• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

大和ミュージアムへ行ってきました

大和ミュージアムへ行ってきました
先週末、ご先祖様へのご挨拶とこの地に残る唯一同姓の親戚に会ってきました。

勿論、車は全員の反対にあいRは却下❗️
姉夫婦の PRIUS α で GO


S市S領町へ

空気は美味しいし小川のせせらぎが心地良い。

ご先祖様の茅城跡とお墓のあった場所に向かって合唱。



さて、お話は尽きませんが宿泊地の呉へ


ホテル到着 エレベーターから新造中の超デカイ貨物船とタンカーを撮影。

その日は夕食と🍺を済ませ
実はガッツいてしまって写真撮り忘れました。



次の日に幼い頃からの憧れ✨

そう❗️ コレ‼️
日本の男の船❗️ 日本人の魂 戦艦 大和
に逢いにきました。


が❗️ その前に観戦巡り

待つ事30分
呉港を船に乗り海上自衛隊艦を海から眺めます。


その前に超デカイ貨物船とタンカーを間近に見学

JMU呉造船所で建造中
何でも日本一忙しい造船所だそうです。


護衛艦しもきた です。
災害救援で大活躍の護衛艦
手術室もあり医療行為もでき病院としても活躍できます。

先日、トランプ大統領が乗船された 護衛艦かが はG20の警備で大阪湾へ派遣中。

かが のふるさとは呉なので本来は何もなければここに居るそうです。






潜水艦 そうりゅう
凄い 尾翼❓ 翼はおかしいな❗️なんて言ったら良いんだろう。クジラで言ったら尾ビレが斜めに2枚❗️

カッコイイ❗️

海上自衛官さん達が勤務中なのに私達に手を振ってくださいました。有難うございます。感激です。


これ❗️
何処かの国が戦犯旗などと妄言を吐いて大騒ぎしていますが、これは旧日本海軍旗であり、現在はれっきとした海上自衛隊旗です。

国際法で軍艦は軍旗を掲げなければ港に入港出来ない決まりになっています。

馬鹿げた妄言でいちゃもんをつける国は無視しましょう✊



凄く楽しい説明の艦船遊覧船の船長さん。
自衛官なのに関西出身の見事なトーク
掴みから終了まで見事なトーク力でした。
タートルトークも顔負けでしたよ。


建造中のタンカー
真正面から見ると凄い迫力です。





さて、次は大和ミュージアム











子供の頃に憧れた 戦艦 大和

鹿児島県沖で沈没の際、乗組員総員に退艦命令を出し大和と共に運命を共にした最後の大和艦長 有賀幸作艦長の手紙などを拝見致しました。

また、乗組員全員の氏名と顔写真および戦死あるいは生還の表示が有り、みんなまだ若いのにと思うと、もうひたすら涙で嗚咽しそうでした。




零戦のcockpit

あっという間に4時間が過ぎ、
名残惜しいですが大和ミュージアムを後にして

いよいよ昼食です。


やはり、呉に来たらコレ❗️

そう❗️ 海軍カレー🍛

護衛艦 かが カレー🍛を選択

海軍カレーを名乗るには艦長の認定が必要らしいです。
その認定証がコレ

スパイスが効いていてコクもあり凄く美味しかったです。




大和ミュージアムの後は「歴史の見える丘公園」に行ってきました。

戦艦大和を製造した工場のお屋根を見るために

まだ現存しています。
この中で製造されたらしいです。




この公園の大和記念碑




こうして呉から私達現代の日本の為に戦って戦死された兵隊の皆様方は現在の日本を見てどう思われているでしょうか❓

靖國で眠られる英霊達に恥じない日本を創っていかなければならないと改めて思わされる1日でした。

そして、自衛隊の自衛官の皆様方の懸命な防衛によって日本の平和は保たれています。

間違えないで❗️決して憲法9条が有るから平和なのではありません‼️
憲法で平和が保たれるなら戦争などこの世に存在しないと私は考えます。

改めて自衛官の皆様方に感謝申し上げます。


最後に海軍連合艦隊司令官 山本五十六氏の語録の一部を紹介して終わりにしたいと思います。

どうですか❓
コレは現在にも言える事ですよね。
本当に人を教育する事は困難でありますが、最高司令官の言葉が沁みますよね。
ねっ❗️ 特に中間管理職の皆さん❗️

鹿児島県 坊ノ岬 沖 海底に眠る 戦艦大和と乗組員の想いに思いを馳せ献杯をしたいと思います。

是非もう一度行ってみたい。


つづく

Posted at 2019/06/25 16:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

ヤマハ発動機 スーパープラスチック光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 09:45:51
ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation