• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

今年も諦めず夢を買ってきました

今年も諦めず夢を買ってきました
こんにちは。

今年も年末のお楽しみの例の物を買ってきました。
本当は発売開始日に買いに行こうと思ってましたが、色々と用事が重なり本日購入しました。



今年こそ当たればアレやコレ
今度はミニではなくジャンボです。
億狙いです。

夢の一部をご紹介します。

先ずはコレ




次はコレ






その次は


そしてコレも


アレも


アレのアレも


さて、妄想は膨らみますが…

お腹空いたので…

いつもの

ここへ…。

お天気が良く暖かったので外で

Rを観ながら昼食

あっ❗️という間に完食

ご馳走様でした🙏


さて、いつもの岬にご挨拶


缶コーヒーを飲んで帰路へ

いつものように国道を走行中、左駐車場から出てきそうな高齢者運転の軽ワゴンを認知、「まさか❗️この距離で出てこないわな⁉️」と思っていたら、その まさか❗️で強引にトロトロ出てきました💢

こちらはフルブレーキで急停車❗️

高齢者ドライバーは何も無かったかのように走り去って行きました。

ここでBLACK V-specII 発動❗️

「コラ❗️高齢者❗️この距離で何で出れると思ったんや⁉️」と叫びたかった。

その後、20km/hで走行❗️

イライラ💢

信号が青になっても発進しない💢

交差点を右折するのに思いっきり左から曲がる🌀

こんなの運転適性が無いでしょう❗️
ホンマに老害です❗️

運転しちゃダメですよ❗️
おじいちゃん❗️
そのうち人殺すよ‼️


おっと❗️ 失礼致しました。
BLACK devil👿でした。


さて、また 宝くじの夢を妄想しときます。


つづく


追伸 : 今週末はF1 最終戦 Abū Dhabī Gp です。HONDAさん ここで勝って来年に繋ごう‼️


Posted at 2019/11/29 19:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月28日 イイね!

遂に納車です

遂に納車です
こんにちは。

先日、オーダーした2020MY GT-R nismo 遂に納車です。

発注から納車まで非常に早かったです。
NISSANの皆さん 迅速なご対応に感謝致します。


さて、納車された2020MY GT-R nismo


  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓




私に買えるのは勿論ミニカーです。





今回は premium 性も無さそうなので、開封して記念撮影…。

クオリティは普通のトミカですね。
トミカpremiumほどのクオリティの高さは無いみたいです。
値段はpremiumなのに…。


ココは黒にしないとダメですよね。



納車は宅配便❗️クロネコヤマトさん有難うございます。



早速開封



箱の中身は…

勿論、これが一個だけ❗️


荷物の受け取りは家内が…🥶


⚡️👹⚡️かと思いきや…。

「あっ❗️お父さんNISSAN on-line shopから荷物来てたよ」

あれ❓ 怒ってない❗️


「黙って本物買われると大変だからミニカー一台くらい…」


 意外と仏顔❗️ 良かった😊


来月トミカ premium から発売されるGTS-Rを買わないといけないので調子に乗らず大人しくしてよう。


皆さん❗️nismoまだ買えますよ❗️
どうですか❓

つづく



私の34 後部座席の相棒 オラフ

「ギューと抱きしめて❗️」













Posted at 2019/11/28 12:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月26日 イイね!

またやってしまった…。

またやってしまった…。
こんばんは。

11月26日19時と20時の2回にわたって発売開始された トミカ 2020MY GT-R nismo 限定nismo BOX

ついついポチッとしてしまいました。
今回はお一人様一台限り。

¥880の商品に対して¥660の送料を支払って総額 ¥1,540 何だそりゃ❗️

着弾日が怖い…。

また家内に⚡️⚡️⚡️…。

あれだけ「もう買わない」って誓ったのに

nismo 限定 BOX の誘惑に負け ポチッ…。

皆さん、まだ買えますよ。
一緒に叱られませんか❓

つづく

Posted at 2019/11/26 20:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

天気が良かったので…

天気が良かったので…
あまりにも天気が良かったので、家内を仕事に送り出したあと、給油を理由にいつもの岬までドライブしてきました。



昨日とは同じ季節と思えないほど暖かく上着がいらない小春日和でした。

青空と綺麗な景色…。

誰もこの後に訪れる小さな不幸など想像もしていませんでした。


そうだ‼️
いつもの岬にある石に刻まれた標の前で記念写真を撮ろう❗️
こう考えたのが間違いでした。



ここは未舗装…。

舗装路から未舗装になる継ぎ目に落とし穴が…。
通過したら意外に段差があり、その後 後輪が段座を通過した次の瞬間「ゴリッ‼️」っと異音が‼️ うわぁっ‼️

純正ショックで純正車高でまさか❓


帰宅後確認

更に拡大

ヒョコ歪んでいたので手で修正🌀
しかし、削れてしまった部分は…🌀

画像では確認し辛いですが目立つキズ⁉️



ここで撮影をしてしまったバチが当たりました😂


万葉の岬の神様 ごめんなさい🙏




よく確認もせず舗装路から未舗装面に入ってしまった事によりR君を傷つけた事と指定方向外の場所で撮影を行った事を猛省し給油を終え帰宅しました。



ショック🤯です…。


最後に…


人生には3つの坂があります。

① 登り坂

② 下り坂

そして、3つ目は…


そう❗️よくありがちな…



③ まさか❗️


 です。

お後がよろしいようで…

つづく


追伸 : dinoパパさん 途中ですれ違いましたね
   こんにちは。









Posted at 2019/11/23 12:13:28 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

クラシックデイズ in 岡山 に行ってきました

クラシックデイズ in 岡山 に行ってきました
今日はクラシックデイズ イベントで岡山県備前市閑谷学校付近の公園に行ってきました。

まずは第一集合地点

Nur隊長 でしさん お見送り有難うございます。Nur隊長お仕事お疲れ様です。
行ってきます👋

少し走って…。先の…。

第2集合地点で赤穂組と合流
さあ、出発だ❗️


到着しました。車を止めて…。

受付を済ませ。

さて、早速気になった車をご紹介していきます。



初めに おは7 隊長の車

あれ❓ ちょっと‼️
隊長の車に誰が座っとんねん💢

…と、思ってよく見たら…

カカシでした…。安冨町の…と同じ 案山子

びっくりしたぁ❗️


さて、気を取り直して

先週勉強した
フォルクスワーゲンカルマンギア


えっ❓

この車は⁉️
フォルクスワーゲンのエンブレムはついてるけど、名前に関する表示は無し…。

どなたがか、この車の名前を教えて下さい🙇‍♂️




Ferrari 512 BB i❓

何と❗️ワイパーがこんな事に…

V12 engine (水平対向だけど)



次は corolla

えっ⁉️

よく見ると

sprinter ❓

前はcorolla
後ろはsprinter

corolla❓ sprinter❓
どっちやねん❗️

とツッコミを入れていたら
昔、corollaの派生モデルがsprinterだったそうです。
と おは7メンバーさんにご教示いただきました。

こういうボディ形状 ファストバック❓のcorolla スポーツタイプ →corolla sprinter SL だそうです。corolla Levin のパイセンらしです。
横にも

このとおり❗️

次モデルからcorollaとsprinterに分かれたらしいです。

勉強になりました。
有難うございます。


気を取り直して
車の散策


HONDA S800


TOYOTA Sports 800


フェアレディー


240ZG

おっ❗️Z 432 ⁉️

残念ながら432仕様でした。


laurel
私達の若い頃は威勢の良いお兄さんが乗っていた「ブタけつ」とか「棺桶ローレル」と言われてました。

懐かしい。


セリカ GT-four


NISSAN skyline ブルも混じってますけど…

一番右端 KPGC10

オーラを放つ S 20 engine




FIAT 500
ルパン三世 カリオストロの城で
ルパンと次元が乗ってた車🚗
ナンバーも同じでした。

なんとも可愛いですね。



MAZDA ルーチェ






以上、が気になった車たちです。

※掲載削除をご希望されるowner様におかれましては、お手数ですがコメント欄に削除希望とご記入をお願い致します。


そろそろ皆さん家路につかれておられますので、我々も一旦場所を変え昼食をとることに…。




帰路は国道2号線を通らす山道を…



テクノポリスへ

ここでチキンカレー🍛

丁度、紅葉🍁が綺麗です。

スパイシーなチキンカレー中盛り¥700



今回初参加の広報部長のトミカ順番並び仲間
純正部品にこだわった珍しいnormal BNR34 V-spec

また次回も参加して下さいね。
前を走るnormal 34 見ていて親近感を感じました。

ここで、皆さん散会❗️

参加された皆さん有難うございました。
次回も誘って下さい❗️
お疲れ様でした。

dinoパパさん❗️山道楽しかったです。
有難うございました。

最後にいつもの岬にご挨拶




つづく


今日は撮れました❗️
Posted at 2019/11/17 17:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10111213 141516
171819202122 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation