に決めていました🤤





ところが…




いざ、出発となると…

セキュリティー解除して

カバー外して

トラップを外して


この一連の作業が面倒臭くなって予定を断念。



仕方ない…34君を洗うかぁ…



いやいや👋

洗うにしても、同じ行程を踏まなければならず

V:世界の名車帰りに洗ったから良いかぁ❗️

って洗車を断念。



作業着に手袋🧤をしていたので、

そのまま、我が者顔で生息している庭の雑草を

退治する事に…



コレ☝️だけ引っこ抜いた時点で

Vには、雑草アレルギーがある事を思い出し、

慌てて草引きを中止しましたが、

時すでに遅し…

鼻水🤧出るわ、くしゃみは出るわ、

顔や腕に痒みは出るわ、

おまけに、

雲の上を歩いているみたいにフワフワ😵しだし

軽いアナフィラキシーかなぁ❓


V:あかん❗️コレは拙い❗️昼飯食わなあかん❗️

→何でやねん🫲



フワフワしながら徒歩10分…昼飯を食べに。



着いた先が「希望軒」



急いで


チャーハン


餃子

をオーダー❗️


待つ事5分ほど



来ましたぁ👏 チャーハンと餃子🥟


あれ❓チャーハンと餃子以外にも何か写り込んでいるぞ❗️



そう❗️Vのフワフワ状態を治す特効薬❤️‍🩹

それは…生中🍺でしたぁ❗️

→何でやねん🫲そんなもんで治るかぁ‼️

 むしろ、症状が酷くなるわ❗️



まあ🖐️ まあ🖐️ まあ🖐️



餃子は



味噌だれで




ここのチャーハンは少し塩っぱいけどVの大好物

味噌だれで食べる餃子🥟も最高👍


V:あ〜昼間っから飲むビール🍺は最高👍



ホラ❗️フワフワするの治った❓

正確に言うとビールで酔ったのでフワフワが

判らなくなった❗️


V:やっぱりフワフワする時にビール飲んだらええわ❗️


【注意⚠️】

皆さん…決して真似をしないでください❗️

アナフィラキシー症状の時にアルコール類は

禁忌⚠️ですからね。

→誰が言うとんねん🫲←突っ込みいただきました。


美味しかったので、お店の人に御礼を言って退店




また、10分ほど徒歩にて帰宅。




帰宅後は、コレ👆の夢でも見ながら昼寝😪💤



結局、34君には乗らず、

庭の草引きをしてアレルギー症状が発症

おまけに軽いアナフィラキシー症状を伴い

ビール🍺で治す愚かなVのお話でした。





それでは、また週末か❓来週お会いしましょう👋








つづく




Posted at 2024/11/14 13:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

世界の名車 2024 in TECHNO秋Verに行ってきた(第2部)

世界の名車 2024 in TECHNO秋Verに行ってきた(第2部)

こんにちは。



V-spec II です。






さて、昨夜書いていたブログのアプリが突然

シャットダウンしてしまい、

大半を消失してしまった部分を改めて

書き直しました。



みんカラさん…お願いしますよ🙇

こんなことの無い様に改善を求む✊



あっ❗️そうそう❗️

受付を済ませて、参加費支払って、

ダッシュボードに提示するカード



これこれ☝️

この整理番号が…



見て❗️「034」…34君と同じ「34」番です❗️

先に受付を済ませていたNur隊長に譲ってもらい

ました😂 Nur隊長…有難うございます🙇‍♂️



でも🖐️ 何でセリカ❓



と言う事で、第2部のスタートです。




第1部に続いて




セリカXX 2000 G 初めて見た❗️

Single CAM のXX




SR311 フェアレディー2000



510 ブルーバード



KGC10 GT-X



KP61 スターレット



セリカLB 2000GT…何で紫🟣❓



鉄仮面 RS-TURBO



食う•寝る•遊ぶ セフィーロ



初代 シーマ …シーマ現象なんて言葉がありましたよね❓



本物のPGC10 カッコいい✨



MITSUBISHI GTO




続いて




MAZDA キャロル



可愛い内装。



個性的なお尻やなぁ…可愛い。




続いて




Leopard 3.0 ULTIMA



あぶ刑事でお馴染みの…Leopard




続いて




最近、世の中を賑わせてるPrelude



復活が噂されるPrelude



DOHC VTEC …F1譲りの技術

果たしてどんなPower unit で復活するのか❓

TYPE R とかあれば良いなぁ。



続いて


ええっ⁉️



何❓この車は⁉️



日本車じゃないよね❓



広報部長…この車ってなんて名前❓



ヒ…❓ヒル…❓ヒルマ…❓ヒルマン❓


広報部長、ヒルマンであってますか❓





続いて




いすゞ ベレットGT-R



横向きに撮影したけど…

個性的なお尻を撮影するの忘れました😭




続いて




7軍団



NSX 軍団




続いて




駅でお馴染みの鉄仮面RS-TURBO



トヨタスポーツ800 通称「ヨタ8」



続いて




R界隈では有名な黄色🟡い34



あれ❓何か知ってるステッカーだけど…

何か変だなぁ…。

拡大👀



大森ファクトリーのステッカーだよね❓

だけど

Omori(大森) → 大盛り  

になっる❗️




続いて




このDR30…実は後期型で鉄仮面らしいです。

フロントは前期型の顔をスワップしたらしいです。

テールは、後期のままですね。

前期のRS-TURBO は6ヶ月しか生産されておらず

超希少なんですよね❓ドリフトさん。

早く、愛車が帰ってくると良いですね。




続いて



当R軍団4台

隊列のまま駐車🅿️



Banbaさんの24MY 越しのドリフトさんのHR34




GGI 化が急激に進むV👴

以前の様に会場の隅から隅まで散策出来ず😭


バテてしまって34君のそばで休憩❗️



そこへ、サニーさんがジョンクーパー君に乗り

お嬢さん運転で来場❗️

(写真は撮ってないですよ)



そんな中、旧車あるあるの事件が勃発💥



エンジンがかからなくなったのでしょうか❓

積車に乗せられるSR311

軽いからか積車には人力で載せてました。


そう言えばVの34君も積車で明石NPCに運ばれた

事を思い出した。





あっ❗️それと…




世界の名車では、舞台があり演奏や歌謡などを

催されておりましたが、すみません🙇‍♂️

旧車を観るのに夢中になり、舞台は1秒ほど

このワンショットしかありません。




さあ、そろそろV達も帰路につく事に


帰りの隊列は、

V、Banbaさん、Nur隊長、広報部長の順で

家を目指します。




帰宅後は、会場の砂埃を被ったので




水💦で洗い流しました。

前述のとおり、急速に進むGGI 化により、疲れて

一旦休憩と言う名の洗車終了です。


そこに…

お嬢さんと食事に行かれたサニーさんからLINEが…



あれ❓コレ👆って、とれとれ市場の食券🎫

えっ⁉️待てよ🫸 「255・256」 って❗️

今まで見たことのない番号❗️


待って🖐️ サニーさん…。

何か気になるシルバーの缶🍺が刺さってますよ❗️




ここにもシルバーの缶🍺が…




さて、楽しかった世界の名車も終了❗️

同行しましたR軍団の皆さん

駐車場🅿️のご調整をいただきましたNur隊長

参加されました旧車 ownerの皆様

NPCスタッフの皆さん、

参加されました全ての皆さん

そして、何より主催者様及び警備•誘導•受付を

担当されていましたスタッフの皆さん

有難うございました。

とても幸せで癒しの1日を過ごせました。

心より感謝申し上げます。




最後にブログの締めとして








いただきましたよ✊

更に拡大👀




でもね🖐️

この写真は養殖なんです。


実は、広報部長から


広:撮る❓構えよか❓


って言われて撮影しました。残念🫤


次回は、天然物をお届け出来るように

頑張ります。







つづく





おまけ


昨日、無事に納車されました。



トミカpremium 10th 記念車



一般販売車と区別するため印字されてる❗️



タカラトミーモールオリジナルと並べて












Posted at 2024/11/11 21:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

世界の名車 2024 in TECHNO秋Verに行ってきた(第1部)

世界の名車 2024 in TECHNO秋Verに行ってきた(第1部)


こんにちは。




V-spec II です。






さて、本日は世界の名車in TECHNO 2024 秋

Verに行ってきました。


当初は、ある事情から参加を見送っていましたが、

R軍団の参加人数も少なく、大人げない理由で

参加を見送っていたVが恥ずかしくなり、参加

する事にしました。



参加するとなると…もう旧車が見たくて…

昨夜からワクワク💓ドキドキ💓して

よく眠れず、朝5時に目が覚めてYouTubeを

観て時間を潰してました。



7時に起床…準備して…集合場所へ




もう既にNur隊長とBanbaさんが到着されて

いました。



あれ❓突如参加する事になった

広報部長は…❓


まだやわ❗️





ケンメリ❗️もう世界の名車始まってる。




白の4door …

Vも昔乗っていたケンメリ4door✨




広報部長も来られ全員揃ったので…出発🚗






Nur隊長、Banbaさん、V、広報部長の隊列で…



カルガモ走行🦆🦆🦆🦆




会場到着



警備員さんと案山子さんのお出迎え



えっ❓こんな場所に止めても良いの❓



本部テント横に

Nismo Performance Center(以下NPC)のテント…

世界の名車に初出展ですね。

V:あっ‼️だからV達もNISSAN車なのでこの位置に止めれたのか❓

有難うございます。いつもは西の先なのに…。




VがC33ローレルを買う時に悩んだ車



セドリック グランツーリスモ SV



憧れました。欲しかったなぁ。



ownerさんに話を聞く事が出来ました。



VG20DET

新車からone ownerでガレージ保管

ボンネット内も手の入る所は綺麗に磨かれてる

そうです。

タイヤハウス内も凄く綺麗でした✨

まるで新車みたい✨

モール類も一切劣化なし❗️

V:restoreされたんですか❓

なんて言ってしまい大変失礼致しました。

ownerさん、有難うございました。




続いて



31Z

確か…後期型でRB20DETを搭載したモデル



あれ❓すんげぇオーバーフェンダー…❓



あっ❗️ボンネット開いてる❗️



うわぁ‼️ RB26DETTが搭載されてる👀





続いて



S13 シルビアQ's



S13の大先輩❗️初代シルビア✨



skyline Japan 丸目だけどGC211 …後期型❗️

ライトもテールも前期に交換したみたい❗️



サニー






うわぁ😱

せっかく…書き上げたブログが突然アプリが…

シャットダウン⤵️😱😱😱

もう、殆ど書き上げていたのにぃ😭



途中、下書き保存した

サニーまでしか残ってない😭



あかん😭

あまりにもショックで…もう書けません。




続きは、第2部で…。






それでは、また第2部でお会いしましょう👋






第2部につづく






予告




舞台…❓




おまけ



チェッカー持ってるの…誰⁉️
Posted at 2024/11/10 20:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

愛車と出会って13年✨

愛車と出会って13年✨
こんばんは。



V-spec II です。





本日は、Vの休日…

しかし、家内はお仕事💔

仕方ないので、34 君とまったり時間をセレクト

ブレーキダストで汚れたアルミホイールを洗浄

① ホイールクリーナーで洗浄

② 0finish で洗浄

③ 0premium 塗布で仕上げ



綺麗になりました✨



余った時間で、

• モール類に0premium塗布

• ヘッドライトに禁断の0premium塗布

• カーボンボンネットの裏側に0premium

• エンジンのヘッドカバーに0premium

• エンブレム類に0premium

• 車内の内張、ダッシュボード類に0premium



などを行い、日曜日のイベントに向け



バッテリー🪫充電中⚡️です。




あれ❓

ある事情で不参加って言ってなかったっけ⁉️



R軍団の参加者が少なそうなので

寂し過ぎると感じ参加する事にしました。

Vは、旧車散策に集中します✊



ただし、雨が降らなければ🌧️



一応、ギリギリ🌧️は降らないかも🦆



旧車を観るのが楽しみです😊






さて、来たる11月9日で34君と出会って13年

になります。

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

・お正月からE-TSが壊れ

・4月には雹害でボンネットの塗装が破れ


■この1年でこんな整備をしました!

• E-TS Assy交換



そろそろ、ブッシュ類が劣化し始め、以前の様な

ハンドリングが感じれなくなりました。



交換が必要と想定されるもの❓

① 前後足回りのブッシュ類

② パワステポンプ

③ 前後ブレーキローター

などなど…


■愛車のイイね!数(2024年11月04日時点)
784イイね!



34君の事が大好きだけど、

整備しなければならない箇所が増えてきて

加えて、盗難が怖くて何処にでも乗って行けず

Vは少し所有疲れ気味😓


>>愛車プロフィールはこちら




以前ばコレ👇👇に




グラついていたけど…



最近は…




こんなの☝️☝️が現れて

millennium Jade のV-spec II Nur に憧れて

いたので、

millennium Jade のtrack ed T-specにグラつく。


けど、高価過ぎて買えんわ❗️



休日にイベント参加に向けて

アルミホイール洗って、そこら中のお手入れして

午後から少ない髪の毛の散髪💈に行って

34君とまったり過ごしたお話でした。



それでは、イベント参加できたら

ブログでイベント報告したいと思います。




それでは、また日曜日にお会いしましょう👋








つづく






おまけ



また、Nur隊長のNur engine見れるかなぁ❓



Posted at 2024/11/07 22:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation