• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

おは安

おは安
今日はいつもの駅ではなくプチドライブを兼ねて鹿の壺へ…。


まずは、集合場所へ


ここで待ち合わせ。
さて今日は何台集まるのやら…。


さて、集合時間になったので出発。
目的地を目指します。







鹿の壺駐車場に到着。
「なにか車のイベントですか❓」と驚かれながら少しの間歓談。

今日は「ゆず」のイベントをやってます。





食堂で ゆずジュース を飲んで

再びイベント会場へ…。
Wink TVが取材に来ていました。

ピッツァを窯で焼いてます。
えっ❓ 窯で❓ 何で窯❓

軽トラに窯を積んで…凄い❗️

こういう感じで焼いてます。

この町は「案山子」だらけ
ここへ来る道中も案山子だらけ






この案山子 故 大杉漣さんがこの町を訪れられた時のものらしいです。
少し似てますよね。



ここで変な案山子発見❗️

えっ⁉️ これは動いているので案山子ではない‼️

そう言えば、イベントスタッフの皆さんはみんな案山子と同じ服装だ❗️

凄いよ顔がへのへのもへじ。

再び参加車両をご紹介。



後から3台合流

117 coupé

DOHC engine

続いて

S800 何と左ハンドル


続いて

S660 なんとownerさんは T先生 ご無沙汰をしております。
宝物のS800はお元気ですか❓

少しの間歓談し集合して記念撮影。
発起人であり撮影をされてる方を逆に撮影。


今日は本当に蒸し暑い💦
ここに来れば少し涼しいかと思ってましたが、何と平地同様に蒸し暑い💦



PORSCHEのsexyな hip lineを眺め

ベイブル34さんのエンジンルームを眺め、Z-tune typeのfenderを拝み


広報部長によるオイルキャッチタンクの説明を聞き


そろそろ、暑いので😵💦散会に…。
帰りは暑い😵のでエアコン入れちゃいました🎐





それでは皆さんお待たせ致しました。
本日は撮れ高が低くなかなか撮れませんでしたが、最後にチャンスが訪れました。

では、お約束ショット どうぞ🤚




せっかくですので、広報部長のミニライトR号のエンジンルームをどうぞ🤚

綺麗です。さすがキレイキレイ師匠にお褒めを頂戴するくらいですから…。

つづく

Posted at 2019/05/26 14:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

いつもの岬に…。

いつもの岬に…。
お天気が良かったので気分転換の目的でいつもの岬に出掛けました。


今日は超低速走行でお山⛰を登ってきました。

というのも、McDonaldでコーヒー☕️とバンバーガー🍔を買って岬で食べようと思い、ドリンホルダーにコーヒーを入れていたので、溢れないように超低速走行です。


うわぁ綺麗。
しかし、何やら私に文句を言ってくる生物が…。
「オイ❗️オッサン❗️オレの縄張りで何してんねん❗️出て行け💢」って叫んでいる熊蜂🐝。

それでも負けずに突き進み、

熊蜂🐝に威嚇されながらハンバーガー🍔を食べ、もう少し奥に行こうとしましたが、もうこれ以上熊蜂🐝が許してくれなかったので、

ここで断念

万葉の歌…。詠んでみようとしましたが意味がわかりません。


何か書いてありますけど…
熊蜂🐝の我慢も限界みたいで激しく威嚇⚡️
「シバいたろか❗️」とは思いましたが、自然の中に侵入しているのは私❗️「ハイ退散しますごめんなさい」🙇‍♂️と熊蜂🐝に謝罪をして車に戻り、春と同じ位置で新緑とRの記念撮影。







お腹も膨れたので、いつもの駅に移動して波打ち際で波の音でも聞くか👂

と思ったら、今日は道の駅 みつ 定休日で、海岸へ出る通路が閉鎖されていました。

う〜ん。七曲りもトラック🚚が前を走っていたので🚚🚗🚗🚗 な状況で気持ちよく走れず不完全燃焼🔥

続きは週末じゃあ🔥




つづく



追伸 : 🍔と☕️の写真撮り忘れました💧
Posted at 2019/05/22 16:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

My D へお邪魔ムシ

My D へお邪魔ムシ

最近、お友達のみんカラブログを賑わせているアレを貰いにMy D へ…。


車検見積もりのNur隊長と合流

My D は大盛況🈵

Nur隊長担当の営業マンさんにお願いしてアレをお願いしてみた…。

しかし、まだ無いみたい。
あちこちを探してもらって

いただきました。
営業マンさん 有難うございます🙏

ネットにもまだカタログ配送サービスもありません。

無理を言ってごめんなさい🙇‍♂️






私もアレが当たれば

そうコレ❗️
未だ当選番号見てません。


コレがアレしていれば、アレをこうしてアレも買って夢が膨らみ…。


そう❗️コレです‼️

コレも



しかし…。

コレにならない事を願って



今回、My Dに戻ってこられた私のRを担当してくれていたM口さんにご挨拶をしたかったのですが、お忙しそうでご挨拶出来ず退散する事に…。

今週末はRに乗れなかったので、少し乗れて良かった。






つづく



Posted at 2019/05/19 18:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

GW前の贈りもの

GW前の贈りもの
GW前に以前購入してみて好感触だったSurLusterさんの0finishのモニター募集があったので応募してみました。
30名のモニターなので諦めてましたが、GW前にアプリ内のメッセージで当選案内をいただきました。SurLusterさん有難うございます。

早速開封



さて、GWになったら思いっ切り使ってみよう✊


4月27日(土)はNPC 走行会見学
うーん まだだ。



若きベイブル34君のRに0finish を使ってヘッドライト、テールランプ、バックランプのクリーニングを実施。

ヘッドライトも綺麗✨になりました。
よし✊
帰宅後、洗車して試してみよう。
帰宅後、疲れて😪💤

次の日4月28日は

葉わさびを求めて

せっかくここまで来たので

そうめん流しで敢えての「にゅうめん」&揚げいも

この日も試せず🌀

明けて4月29日と30日は天候不良☔️

5月1日 令和元年当日は家内の実家へ

5月2日やっと天候も回復
モニター開始

前回の使用で

ヘッドライト

側面

お尻

エンジンヘッドカバーとインテークパイプ
0premium を使用していたので艶には自信があったんですが…。
0finishで吹き上げると

まっさらのウエスがこの様に汚れました。

今回は細かい部分に試用した。

ステップ付近

ドアストライカー付近

トランク部分

続いてトランク

この部分に使用しましたが、アフター写真撮るのを忘れました😨

ここからはアフターですがビフォーを撮り忘れました😨

ドアステップ付近綺麗にしました。

ストラット周辺

艶が堪りません。


序でにエンジンヘッドカバーにインテークパイプに施行。
エンジンルームの内側に施工。

再度、ボディーに…。

ボディー色がソリッドホワイトなので写真じゃ艶が伝わりにくい…。
しかし、0premiumと比較❓比較するものではないんですが艶は出ますが手触りにWaxの様なしっとり感は無いです。
そりぁ基本的にはクリーナーですからね。

【総評】
艶は有るのに何となく汚れてる感じがありましたが、クリーナーとして使用してみてその汚れが除去できました。
古いWaxの拭き残しなども除去できます。
艶も納得いく範囲です。

反面、LPGガス方式のスプレー缶なので想定外の広範囲に吹き掛けてしまい拭き残してしまう。

総じて、この商品は秀逸です。
0premiumと併用する予定です。



つづく


Posted at 2019/05/15 23:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation