• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

34君の健康診断(6ヶ月点検)に行ってきた❗️

34君の健康診断(6ヶ月点検)に行ってきた❗️

こんばんは。



V-spec II です。




さて、本日は前回左足趾の骨折でクラッチが

踏めず延期した34君の健康診断(6ヶ月点検)の

予約日です。


3ヶ月ぶりにボディカバーを剥がしました。

殆ど乗ってないけど点検とオイル交換。



早速、11時の予約時間前に34君の主治医の元へ



今日はお天気も良く気持ちいい☀️



早速、コーヒー☕️をいただいて…

点検終了を待ちます。

途中、工場長に点検中の34を記念撮影させて

とお願いして…



ウェイティングルームのガラス越しに撮影📸


コーヒー☕️飲みながら…

お茶🍵までいただいて…


待つ事、1時間⏰


途中、M工場長とお話。

10月下旬に2週間ほどnismo フェア開催予定

らしい。

本部からダイレクトメールが送付されるらしい。


しかし…

V:34の点検は多分今回が最後になります。ですからフェアでoil買う事も無いと思います

M:えっ⁉️本当ですか⁉️

V:家内の精神状態がもう限界らしい。敷地内に「盗賊が狙ってる物が置いてある事が無理」って言われました。

M:そうなんですか…奥様はそんなにプレッシャーを感じておられたんですね。仕方ないですね。

M:Vさん、34手放しちゃって大丈夫なんですか❓34 はVさんの分身の様な存在で、手放すとVさんのメンタルが心配です。

M工場長、ご心配いただき有難うございます。

そうかぁ…そうなんだ。34が故障したら

Vが激しく落ち込むのは、

34 がVの分身だったからなんだ。


本当に大丈夫かなぁ❓自信ないわ…。


吟じます。

自分が自分で無くなる様な気がするぅ…♫

有ると思います(天津木村 風)


そんな話をして、気付くと13時‼️



34君の健康診断結果を聞いて

若いメカニックのお兄さん点検有難うございます。

これから勉強して「第二世代GT-Rの主治医」って

呼ばれるほどに成長してね❗️R ownerの願い。



さあ、早く帰って洗車だ❗️




あっ❗️そうだ❗️

足趾骨折後初めてのスリーペダル車の運転。

クラッチを踏んでみて…ちょっと痛いかな❓

そして、足裏にアルフェンスがあるので違和感を

感じます。しかし、概ね問題なし👌


帰宅後、昼食食べて…

直ぐに洗車💦

①ブレーキダストで汚れたホイール洗浄から

②煤で汚れたマフラーカッター内の洗浄

③埃だらけのボディをシャンプーで洗車

④ 新兵器 ゼロクリーム(No compound)をポリッシャーで塗布



【結果】

ポリッシャーで塗ったらあかんわ。

それに下地処理をしないとダメだわ。

Waxの方が充実感あったかな。う〜ん…。

納得感が得られなかったので写真は無し⤵️


⑤タイヤWax塗って


Vのパワーが切れて終了。



長靴履いたのが原因で足が少し痛くなった。




今後の懸念事項

①足趾の状況



受傷後3週間…少し亀裂は狭くなったけど…

引っ付いてない🌀


② 台風23号



イベント日に



台風23号が接近中🌀



10月12日(日) 用瀬のお天気は曇り時々雨☔😭

何とか晴れてくれないかなぁ…。

そんな事を憂いながら…日は暮れて



さて、本日 久しぶりに

34 君に乗り、

34君の健康診断を受け、

34君の洗車を行い

足が痛くなったし、洗車でpowerを失い

ゼロクリームに少しガッカリしたVの休日でした。




それでは、次回



よろずや大作戦2025のブログでお会いしましたょう。






つづく






追伸



他府県では、ディーラーの再編が進み

日産プリンスからプリンスの名が消え始め


Z400 がこんな姿に…

こんなのZじゃない

Vの知ってるZはZ400FX✨


そして、日本伝統の車クラウンまでも



こんな姿に…

一代前のクラウン220系は良かったよね。

ニュルで開発を行いドライバーズカーに変貌👏

しかし、不人気だったのか4年でフルチェンジ

Vは220系クラウン結構好きだったですけどね。

何かR34スカイラインの時に似てる。

あのレバノンへ楽器の箱に入って逃亡した人の

ひと声でR34スカイラインは3年でフルチェンジ。


話を戻して、

新型クラウンも…グローバル化が進み

こんな姿に…何で❓国内だけの販売だよね❓

何でグローバル化する必要があったの❓

Vには大きなプリウスにしか見えません。
(ownerさんごめんなさい)


日本はこの先どうなっちゃうんでしょうかねぇ…❓


以前にも申しましたが、

最も大切な事は、「日本らしさを失わない事❗️」

日本の為の日本の車を造ってよ❗️

グローバル化なんてクソ喰らえだ❗️


失礼致しました。


ひょっとしたら、新しく登場されたあのお方が

失われた日本らしさを取り戻してくれるでしょうか❓


愚痴が多過ぎて「追伸」が長過ぎやで‼️

失礼致しました。

長くブログサボってたので愚痴が溜まって

頭がおかしくなりそうでした。



Posted at 2025/10/09 20:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation