こんにちは。
V-spec II です。
さて、今日はVのお休み木曜日…
先ずは…
主治医の定期診断を受けて、
午後は34君とまったり過ごす時間を予定
しておりました。
しかし🖐️
世の中は、そう上手くいかないもの…
朝、突然…自宅前にトラックが現れ
何やら工事を始めそうな雰囲気に…
そうこうしているうちに…
年老いた母が
母:塗装屋さんが来たから車止める位置指示して❗️
V:いやちょっと待って🖐️一体何の話⁉️
母:私も知らんけど、今日から外壁塗装始めるらしい
V:ちょ待って🖐️あんたが知らんのに工事が始まる訳ないやん❗️
実は、昨日も足場組むため、34君はご近所の
駐車場に避難していました。
本日、34君をうちの駐車場に戻そうと思ったら、
塗装屋さんが来られたというお話…。
母に対して
V:いっつも言ってるやろ❗️自分だけで完結する問題は、相談なしでもええけど、こちらが何か対応しないといけない問題は、ちゃんと相談してから決めてねって言ってあったやろ💢
…母を叱りつけ…定期診断で主治医の元へ…
しかし🖐️
クリニックも、どうやら連休を取られていた
様で、今日が連休明けみたい。
朝、8時30分で30人くらい並んでる🌀
受付開始時点で、何と‼️
脅威の「41」人待ち⤵️
ここもかぁ…⤵️⤵️⤵️
診察無しの薬のみに切り替えて
9時40分頃にクリニックを出て
9時45分頃に院外薬局も出ました。
意外と早く終わったので、
気分転換に、とれとれランチでも食べようか❓
と家内にLINEを入れ
徒歩10分くらいで帰宅❗️
V:よし❗️これなら10時30分に間に合う✊
しかし🖐️
家:ちょっと待って❗️今から化粧する❗️
V:今から❓直ぐ出るつもりで10分前にLINEしたのに…
イライラ💢イライラ💢イライラ💢
塗装業者さんの車をのけてもらい、
N君をガレージから出して待つが
なかなか家内が出てこない💢💢💢
イライラしてバックしたので、電柱から出ている
ワイヤー保護のプロテクターにN君をぶつけて
しまった🌀🌀🌀
業者さんは車が出るのを待ってくれてるのに…💢
予定より15分遅れで出発。
シーサイドロードを流し…
やっと到着
時間は…
10時41分
予定より11分遅れ…
果たして、とれとれランチはあるのか❓
ここで、保険会社から雹害の件で入電📱
家内に先に行ってもらい
保険会社の雹害担当者と話して
提示額で妥結❗️(妥結しか道は無し)
プリンスの工場長がケチな保険屋と交渉してくれた
結果、修理査定額が少し上昇して妥結
V:M工場長…有難うございます。
そして…
いよいよ…
家:私の前の人で売り切れた。
V:ほら❗️化粧を車の中でしてって言ったのに
ここでもかぁ⤵️⤵️⤵️
まあ、口論しても始まらない、
Vの急な提案だったし…
ラピュタに出てくる空賊のドーラ一家の船長
みたいに
ド:3分で用意しな❗️
って言ったって無理だよね。
結局、
海鮮丼にしました。
ネタのラインナップは…
マグロ赤身・中トロ
サーモン
イカ🦑
玉子
甘エビ
カンパチ
でした…。
美味しくいただきました🙏
お店の方に御礼を言って退店。
それでもイライラ💢が取れず
何か納得がいかず…。
ようし✊
あそこに行って心を和ますかぁ❗️
BGMは…
優しいボイスの 竹内まりや さんをチョイス❗️
そして、あの場所へ行く前に
出発前にトイレ🚹🚺へ行き、海を見ていると
相生にも「赤煉瓦倉庫」があるやん❗️
横浜や神戸みたい✨
V:規模が違い過ぎやって❗️
なんて言いながらR250を西進
峠を越えて橋を渡って
到着
牛さん達が…
お出迎え。
早速、何にするかぁなぁ…❓
密かにアレが有れば良いのになぁ。
なんて思いながら
V:有るやん❗️
今日、初めて願いが叶ったよ🤲
店内はスッカリ ハロウィン🎃装飾❗️
食券買って…
番号札貰って…
店内装飾を見てまわりました。
コウモリ捕まえた🦇
家内は「ブルーベリーヨーグルト」かなぁ❓
来た来た❗️
待望のクロワッサンソフト🥐
Vは妙にコレがお気に入り🤩
クロワッサンが焼き上がるのに時間を要すため
番号札を持って待つシステム
クロワッサンは焼きたてで
パリパリで甘く香りが最高❗️
アイスはミルクが濃厚で甘さ控えめで最高❗️
ただ🖐️ 食べる時にクロワッサンのパリパリ部分が
周囲に飛散するので注意⚠️が必要です❗️
TETEさんも開店5周年だそうです。
おめでとうございます。
wacca さんと同様に
Vの「うつ」が酷い時に精神的に
支えてもらった大切なお店です。
願いが叶った幸せを噛み締めながら
お店の人に御礼を言って退店
ここまで来たら…
木村酒店さんで
コロッケと
木曜日限定のメンチカツを買って
帰路につきます。
橋を渡って、峠を越えて、
シーサイドロードを東進して…
いつもの駅に
缶コーヒーを買って
お店で野菜🥦🥬を見て、ピーマン🫑買って
休憩をとりました。
波の音を聞いて心を落ち着かせ
少し、心に穏やかさを取り戻して帰宅。
でも🖐️ 34君を戻せないし
洗車もできないまま、用瀬イベント突入か❓
…と言う訳で
人生は思いどおりにいかない現実を具に味わい
詰まらない事でイライラ💢してN君を
電柱のワイヤープロテクターに当ててしまい
自分の人間の器の小ささを改めて知るVなのでした。
それでは、また用瀬の「よろずや大作戦」編で
お会いしましょう👋
つづく
追伸
Vが幼い頃は、ハロウィン🎃なんてイベントは
無かったけどなぁ…。
いつ頃から騒がれ始めたんだろう。
Posted at 2024/10/10 16:49:26 | |
トラックバック(0)