• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

以前から気になっていた旧車の急所について

以前から気になっていた旧車の急所について
こんにちは。

V-specII です。


さて、今日は表題にもありますとおり気になる部分について、車検時に確認する事にしました。

なぜ、自分でやらないのか❓

こんなものD I Yでできるのでは❓



14mm以上のナットを回して外す工具を持ち合わせてなく、ワイパーを外す事が出来なかったのです。

そして、今回M工場長にお願いをしてワイパーとカウルトップを外してもらい、錆の点検と掃除を行ないました。

運転席側




中央




助手席側



中央に虫の死骸…

運転席側の水抜き穴はゴミで完全に詰まってました。


※ 詰まったゴミにより排水ができずゴミが湿ったままになるから、そこから錆が発生する。特に旧車は排水部分の掃除はマメにやれ❗️
(京都の斎藤商会 斎藤さんのお言葉)


幸い私の34は錆には至らず、ただ汚れているだけでした。

屋根付き雨天未使用でもこうなっちゃうんですね。




そこで早速クリーン作戦実行❗️

作戦その①
 霧吹きで水をかけ汚れ浮かせる。

作戦その②
 フクピカでふきふき

作戦その③
 水垢取りを吹き掛け汚れ落とし

作戦その④
 ショップタオルに水垢取りを含ませ付け置き&拭き取り

作戦その⑤
 シリコンオイルKF-96をショップタオルに染み込ませ付け置き
 & 拭き取り

作戦その⑥
 シュアラスターZERO finishでクリーニング


【 結 果 】

運転席側







中央部



助手席側




概ね綺麗になりましたが…

運転席側の汚れは取れず 玉砕 ‼️


コンパウンドで磨くと取れたのかもしれませんが、外板ほど塗装がしっかりしていないと思われるのでコンパウンドは使用せず。



序でに前後のディフューザーが外れていたので、KF-96 でふきふき。


あまり長居すると工場にもご迷惑なので、1時間弱で撤退しました。



M工場長さん有難うございました。


うーん…。キャリパーも磨きたかったあ。


つづく

Posted at 2020/03/16 18:07:39 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
891011121314
15 16 17 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation