• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

よろずや大作戦2025へ行ってきた【全体版】第一部

よろずや大作戦2025へ行ってきた【全体版】第一部


こんにちは。



V-spec II です。




昨日、よろずや大作戦2025へ行ってきたブログ

を作成しておりましたが、突然アプリが強制終了

し、80%ほど出来ていたブログの内容を失って

しまいました。

写真を多く掲載するとアプリが重たくなり

その後、アプリ強制終了が発生する事象を多く

経験している事から今回は要約版としました。



それでは、よろずや大作戦2025ブログスタート

です。


昨晩から、ワクワクして眠りにもつけず

3時30分に覚醒してしまい、その後二度寝して

5時30分に起床して、7時30分に出発。


洗車と点検は、

は木曜日に済ませゼロクリームでヌルテカ✨



整備は



主治医により完璧な状態です。


唯一完璧では無いのは…



骨が引っ付かない…😂

オペを勧められる筈だぁ😂 

GG Iだし回復が遅い…。



話を戻して、出発前に



踵を付属のバンドで固定して、

痛く無いように微調整して…さあ出発だ✊


アルフェンスで足趾を固定しているので

クラッチの微妙な操作感が狂い

発進時に「ガクッ」とか「ガクガク」ってなり

ながら用瀬に到着。



早速受付を済ませて



炎🔥のビンゴカードと昼食券を受け取り


レア車ゾーン



800台限定のGTS-R 憧れましたねぇ。



もう一台 GTS-R カッコいい✨



続いて



我らがR軍団の極上silver32

実は元はGT-R師匠の秘蔵車でした。


続いて



フェアレディZ432

432の語源は…

4valve

3carburetor

2camshaft

これらの頭文字を取って「432」



誇らしげにS20型エンジンが鎮座してます。


続いて



よろずやさんで名物のGT-R



いい音しますよねS20



熱対策でボンネットを開けるために…



ガムテープが挟んであります。確か去年も…



続いて



AUTECHが造った

R33 4ドアGT-R AUTECH version


続いて



本部テント近くに止めさせてもらっている

いつもお隣のV-spec さんとVの34 君。


V-spec さん、写真撮ったつもりだったんだけど

写真フォルダ内に見つからずごめなさい🙏


続いて



ご家族全員GT-Rに乗られている逆輸入の35さん

いつもお世話になります。

足のご心配いただき有難うございます。


続いて



レア車コンビ

22MY premium edition T-spec millennium jade

24MY premium edition T-spec midnight purple


続いて…スカイラインゾーン



プリンス自動車時代の名車


スカイライン大先輩 1500 deluxe


2000GT-A



フェンダーには青のGTバッジ

「青」がシングルキャブのGT-A

「赤」がトリプルウェバーのGT-B

VはGT-Bに憧れてスカイラインファンになりました。


続いて


ハコスカ2000GT達













ハコスカって…やっぱりかっこいいですね。



凄い❗️2ドアハードトップ2000 GT-X

R仕様にせずサーフィンラインも切っていない。



やっぱりハコスカはこの吊り目がカッコいい✨

昔、日産の白ってアイボリーに近い白でしたよね。

亡き父が乗っていたハコスカもこの色でした。


続いて…ケンメリゾーン


2000 GT-XE

実はこのケンメリはレアな限定車で



フロントグリルに輝く金色のバッジがその証




昔、CMでケンとメリーがこの色の車でCMして

ましたよね。

♫スプーンとカップをバックに詰めて…

道の向こうへ出かけよう♪

風が通り過ぎて行く前に…♬


あのCMを観て死ぬほどケンメリに憧れた

少年時代のV❗️


V少:大きくなったケンメリに乗るぞ✊


…と硬く決意したのはこの頃です。


このCM観てると

ケンメリこそが元祖デートカーじゃないのか❓

と思います。


そして



Vの大のお気に入り✨

ownerさんは、「じーじ」って呼ばれていて驚き‼️

若くて溌剌とされていて、とてもVと同世代とは

思えません。


続いて…R30ゾーン…えっ❓ジャパンは❓







今年は白のturbo C が居ない。



前期型スカイラインRS

興奮しましたよね。待望のDOHCエンジン✨

登場時は、あのGT-R以来の4valve DOHC

確か「4valve 無しにDOHCは語れない」って

TOYOTAの2valve DOHCを煽ってましたね。

でも🖐️ 後にTWIN CAM 24で

「6気筒無しに…」って仕返しされてましたけどね。


そして…



オジサンホイホイ状態になってた

ドリフトさんのRS-TURBO

長期OHからご帰還され初めての長距離ドライブ

綺麗になったエンジンに皆さん釘付けです✨



続いて…R31ゾーン



あのR32GT-Rの生みの親 伊藤修令さんが急遽

造った2ドア sports coupé GTS✨


4ドアしか無くmark II 化したR31スカイライン

ディーラーから非難轟々だったらしいです。

そこで、31レパードにRBエンジンを搭載して

登場した2ドアsports coupé GTS

スカイラインの父 櫻井さんのご病気で急遽

スカイライン開発に異動になり既に出来上がっていた

R31を短期間でよく2ドアを誕生させましたよね。

さすが、我らが伊藤修令さんだ。




と言う事で、またアプリの動作が重くなってきた

ので、本日はここまでに致します。

続きは第二部をお楽しみにしていただければと

思います。




それでは、また次回お会いしましょう👋








つづく







【次回予告】




奇跡の復活を遂げたフェアレディ240ZG
Posted at 2025/10/13 11:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation