• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

悪魔の警告灯の診断でMy Dへ

悪魔の警告灯の診断でMy Dへ


こんばんは。


V-spec II です。





先日、悪魔の警告灯が点灯したとご報告させて

いただいておりましたが、

Vは、原因はバッテリー電圧低下によるものだと

勝手に都合よく解釈しておりましたが…



2日間充電した今朝…



あれ❓ 2日間充電しても12.0Vとは…❓

バッテリーも弱ってるなぁ…と思いつつ

エンジンスタート❗️



悪魔の警告灯は点灯していない💡



V:よしよし✊やっぱり原因はバッテリーや✊



…と銀行に行って、My Dへ行くため

エンジンスタートした時に…






えっ⁉️ また悪魔の警告灯👿が点灯してるやん😱



バッテリー電圧は充分なのに…😂




V:あ〜もう悪魔の60万円コースやぁ👿





重い足取りでMy Dへ向かいます。





My D到着



担当のメカニックさんが待っていてくれました。



34君をメカニックさんに引き渡し

コーヒー☕️をいただき…診断結果を待ちます。

OBD端子からコンサル繋いで診断するだけ

なのに、妙に結果報告が遅い…一抹の不安が…😰




34君がピットから出てきて…

メカニックが工場長に結果を報告しています。

耳👂を大きくして聞いてみたけど、

聞こえない。

メカさんと工場長の顔が険しくなってます😰



報告が終わって工場長がPC操作しています。


V:あれ❓ 遅すぎじゃない❓

って言う事は…




工場長から診断結果が

下記のとおり示されました。



【 コンサル診断結果 】



全身から力が抜けていくのが確認できました❗️

コレはまさに第二世代GT-Rのアキレス腱😰

あのアキュームレータが原因です😱


そう❗️悪夢の60万円コース😱




対策は…

ETSアクチュエーターアッシー交換一択❗️

気になる費用は…

部品代だけで…何と…586,300円也😱


V:車検と併せたら一体いくらになるねん😱

V:もう怖くて家内に言われへん😱



さすがに、いい歳して取り乱しました。

ハコスカやケンメリやジャパンやR30乗りの

方からすれば…



ハ:パーツが有るだけええやん‼️



って言われそうですが…



去年もトランスファーからのオイル漏れで

重点整備を行い25万円くらい支払っているので

我家の財務大臣が鬼👹になる事は必至です。



Vの様に旧車に乗る覚悟も財力も無い奴は

34君に乗る資格が無いんやわ❗️



もう、耐えきれなかったので逃げる様に…




My Dを出て…




いつもの岬へ

ここで気持ちを整えよう✊


(寒くて誰も居ないので余裕で止めれる)

缶ココアを買って

丘を登り…



絶景を拝みます



Vの気持ちと同じで曇ってるわ❗️



雪も降ってるし…🌨️

気持ちが曇ってるので癒されない。



寒いので帰宅。




帰宅後

あ〜…どうやって財務大臣と交渉しよう…。

もう…怖いわぁ😨

こうなったらヤケ酒やぁ😭



Family Mart 色のビール買って…

アテは…



いちごのブラックサンダー…


V:ビールのアテには不向き違う❓


もう何でもええねん💢




修理して車検を受けるか❓

売却するか❓



34君の故郷 CR◯FT SPO◯TS に相談中❗️



V:でも🖐️売却したらR軍団脱退せなあかん。

それに、Vのメンタル拠所34 君が居なくなった

ら、生きていけるかなぁ❓



なんて、悩むVなのでした。




まとめとして


悪魔の警告灯の診断でMy Dへ出掛け

悪魔の警告灯がVの淡い期待も虚しく

本当の悪魔だった事で

酷く落ち込み、楽しみにしていた淡路イベントも

不参加を申し出て

34君の修理をするか売却するかを思案して

このブログを最後に

ブログをお休みしようと思うお話しでした。




少しの間、

ブログの更新をお休みしようと思います。



また、改めて皆様方に楽しんで見ていただける様

に、気持ちを整えてみたいと思っています。


( Vもこの様にアップデートできれば良いのに…)


改めまして、修理の報告か売却の報告をさせてい

ただきたいと思っておりますので

その際は宜しくお願い致します。



それでは、この辺で失礼します👋





Vブログ第一編 終わり。
Posted at 2024/01/25 20:42:58 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation